バスケ好きの反応 : 24/12/17
NBAの視聴率低下の原因は、新しいCBA(労使協定)によってスーパーチームが生まれにくくなったことにある。好き嫌いは別として、人々はスーパーチームを見るために試合を観るのが現実だ。新しいCBAは、スーパーチームの構築を非常に難しくした。これは小規模市場のチームにとってはプラスであり、スーパースターを引き留めることが容易になり、ドラフトした選手がスーパーマックス契約やマックス契約のインセンティブによって他チームに引き抜かれる心配がなくなった。しかし、今スター選手を獲得する唯一の方法はトレードであり、フリーエージェンシーほど効果的ではない。
視聴率低下の原因にはストリーミングも大きく関係しているが、ストリーミング時代でもゴールデンステート・ウォリアーズがスーパーチームだった時は視聴率は良かった。リーグの歴史を振り返れば、視聴率が最も高い時期は常にスーパーチームの時代だ。マジックとバードのチームもスーパーチームだったし、ジョーダンのブルズもスーパーチームだった。シャックとコービーのレイカーズ、ヒートの「ビッグ3」、そしてウォリアーズやキャブズもそうだ。
逆にNBAの視聴率が最悪だった時期は、支配的なスーパーチームが存在しない時だ。例えば2000年代後半や現在、そしてジョーダン引退後の90年代後半が挙げられる。
もし視聴率がさらに低迷し、リーグの収益が減少し始めれば、スーパーチームが再び作りやすい環境に戻る可能性もあるだろう。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
その通りだわ。スーパーチームが視聴率を伸ばしてるのは事実だし、それがないと数字は落ち込む。それは過去の周期を見ても明らかだよ。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
現実としてNBAの人気がピークだったのは王朝時代だよな。最後に人気がピークになったのはウォリアーズvsキャブス時代で、その前はシャックとコービーのレイカーズやジョーダンのブルズ。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
ヒートの時代(レブロン、ウェイド、ボッシュ)は一般層や普通のファンにはあんまりウケなかったけど。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
MLBとかNHLはどうなんだよ?
バスケ好きの反応 : 24/12/17
NFLとNHLは過去10年で上昇してるし(2020年除く)、MLBもここ数年でルール変更して久しぶりに伸びた。
NBAだけが視聴率ダダ下がりしてんだわ。
NBAだけが視聴率ダダ下がりしてんだわ。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
いや、NFLとカレッジフットボールは無料放送で見れるしな。ケーブルなんか要らないんだわ。
NBAの放送はESPNとTNTばっかりで、ケーブル解約にやられすぎてるんだよ。
NBAの放送はESPNとTNTばっかりで、ケーブル解約にやられすぎてるんだよ。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
NHLは完全にニッチなスポーツだけど、固定ファンは強いしな。それでも視聴率はNBAの5分の1だろ。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
MLBが視聴率回復したのはドジャースとヤンキースのワールドシリーズのおかげだろ?
