スポンサーリンク

OKCはウェストブルック放出して再建モード入った方が良いのかもな


312 : 2019/07/06(土) 15:04:34.69

OKCはPOきついやろな
866 : 2019/07/06(土) 21:16:49.36

OKCは西ブルトレードして再建モード入った方が良いな
にしても西ブル欲しがるチームあるのか
スポンサーリンク
スポンサーリンク


899 : 2019/07/06(土) 21:26:32.02

>>866
OKCファンだけど、多分あのチームはPOだけは目指すと思うし、ラスと一連托生のつもりだと思う。
そのかわり、優勝出来なくても仕方ないって思ってそう。

431 : 2019/07/06(土) 15:13:42.89

OKCにとっても良かったんじゃね?
優勝は絶対無理だし、解体して再建する方がファンにとっては良いでしょ
髭が出て行ったのが分岐点だったのかな
44 : 2019/07/06(土) 18:21:02.93

OKCはかなりLACからむしり取ったな
ノンプロテクト指名権4つ(2021,2022,2024,2026)
プロテクト付き指名権(2023,1~14位プロテクト)
2023,2025のスワップ権
pg13はどうせFAで出て行っただろうし良かったじゃん
西ブルがSMAXの間はどうせ勝てないんだし一気に再建に舵切ったのは評価できる
アレクサンダーも将来性のある選手だしね
45 : 2019/07/06(土) 18:21:26.25

>>44
なお出処
56 : 2019/07/06(土) 18:23:44.46

>>44
数年前からコツコツ貯めた指名権混ぜてるLACと全部自前の指名権なLALとの差がどう出てくるかだろうな
143 : 2019/07/06(土) 18:35:51.07

>>56
っても自前の指名権に関しては大して変わらん
LALが出したのは今年の4位、2021年の9-30プロテクト(プロテクト発動なら2022年のノンプロテクト)、2024年のノンプロテクトの3つの譲渡に加えて2023年のスワップ
LACが出したのは2022年のノンプロテクト、2024年のノンプロテクト、2026年のノンプロテクトの3つの譲渡に加えて2023年と2025年のスワップ
ただしLALがそれで買えたのは契約残り1年で再契約の保証がないADなのに対してLACは契約残り3年のPG13だと
258 : 2019/07/06(土) 18:58:49.08

OKC再建モードならラスも出すんじゃない?
264 : 2019/07/06(土) 18:59:52.76

>>258
貰った指名権つけても引き取り手があるか
278 : 2019/07/06(土) 19:02:09.74

>>264
LALとか
インパクトは凄い
658 : 2019/07/06(土) 20:11:24.86

OKCは見限るタイミング良かったよな
このままでも厳しかったし
かつての神がかったドラフト期待してるわ
846 : 2019/07/06(土) 21:08:05.12

ポジョがガリナリになるってのは
OKCファンからしたら絶望だろな。
861 : 2019/07/06(土) 21:15:03.36

>>846
誰か居てくれるだけで助かるところにガリナリは幸運の部類
862 : 2019/07/06(土) 21:15:19.34

ガリナリはシーズンに限れば結構いい選手だから、
POが絶望的なOKCにはあってると思うぞ。
876 : 2019/07/06(土) 21:19:41.72

でもOKC的には完全に勝ちトレードなんだよな
どうせ西ブルとポジョじゃ勝てないんだから
882 : 2019/07/06(土) 21:22:08.67

>>876
西ブルがいなくなったあとに勝つためのトレードと思えば悪くはないよな
435 : 2019/07/06(土) 15:13:57.21

OKC再建しようや
448 : 2019/07/06(土) 15:14:55.38

OKCファンにとってはいつか来る日があまりに早くきただけだろう ただこの別れは辛そう
550 : 2019/07/06(土) 15:22:19.89

西ブルポジョでCF以上に行ける気はしないし諦めて指名権大量収集したOKCは悪くないムーブだと思う
二人に期待してたファンはがっかりだろうが
584 : 2019/07/06(土) 15:24:09.27

OKCは2年かけてオラディポとサボニスを指名権4つに引き換えた 悪くない?
716 : 2019/07/06(土) 15:33:07.91

髭KDポジョに逃げられたのはOKCさんサイドに問題があるのでは?
915 : 2019/07/06(土) 15:49:48.69

Kevin Durant, James Harden, Carmelo Anthony, Jeff Green, Victor Oladpio and now Paul George have all gone out the door in Oklahoma City. Only one person left holding the baton. Russell Westbrook.

