ニュース要約
NBAでは3ポイントシュートがますます主流となり、今季のボストン・セルティックスは1試合平均51.1本の3ポイントシュートを試投。これは、2018-19シーズンにヒューストン・ロケッツが記録した年間最多試投数を上回るペースだ。一方、ダラス・マーベリックスとゴールデンステート・ウォリアーズが試合で合計48本の3ポイントを成功させる記録を打ち立てるなど、このプレースタイルがリーグを席巻している。
こうした状況に対し、NBAコミッショナーのアダム・シルバーは「リーグの現状は素晴らしい」としながらも、「プレースタイルの改善については議論が続いている」と述べた。ただし、3ポイントシュートに焦点を当てることは避け、「ゲーム全体を包括的に見直す」との方針を示した。
ジェームズは「現状ではオールスターゲームも盛り上がりに欠ける」として、リーグ全体の変革を訴えているが、具体的なアイデアはまだ明らかにしていない。3ポイントシュート偏重が引き起こす問題にどう対処するか、NBAの今後の動向が注目される。
LeBron James, when asked about changes to the NBA All-Star Game format, touched on more issues with the league: “Our game, there’s a lot of f—ing 3s being shot. So it’s a bigger conversation than just the All-Star Game” pic.twitter.com/weKJVSyXfB
— Dave McMenamin (@mcten) December 19, 2024
NBAの3ポイントシュート偏重に関する議論は、ファンの間でも活発に意見が交わされている。多くのファンが「今のゲームは単調すぎる」と感じる一方、「現代のプレースタイルが進化の結果だ」と擁護する声も少なくない。
あるファンは「今のバスケットボールはリクリエーションリーグの試合を見ているようだ」と批判し、特に3ポイントシュートの試投数が増えたことで試合のバリエーションが減ったと指摘している。一方で、「3ポイントシュートを打つ能力も戦術の一部。選手が進化した結果だ」という意見もある。
また、「守備が軽視されている」との声も多い。特に、「ディフェンダーが少し触れただけでファウルが取られる一方、オフェンスは明らかなムービングスクリーン(移動しながらのスクリーン)やキャリー(ボールを持ち運ぶ違反)を見逃されるのは不公平」との意見が目立つ。これに対し、「守備が強化されれば試合の流れがもっとスムーズになる」と期待を寄せるファンもいる。
一方で、3ポイントシュートの多用を擁護する声もある。「選手たちが技術的に進化した結果だ」とする意見や、「オールスターゲームはエンターテイメントとしての要素が強いから、これくらいの派手さがあっても良い」という主張が挙げられる。また、「プレーオフでは3ポイントシュートを多用しても、しっかり守備が機能している試合もある」という指摘も。
ジェームズの意見に対しては、「彼のような時代を超えたスター選手だからこそ発言力がある」と称賛する声がある一方、「彼自身も長年3ポイントシュートを取り入れてきたプレーヤーの一人ではないか」という皮肉も飛び交っている。
コメント
進化の結果つまらなくて競技自体廃れるなんてことになるならルールから変えるしかないよな
難しいとこだけど
ヤニスみたいな止められないからファウルみたいのは分かるんだけどスラッシャー系のガードが叫んだりちょっとした接触でピッピッなるの本当に見苦しいしダサいから辞めてほしい
しゃーないゴール下にドライブしたら着地足入れして破壊する奴おるし
笛がBリーグかと勘違いするぐらいソフトになったな
3Pに関してはそこまで問題だと思わないが
fibaルールなんて採用したらペイントガチガチな上に3Pのライン縮まるんだから余計に3ばかりになるだろ…
まあ昨今のスクリーンの姿勢を取って動いたらオフェンスファウルだけどブラーならいくら引っ掛けてもOKってのは良くないと思う
あんなの許したらなんでもありじゃん
絶対に反対されるだろうけど、1回3Pをなくしてみてほしい。
身長ゲーが加速するだろって言っても、もはや3Pも身長高いほうが有利じゃん。
身長高ければ相手の3Pをブロックできる、自分はブロックされないからゆっくり狙える。
遠くから決めたら得点upなんてスポーツほとんどないし。
ここの奴らですらレブロンの意見を汲み取れてないけど
これオールスターゲームに対しての話だからな?
3Pばっかでつまらんオールスターになってるって話で
すまん
原文読んでないけど、オールスターの質問をされた際に、NBA全体のプレースタイルに意見を述べたってなってるから、汲み取ってるんじゃないのか?
Our game, there’s a lot of f—ing 3s being shot. So it’s a bigger conversation than just the All-Star Game.だから
今の試合はスリーが多すぎる。これはオールスターに限った話より問題だ
みたいな意味じゃないの
だっさ
「スリーポイント多投」で表されるけど「バスケスタイルの多様性」みたいなのが無くなったと感じるわ
どこも同じような画一的なバスケしててその結果がスリーポイント合戦。
サッカーも「ファンタジスタ」と呼ばれる選手が消えたけどそうだけど、得点効率やディフェンス効率を突き詰めていくと、画一的なロボット系選手×5人で効率的なシュートを淡々と試行を繰り返す機械的な競技になってくる
つまり「30チームがスリーポイント作業ゲー」と言える
3P圏からのシュートに関してはブロックファール甘くするとかしていいだろ
足元入らなければ上半身ぶつかるぐらいどうってことない
派手なブロック出来りゃ盛り上がるし
これもそうだしフィジカルで優位になる選手にはファール貰えないのもおもんないね
レブロン自身もそんなプレイスタイルの中でどっぷり浸かってキャリアを過ごしてきたわけで、その恩恵を享受してきながらいまさら感はあるけど。
自分たちがスリー下手だから周りもレベル下げてねってことや
どんなゲームも効率求めるとみんな同じ事やり出すんだよ
スポーツだろうが遊びだろうがルールがある物はみんな同じ
スリーが入らないと勝てないシステムになってしまっているわけだから、DFが緩くても単純に片方がスリー入らないと試合にならないのはつまらない
エリア内のアンドワンの価値がスリーと同じ3点なのはややおかしい気はする
スリー入らなくても試合になるようなのはなんか欲しいな
MLBも似たような感じ
あらゆるプレイのデータ化が進む
→野手に比べ投手のほうが効率化され進化(この打者はこのカウントでは外の変化球を100%見逃す等全部バレた)
→連打が出なくなって塁に出ても意味がない
→ヒットよりホームラン一発狙いが増える
4打席あってヒット1死球1盗塁1では点が入らない
4打席でホームラン1本狙いのほうが価値が上になってしまった
老体だとスリーポイントラインの外までディフェンスするのってキツそうだもんな、だからサボってるんだろうし
ゴール下のポストディフェンスで身体張れって要求の方がレブロンには楽そう
みんな言ってるけどファール多すぎるよな
結局いつものポジショントークや
7
DFに関してはその考えは理解できるんだけど、OFに関しては理解できない。
身長高ければシュートが上手くなる理屈を説明して欲しい。
リム周りじゃなく、スリーポイントラインより外側のシュートね。
その理屈だと、カリーやハーデンやアレンやカーやコーバーが成功数/率トップなのが説明つかない。
ガードだからスリーポイント練習した論以外で。