バスケ好きの反応 : 24/12/17
↑
いや、レギュラーシーズンも2017年以来の高視聴率だったんだよ。ピッチングのルール変更で試合テンポが良くなったおかげだわ
いや、レギュラーシーズンも2017年以来の高視聴率だったんだよ。ピッチングのルール変更で試合テンポが良くなったおかげだわ
バスケ好きの反応 : 24/12/17
みんな「ストリーミングが悪い」とか「OTA放送が〜」とか言い訳してるけどさ、NBAのコンテンツ自体がつまらなくなってんだよ。
昔のMLBも同じ状況だったけど、ルール変更で改善したじゃん。
今のNBAは、現地観戦やハイライト、スタッツだけが楽しみで、TVでの試合は誰も見なくなってるんだよな。
昔のMLBも同じ状況だったけど、ルール変更で改善したじゃん。
今のNBAは、現地観戦やハイライト、スタッツだけが楽しみで、TVでの試合は誰も見なくなってるんだよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
今のNBAのスターって、ステフやレブロン、KDだろ?それ以降、ステフレベルのスターが誰かいるか?ヤニスやヨキッチ、ルカ、テイタムとかはそこまで知名度ないだろ。
最近で一番話題のバスケ選手がケイトリン・クラークだなんて、NBAは本当にやばいわ。
最近で一番話題のバスケ選手がケイトリン・クラークだなんて、NBAは本当にやばいわ。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
視聴率がどうだろうが、NBAは巨額の放送権契約を結んだんだから問題ないだろ。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
マーケティングの偏りが問題なんだよ。レイカーズとウォリアーズばっかり推して他のチームを無視するからこうなる。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
リアルな話、スーパーチームを作ってライト層の視聴者を取り戻したいんだろうけど、それじゃ競争バランスが崩れるんだよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
自分のチームに優勝の可能性がないって分かってたらさ。そうするとNBAの人気も落ちるわけだ。
スーパーチームがあれば文句が出るし、なければなかったで文句が出る。
スーパーチームがあれば文句が出るし、なければなかったで文句が出る。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
あのウォリアーズ対キャブスのファイナルの時期、NBAの視聴率はめちゃくちゃ高かったんだよな。レブロン、KD、ステフというスーパースターに、カイリー、クレイ、ドレイモンドみたいなオールスターが揃ってた。
レブロンとMJのGOAT論争、レブロンvs KD、KDがSNSで毎日のように大騒ぎしてるのとか、ドラマ要素も豊富だった。NBAは悪役や支配的なチームが必要なんだよ。そうじゃなかった70年代の視聴率は最悪だったし。
レブロンとMJのGOAT論争、レブロンvs KD、KDがSNSで毎日のように大騒ぎしてるのとか、ドラマ要素も豊富だった。NBAは悪役や支配的なチームが必要なんだよ。そうじゃなかった70年代の視聴率は最悪だったし。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
みんな「視聴率低下の理由」が違うんだよな(笑)
バスケ好きの反応 : 24/12/17
↑
誰もが理由を持ってるけど、本当の原因は「バスケのテレビ中継がつまらない」ってことだろ。試合は長すぎるし、前半3クォーターは大して重要じゃない。そして4Qは毎回レフェリーが試合を止めまくる。
誰もが理由を持ってるけど、本当の原因は「バスケのテレビ中継がつまらない」ってことだろ。試合は長すぎるし、前半3クォーターは大して重要じゃない。そして4Qは毎回レフェリーが試合を止めまくる。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
リーグ全体で「タンクしなければプレーインには出られる」から、シーズン中の試合の価値が薄い。結局、ハイライト動画やクリップを追いかける方が楽しいんだよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
↑
その通りだわ。俺なんかTNTの「インサイド・ザ・NBA」を観る方が本編より楽しみだしな。
その通りだわ。俺なんかTNTの「インサイド・ザ・NBA」を観る方が本編より楽しみだしな。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
リーグパスの費用が高すぎるんだよ。地元の試合も無料じゃ観れないし、そこに金払うほどファンじゃなければ観るわけがない。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
↑
あとリーグパスが「特定のチーム向け」に作られてるのも問題だな。自分の地元チームの試合すら見づらいんだよ。
あとリーグパスが「特定のチーム向け」に作られてるのも問題だな。自分の地元チームの試合すら見づらいんだよ。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
レギュラーシーズンが重要視されなくなったのが視聴者離れの原因だろ。選手たちが本気出すのはプレーオフだけだし、試合数多すぎて観る側も疲れる。そもそもリーグ自体がプレーオフに向けた試合を作ってるのが問題。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
↑ それに加えて、スター選手の欠場が多すぎる。休養目的の欠場は理解できるけど、観てる側からすれば「何で高い金払ってスターが見れねえんだよ」って話だわ。ファンを大事にしてねえよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
今のNBAはストーリーがないんだよ。ジョーダンの王朝、レブロンの決断、カリーの革命みたいな物語がなきゃファンはついてこねえよ。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
レブロンがマイアミに行ったときは、あれだけ叩かれたけど結果的に視聴率爆上がりしたしな。悪役がいてこそのエンタメなんだよ。今のリーグはただ淡々とバスケやってるだけ。
バスケ好きの反応 : 24/12/17
アントがアトランタに行ったらめっちゃ盛り上がると思うわ。「ANTLANTA」とか言ってSNSでもバズるだろうし、トレイと組んだらリング狙えるチームになりそう。
コメント
ヨキッチの全盛を見れてるだけで、今のNBAを観る価値は高い。
5人全員がスリーポイント打てる理屈上オフェンス効率では最強のBOS見れてるだけでも価値は高い。
そもそも王朝スパーズも当時は退屈なチームとも見られていたが、今では美しいバスケと言われる。
結局、ストーリー性は思い出補正のバイアスがかかる。
視聴率低下はゴタゴタ言うけど市場規模ずっと拡大してるのは都合が悪いから伏せてるんだよなこれ
印象操作ってやつ
GSW時代くっそ盛り上がったもんな
GSWは嫌いだったけどその周りの動きも含めて面白かった
TORが優勝したこともあったしスーパーチーム作っても必ず勝つわけじゃないのが面白いんだよ
WOWOWOで見てて個人的に思ったのは合間のショー長すぎ
試合が見たいのに飽きて視聴やめるタイミング多すぎるかも
現地でもあんな感じなんかな、それとも日本語実況板くらいに編集してくれてるのか
フリースローは一本打って入ったら2点でいいんじゃないか?昨日のインシーズン決勝で久々にヤニス見たけどあのフリースロー地獄すぎるだろ
まぁ妙になげーとは最近感じるな
マジで試合が長い。延長なしで3時間とか平気でかかる。
MLBは時間短縮とゲームテンポよくしようとなんとか努力してるのに、NBAはCMスポンサーに忖度して逆に行ってる。
全30チームもあってその上RS80試合も正直多いよ。
推しチームでさえ全試合は見る価値が低い。
1
言わんとしてる事はわかるけど説得力に乏しい
スパーズは上で出てこない通りそこまで人気なかったし
選手の平均サラリーがUSAのインフレ込みでもひたすら伸びまくってるのに人気低迷したって言うの自体そろそろ無理がないか?
レブロン時代に1番NBAの市場が拡大したのを認めたくないんだろうな
NBAの強みで会った選手やチームのドラマ性がないよなー
・「主人公(ヒール)」的な王朝チームやカリスマプレイヤーがいない
・今のトップ選手に人を惹きつけるようなカリスマ性・スター性がない(ヨキッチSGAテイタムエンビード等)ルカKDも「歴代NBAの顔」と比べたら盛り上げるタイプでは無いし、今後期待のアントウェンビーはまだ若すぎる
・試合がダラダラと長い、シーズンが長い
・オフェンス偏重すぎて120点ゲームが普通、相対的にシュートが決まっても一つ一つは今一盛り上がらない
・得点効率を追い求めすぎた結果30チーム全て同じオフェンススタイルでラン&スリーポイント合戦
・各選手たちも画一的で同じようなプレースタイルばかり
・毎年のようにスター選手移籍が多すぎる
・リーグが「SNSハイライト映え」を狙った工夫をした結果「逆にハイライトだけでええやん」ってなってる
日本の一般人が運営目線で物を語ってて草
既存のファンからしたら市場が拡大したとかどうでもいいのよ
試合が面白いかどうかがすべてだよ
そもそも米国自体人口増え続けてて、さらに世界展開もしてるんだから市場が大きくなるなんて当たり前だろうよ
リーグの収益拡大がどうでもいいならテレビ視聴率低下なんかもっとどうでも良くね
高齢化が原因だろ
ジョーダンやコービー(勿論80年代も含め)の余波で
市場規模がでかくなっただけでレブロンとカリーのおかげだけではないよ
結局アメリカ人の新しいアイコンがいないからな気がする
ヤニスルカヨキッチでスーパーチーム作っても、アメリカで数字が上がるとは思えん
いやGSW王朝時代はクソつまらなかっただろ。もう忘れたのか。シーズン開始前からこんなもんGSWに勝てるわけないだろと全員が思ってて、事実そうなった。それが何シーズンも続いた。
GSW王朝の時はハーデンHOWとWCFで殴り合ってからFはレブロンが毎年立ちはだかるというライバル関係がかなりバチバチしてたからおもろかったよな。
タイムアウトが多くて長いとは思う
16
「当時が面白いつまらない」という話題ではなく「NBAの注目度が下がってる、そもそも見られなくなってきてる」が今の論点だけど
そのつまらないというGSW王朝時代より米国内視聴率がガクッと落ちてる
だから見られなくなってるってのが間違いやろ
米国のインフレを遥かに凌駕するレベルで市場規模と平均サラリーが拡大し続けてんのに人気低迷とか矛盾してるんだよ
実際にはレブロン時代がリーグの収益は1番増えてるからね
アメリカの視聴率の低下なんて日本に住んでて理由がわかるわけないやろ
過剰な戦力均衡ってつまんないよね
過去20年の視聴率の推移の抜粋
残念ながらスーパーチームの方が視聴率は稼げる
特にprimetimeの視聴率低下は酷い
2016-2017 1.75ミリオン
2017-2018 1.89ミリオン
2018-2019 1.79ミリオン
2021-2022 1.61ミリオン
2022-2023 1.59ミリオン
タイムアウトはテンポ悪いと思う。特に緊迫した場面になるとしょっちゅう試合止まって冷めちゃうわ
開始時間に始まらない試合
開始数分で予定調和の必ずTO
見る必要のない前半、なんなら後半も
競技自体が欠陥
バスケットボールとは乖離した競技NBA
TO、ファール、バイオレーション、ビデオ判定、延々試合が止まってる
面白いはずの接戦は最後は必ずファールゲームというグダグダ
みんなコロナで我に返ったのさ
誰もジョーダンvsレブロンの話なんかしてないのにレブファンいい加減にしろよ
被害妄想が過ぎる
ヨキッチなんてライト層が見てもほとんど面白いと思わんやろ
セルツのがスーパーチームのはずなんだがな。1.5流が何人もいるパターンだから強さの割に人気がない。テイタムJBも攻守に優秀だが華がない。
レブカリKDみたいな華のある選手がな
ジャザイオンウェンビー うーんつまらん
28
1だけど、10年後にコービーやアイバーソンのような派手なプレイでキャラ立ちしたスターがリーグを代表していたとする。
低効率だがハイライト映えする選手(もちろん得点力やスタッツは十分な選手)ね。
そのときにはヨキッチは全盛期過ぎで、引退かロールプレイヤーになっている。
このときに「10年前のヨキッチはよかった、凄かった」とならないだろうか。
イケメンかどうかはある程度客観的に計れるから、その面ではカリーは明らかなスターだけどね。
あと、スター性には思い出補正が加わるのは事実だし、ダンカンだって引退してみればむしろ地味さが評価を嵩増ししてる。
ヨキもヤニスルカも記録には残るけど記憶には残らない
フィジカルがより大きく強くなり、身体及び食事管理がどんどん進化してるのに基本環境が同じだから
研究と分析も行きつくところまで行き勝つための方法も確立
ようは効率化しすぎて単調なんよ試合が
コートを大きくして3Pの確立さげる等のルール変更が大事
実力的にもBOSがスーパーチームなはずなのにまるで相手にされてない…
スリーばっかでおもんないからか?
怒る人いるかもしれないけどさ、KDって俺的にあまり華を感じないんだけどどうだろう。
正直この視聴率が〜は本当に意味がわからない
日本のテレビみたいに制作費と視聴率が同時に激減してるなら分かるけどNBAてこの20年ずっと成長してるからな
90年代を持ち上げたいだけの難癖も良いとこよ
大体皆んなGSWダイナスティー以降の若干NBA低迷気味の話をしてるのに「90年代が〜、レブロンジョーダンが〜」って脳みそ弱すぎない??
議論に入ってくる資格もないから少し黙っててくれ