927 : 2019/07/06(土) 15:50:24.03

>>915
事実しかない
931 : 2019/07/06(土) 15:50:56.65

>>915
西ブルさんいなかったら王朝になっていたのではw
937 : 2019/07/06(土) 15:51:17.25

>>915
信じられるのはアクアマンだけ
999 : 2019/07/06(土) 15:58:23.12

okcはタックス地獄になるところだったから仕方ない
874 : 2019/07/07(日) 00:52:34.48

流石にラス可哀想だわ
西ブルとか言って馬鹿にしてすまん
879 : 2019/07/07(日) 00:54:09.99

>>874
「西ブル」って侮辱なのか?w

678 : 2019/07/07(日) 00:08:20.71

OKCファンはどう思ってんだろ。ガリナリふざけんななのか指名権いっぱいもらえてOKなのか
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ

コメント

  1. 西ブルは悪口じゃないだろ笑

  2. 鶏が卵になったんだからそりゃ嬉しいだろ

  3. KD西ブル髭イバカで優勝しなかったOKCが悪い。

  4. 2020の1巡目指名権がないから来シーズンをタンクする理由はないんだけどな

  5. 2020年までウエストブルックにはがんばってプレーオフ争いしてもらって
    2021年にタンク
    2022年~2024のドラフトルーキーを主軸メンバーにしつつ
    ウエストブルック契約満了で引退で、チームは新たな1ページへというプラン

    実は年齢的にも契約的にも中途半端な、アダムス,シュローダーのトレードが最優先事項
    今後どのルーキーとっても困らないように、癖のないSFをそろえるのがフロントの仕事
    あとドノバンはいい加減切ろう

  6. 再建モードと簡単に言うが、1年低迷して見せたところでロッタリーに負けたり、上位でもターナーやフルツみたいな外れを引いたり、そもそもドラフトにろくな選手がいない年だったら全く無意味

    PHIやBOSみたいに数年低迷すること覚悟でやれば可能だけど、OKCみたいな小さな町でそんなことしてたらチームを身売りすることになる

  7. てか獲得した指名権もこのオフにバトラー加入したヒートのとかだから期待値高くはないよね

  8. 6
    ここの住人は田舎と大都会の差を考えずにいつも話してるから無駄だぞ

  9. 指名権は例え下位でも簡単に手放しちゃダメってばっちゃが言ってた

  10. OKCは田舎すぎて他にプロスポーツチームないから、グッズは売れ行き盛っても地元人気は維持できるんじゃないか。
    西ブルを厄介払いするように追い出すならファンは離れるだろうが、基本的には希望聞いて円満に袂を別つだろうし問題ない。
    FAはもともと来ないし。

  11. ウエストブルックの契約が2023年までなので、全国区のウエストブルックを顔にしつつ
    レブロン、ハワード以来となる高校生ドラフト解禁で黄金世代となる
    2022~2024までの指名権を集めていくのが正しい

    うまくいけば2023年にウエストブルック引退、KDの帰還と同時引退、
    黄金世代ルーキーの共演が見れる可能性がある

  12. 皆言ってるけどOKCは完全に行き詰まってる感満載だったからこれで良かったと思うわ。流石にラスまでは引き取り手いないだろうけどラス中心でPO争いしつつSGAやドラフトやら育成して育ったらまた勝負、でいいんじゃないかね

  13. にわかで申し訳ないんだけど、高校生ドラフト解禁で黄金世代ってどうゆうこと?
    有望な奴がたくさんいるってこと?

  14. 14
    純粋に大学からアーリーエントリーで入るやつと高卒で入るやつが同じ年に被るから2年間分の選手たちが集まる年ってことよ

  15. 15
    分かりやすい説明ありがとうございました

  16. あのな、指名権なんてどうでもいいんだわ
    オクラホマみたいな片田舎にとっちゃ指名権がなけりゃどうしようもないんだが
    ロサンゼルスなんて当たれば嬉しいだけのくじ引きみたいなもんなんだよ
    ドヤ顔で「指名権がないと厳しい」とかいってるやつホント恥ずかしいわ
    田舎のチームしか応援したことないんだろうな

  17. MVPモードのウエストブルックをOKCはもう必要にしてないだろな。どんだけ頑張っても50勝には届かないだろうし
    1人で引っ張るんじゃなく若手を後ろから支える役割ができるのならまだOKCでやってほしいわ、数少ないフランチャイズプレイヤーだし
    問題はドノバンがSGAやファーガソンといった若手を使い続けてどれだけ成長させれるかだな

  18. 17
    って思うやん?NYKだけは指名権大事にしなきゃだめなんだよ。アメリカ1の大都市がFAじゃたいした選手とれないんだよ。でもたしかに勝負かける年に指名権が〜未来が〜なんて言ってるやつはGSWで夢見すぎだんだなって感じはする

  19. NBAの大きな流れとして
    *ロゴおじさんや100点おじさんが創世記に活躍してNBAの概念を作る
    *マジックジョンソンとラリーバードが大学バスケ(NCAA)からライバル関係にあり
     学生時代からの人気そのままに、NBA入りしNBAが全国区のスポーツになる
    (日本の例だと、野球の王,長嶋現象に近い)
    *MJ現象とエアジョーダン、プロのオリンピック出場でNBA全盛期を迎える
    *KGが長年タブー視されていた高校生ドラフトから大活躍する
    (大抵は大学バスケで2年ほどアピールしその後ドラフトされる流れがベターだった)
    *これに触発されアイバーソン、コービー、レブロンなどが高卒NBA選手となる
    *これに待ったをかけたのが大学バスケでNCAAは大学の宣伝にぴったりだったので
     有名選手がすぐプロに行くと商売あがったりなのでNBAと協議してやめさせる
    (日本の例だと、ハンカチ王子がすぐプロにならなかった現象に近い)
    *SASがルールの穴を突き、当時は未開拓のヨーロッパ勢をスカウトする
    *しばらく大学1,2年でNBAにエントリーに戻る 
    *SASやGSW、ヤニスの成功例から、多様性を求めるNBAバスケという価値観が増える。
     不祥事などにより、大学バスケの世間的な向かい風が強くなる。
     高卒ドラフトを解禁せざるおえない流れにある←今

    NBAと大学バスケと地域活性化とスポーツメーカーは絶妙な3角関係にあるので
    アメリカスポーツの歴史に興味があれば、海外のサイトで深く調べるのをオススメするよ。

  20. (急に語り始めた!?)

  21. 高卒選手は深刻な怪我をする選手が多かったイメージ

    あくまでイメージだから実際は違うかもしれんけど

  22. アイバーソンは高卒じゃないだろ

  23. アイバーソンって高卒だっけか?

  24. ヨーロッパやアフリカなどのスカウトが充実したことが大きい。
    海外で出来上がった選手と有力大学選手の差がほとんどなくなってきた。
    ヨーロッパ系はやはり基礎やシュートタッチがしっかりしていて
    アフリカ系は身体能力お化けが多い
    海外選手とらないチームは単純にスカウトのコネがないことが多い

    大学はアピールプレーが多く、基礎や継続性に欠けるのが最近の大学バスケの傾向。
    ザイオンが評価されてるのは近年では珍しくエゴがない所にある。
    さらにNBAチームの2軍を持つ所も増えたので
    ピンからキリまでさまざまな契約パターンがあるのが昨今のNBA。

  25. LACから受け取ったら指名権はOKCのシーズン成績に左右されないわけだから無理にタンクする必要なんてないよね
    POチームを継続しながら指名権使って補強していくのもあり
    とはいえ今のATLみたいに一回リセットするのが最善の道だとは思うけど
    どのみちタックス回避のためにまだ動かなきゃいけないしねOKCは

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク