スポンサーリンク

プロバスケ「Bリーグ」の参加チーム数(B1・18、B2・18、B3・9、計45)は多過ぎるか否か

プロバスケ「Bリーグ」のチーム数((B1・18、B2・18、B3・9、計45)は多すぎるか否か


293 : 2016/09/14(水) 08:29:30.11

いきなり18クラブって多すぎね?

「B.LEAGUE」の参加クラブ一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク


296 : 2016/09/14(水) 08:39:21.83

>>293
絞ってこうなった、なんだよ。とにかくbjは最後はこれでもか!とチーム数拡大
していったし、NBLもNBDLなんて下部リーグでチームを増やしていったし
そういう連中がこぞってBリーグ参戦を決めたもんだから、この整理整頓は大変だった
と思う。
逆に言うとこれを5年くらい保てば日本のバスケの裾野の安定を生むと思う、Jも
そうだったけど我慢の時期はあるよ
299 : 2016/09/14(水) 08:43:52.69

>>296
なるほど、まぁJリーグとは違ってbjリーグという下地があったし、
それなりに成功するといいな。
297 : 2016/09/14(水) 08:41:15.40

>>293
結局タスクフォース側が提示した12だと旧NBL勢ばかりが1部に入っちゃう構図になるからでしょ。
bj勢を切り捨てれば簡単な話かもしれないけど、それでは制裁以前に逆戻りして女子がリオ五輪に出れない可能性も濃くなってくるだろうし。
そういう経緯を考えるとBリーグは見切り発車の部分がかなりある。
大河が弱肉強食と言ってるのも自然淘汰を待ってる感じがするし。
355 : 2016/09/14(水) 11:48:39.51

【B1】(1部リーグ)
レバンガ北海道
仙台89ERS
秋田ノーザンハピネッツ
栃木ブレックス
千葉ジェッツ
アルバルク東京
サンロッカーズ渋谷
川崎ブレイブサンダース
横浜ビーコル
新潟アルビレックスBB
富山グラウジーズ
三遠ネオフェニックス
シーホース三河
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
滋賀レイクスターズ
京都ハンナリーズ
大阪エヴェッサ
琉球ゴールデンキングス
356 : 2016/09/14(水) 11:49:28.39

【B2】(2部リーグ)
青森ワッツ
岩手ビッグブルズ
山形ワイヴァンズ
福島ファイヤーボンズ
茨城ロボッツ
群馬クレインサンダーズ
東京エクセレンス
アースフレンズ東京Z
信州ブレイブウォリアーズ
Fイーグルス名古屋
西宮ストークス
バンビシャス奈良
島根スサノオマジック
広島ドラゴンフライズ
香川ファイブアローズ
愛媛オレンジバイキングス
熊本ヴォルターズ
鹿児島レブナイズ
366 : 2016/09/14(水) 11:59:36.87

【J1】(1部リーグ)
仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎F、横浜M、湘南、甲府、新潟、磐田、名古屋、G大阪、神戸、広島、福岡、鳥栖

【J2】(2部リーグ)
札幌、山形、水戸、群馬、千葉、東京V、町田、横浜C、松本、金沢、清水、岐阜、京都、C大阪、岡山、山口、讃岐、徳島、愛媛、北九州、長崎、熊本

【J3】(3部リーグ)
盛岡、秋田、福島、栃木、Y横浜、相模原、長野、富山、藤枝、鳥取、大分、鹿児島、琉球

【セ】
巨人、ヤクルト、DeNA、中日、阪神、広島

【パ】
日本ハム、楽天、西武、ロッテ、オリックス、ソフトバンク

491 : 2016/09/14(水) 13:15:04.52

Jリーグはチーム増やしすぎて失敗したんだから
野球を見習って少数精鋭でいくべきだわ
577 : 2016/09/14(水) 14:43:11.05

>>491
日本のプロ野球は歴史もマスコミの占有率も違いすぎるし参考にならないと思うわ
583 : 2016/09/14(水) 14:47:04.38

>>577
最近はマシになったけど昭和~平成初期までは日本のスポーツ=野球と言っても過言でもない報道量だったからな
そこに三木谷とか孫とかデナみたいな商売上手な奴等が目を付けたわけだ
連日連夜企業名がテレビ・ラジオで全国放送されるっていうのは凄まじい広告効果があるらしいからな
787 : 2016/09/15(木) 03:32:01.19

>>491
野球は12球団に集中させた結果それ以外の独立リーグ等はガラガラもいいところで
本当に地域レベルで野球が根付いているかは疑問
サッカーはJリーグ発足してから順調に競技人口増やしているし
ど田舎のJ3だって数千~万の集客ができている
497 : 2016/09/14(水) 13:23:32.15

個人的にはチーム数よりアリーナの規定がなあ
資金力のないところは不利になる
500 : 2016/09/14(水) 13:29:27.86

>>497
バスケってそこらの体育館でも気軽に巡業できるし
コストを抑えられるのが強みだと思うんだけどね
その代わり人気が出てもキャパを増やせないという面もあるんだけど
509 : 2016/09/14(水) 13:42:47.45

>>500
興行という点を考えるとある程度は仕方ないんじゃない?
535 : 2016/09/14(水) 14:08:01.52

bjも色々言われてたけど琉球や新潟みたいなチーム育成出来たし結果良かったんやない
539 : 2016/09/14(水) 14:10:20.24

J3以上J2以下の規模で終始すると思うよ
548 : 2016/09/14(水) 14:18:10.57

>>539
それでいいかと。NPBやJ1とわざわざ張り合う必要はないと思う。
553 : 2016/09/14(水) 14:24:30.04

Bリーグは育成環境を充実させるため、各球団に中学、高校生を対象としたユースチーム保有を求めている
Jリーグ方式でバスケをやる子供たちを増やそうと考えているようだ
これで野球やサッカーが耐えるか、それとも削られるかが見どころ
641 : 2016/09/14(水) 16:37:08.14

でもちょっと疑問なのは、プロ化しようという話を最初にし始めたのはあの無能協会自身なんだよな
648 : 2016/09/14(水) 17:06:21.73

>>641
当初は企業側が反対してたからね。
ただ今回はFIBAの制裁があって渋ってた企業側も動いた。
東芝は最後までスポーツはアマチュアで選手は社員選手という形に拘ってたけど、どういう裏事情があったのか最後は東芝もクラブの独立法人化と選手のプロ契約という形を了承した。
644 : 2016/09/14(水) 16:57:13.46

18クラブもあるの?
経営成り立つのか?
646 : 2016/09/14(水) 17:00:57.87

>>644
本当はもっと少なくていいし、アメスポ式の運営のほうがいいとは
思うんだが、すでにNBLとBJのチームがあったわけでね。
今の方式になるのは仕方ないんだよ。
647 : 2016/09/14(水) 17:06:17.07

>>644
b1のクラブは大丈夫だと思うなあ 分裂しながらもずっと経営できてきた実績もあるしね
ただb3まで見た時に東京にえらいチームが固まってるからここらへん近いうちに統合議論が出てきそうなのかなあと思ってる
653 : 2016/09/14(水) 17:18:18.08

>>647
B2B3は前のリーグから経営が不安定だったとこもあるし、1部じゃないからかスポンサーに逃げられたクラブも少なくない。
主力の殆どが出て行って二線級しか獲れなかったクラブもあるし、下は結構危ないクラブがあると見る。
まあいくつか潰れる、もしくは合併話が出てくるようなクラブが出てきても案外リーグとしては想定内かと思うが。
656 : 2016/09/14(水) 17:22:49.32

>>653
ぶっちゃけバスケに昇降格制が必要なのかって気もするしな。
欧州ではバスケもサッカー式で昇降格制でやってるけど、
日本ではチーム間に過剰な実力差があるのはどうかと思う。
実力差が点差に表れやすい競技だし、ドラフトもないんだから
弱いところから経営的に苦しくなるんじゃかないかね。
658 : 2016/09/14(水) 17:30:56.87

>>656
昇格制にしないと上に上がれるという希望がないと自治体が支援しにくいからな
660 : 2016/09/14(水) 17:38:25.69

>>656
NBLとNBDLとbj、その中から参入が認められなかった広島ライトニングを除いても計45クラブ。
それを一つのリーグにするのは難しいよ。
661 : 2016/09/14(水) 17:41:54.00

>>660
それは分ってるよ。だから二部制導入は仕方ないんだが、
いずれはNBA式にやったほうがいいんじゃないかってこと。
B2の人気によっては二部制をやめて一部24チームくらいに
まとめることも視野に入れてもいいかと。
719 : 2016/09/14(水) 21:02:55.88

>>656
いや、むしろそういうことを初めから現実的に想定しているからこその昇降格制なんだけど
固定制リーグっていうのは、或る意味非現実的なほどの戦力均衡が前提になってないとやってられないでしょ
よほどの好条件と幸運がそろわないと新規参入できないんでは、拡大させにくいし
649 : 2016/09/14(水) 17:06:23.29

>>644
体育館使うんだから
Jリーグの専用スタジアムみたいな問題は起きにくいとは思う
抱える人数も当面は少なくていいからそこもいいとは思うけど
654 : 2016/09/14(水) 17:19:44.55

でもポストシーズンは却ってややこしくないか。
地区の2位までと3位のうち2チームの8チームが進出できるんでは
野球のCSみたいなもんで、レギュラーシーズンの意味が薄くなるだろ。

もっとシンプルに地区優勝に2位の1チームをワイルドカードとして
4チームで戦ったほうがいい。
あんまりポストシーズンをだらだらやるのも考えものやで。

655 : 2016/09/14(水) 17:22:07.29

個人的に昇格制はなあ
岩手みたいな田舎でも日本一を狙えるかもしれないところがBJの醍醐味だったし成績も立派なもんだったのにまさかのB2スタートだもんな
こういうのは地元の熱も下がりそう
657 : 2016/09/14(水) 17:28:14.95

>>655
でも岩手と元企業チームが戦ったらほぼ毎試合虐殺に近い結果になると思うで
809 : 2016/09/15(木) 09:10:05.64

降格制度なかったら、どうすればいいんだ?
チーム絞って最上級リーグ作って、入れなかったチームは指咥えて見てればいいの?
36チームが同じリーグでやるのは無理だし
810 : 2016/09/15(木) 09:37:41.36

地区分けをする
カンファレンス制にする
やりようはあると思うが
811 : 2016/09/15(木) 09:42:26.29

>>810
つまり雑魚チームとの無駄な対戦が増えると
ただでさえ60試合しかないのに…
816 : 2016/09/15(木) 10:08:28.11

そもそも昇降格制はタスクフォース案、言い換えればFIBA案だからな。
制裁食らってる状況で、しかも一刻も早く制裁を解除しなければいけない状況下で逆らうことができたかどうか…
916 : 2016/09/15(木) 15:33:20.50

このルールでbjのチームはどこまでやれるのかは見ものだな
920 : 2016/09/15(木) 15:39:43.92

>>916

・野球みたいに12球団固定にしても盛り上がるのは地元のみ
・全国的な人気の普及を狙うなら、入れ替え制は必要

まあFIVAは普及を優先してるから当然な気もするけど。

734 : 2016/09/14(水) 21:25:28.69

去年観に行ったけど実際現場行った方がTVで見るより楽しいな。
距離も近いしDJがホームチームを会場全体で盛り上げる感じとか。

スポーツは現地行きませんTVだけみたいな人には向いてないと思う。

783 : 2016/09/15(木) 02:25:09.49

ダンクを積極的に決めに行くチームは人気を集めて、
平凡シュートばっかのチームは不人気になるだろう。
プロはいくら強くても不人気じゃ意味が無い。
782 : 2016/09/15(木) 02:14:32.03

馬場が各チームに一人いればBリーグは成功するのか、だが実際はリーグ全体を探してもいないが。
931 : 2016/09/15(木) 15:56:19.41

47都道府県あるんだから45チームというのは別段多くは感じないかな
地方の人でもおらが街のチームを応援できるのは良いことだと思うし

一方でプレミア感やレベル向上の事を考えるとB1は数を絞ったほうがいいかもしれないというジレンマ

「B.LEAGUE」(Bリーグ)各種リンクまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク


B.LEAGUE
バスケまとめ・COM

コメント

  1. お爺さんたちはプロ野球。
    おじさんたちはJリーグ。
    若者たちはBリーグ。
    子供たちは日本代表。
    と住み分けが出来るようになっていいんじゃないかな。

  2. 広瀬姉妹がイメージキャラクターやってくれたのは結構大きいと思う
    とくにすずの方なんてファンアンチ問わず影響力は計り知れないだろうし

  3. >一方でプレミア感やレベル向上の事を考えるとB1は数を絞ったほうがいいかもしれないというジレンマ

    そういうのに所属チーム数の多さ少なさは全く関係ないんだよなぁ。
    関係有るのは年間日程の問題だけ。

    他の競技もそれは同じ。

    バレーボールなんか観ろ、トップカテゴリは『V・プレミアリーグ』って名前なのに全然プレミア感無いしチーム数少ないのにレベル向上なんてしてないぞ。

  4. 赤字チームも出てくるだろうしB2はセミプロになってチームは淘汰されていくのかな

  5. 野球.サッカーのシーズン中を避けて12月~3月の週3シーズンにしたら
    動員増になるよ

  6. >>1
    お前みたいな奴がいたら永遠にNPBに勝てないわ。

  7. 完全に初動を間違ったな。チーム数が多過ぎと思っていないのはJリーグを信奉してる意識高い系の人らだけ。

  8. 東京のチーム多すぎw

  9. これからどんどんチーム数よ少なくなれ
    経営厳しいならさっさと諦めろ
    昇降格制はつまらない

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク