
6 : 2016/09/22(木) 20:58:28.03
面白かった
接戦は予想してなかったわw
11 : 2016/09/22(木) 20:58:43.49
すげえ熱い試合だったな
12 : 2016/09/22(木) 20:58:43.55
いい試合だったな
13 : 2016/09/22(木) 20:58:52.07
ひどい試合だった
とてもプロとは言えないね
フリースロー外しすぎ
フリースローの重要性を全く理解してない。お互い10点ずつは損してるんじゃないかな
47 : 2016/09/22(木) 21:00:11.29
>>13
4QにBSのアナが東京は30パー台とか言ってた
23 : 2016/09/22(木) 20:59:24.20
試合は面白かったよ
でもただでさえ下手くそな選手たちなんだからFTとレイアップはしっかり決めてくれよ
26 : 2016/09/22(木) 20:59:32.13
めちゃくちゃおもろかった!マジで盛り上がってほしい
ここまで接戦なるとは
28 : 2016/09/22(木) 20:59:36.59
琉球のエースがめっちゃ足引っ張ってたな
34 : 2016/09/22(木) 20:59:47.31
もっとダンクとかアリウープしろや
35 : 2016/09/22(木) 20:59:48.19
何故バスケが世界に普及したのかがよく分かる
38 : 2016/09/22(木) 20:59:57.35
すごく面白かった。思ったよりレベルが高い
41 : 2016/09/22(木) 21:00:02.17
いや、わりとよかった
43 : 2016/09/22(木) 21:00:04.06
これで代表が強くなってくれればと願う
頑張れ男バス
44 : 2016/09/22(木) 21:00:04.40
東京はダンクしろよ、プロなんだから魅せろよ
琉球がダンクしてめっちゃ白い服の客達が盛り上がってたじゃん
49 : 2016/09/22(木) 21:00:13.25
バスケはタイムアウトがいらないと思うの
ただでさえ時間が止まってかったるいのに試合終盤は一歩歩けば時間が止まりまくって全然面白く無い
60 : 2016/09/22(木) 21:00:31.19
レベルはまだまだだが十分楽しめたよ
62 : 2016/09/22(木) 21:00:37.95
フリースロー外しすぎ、日本人レベル低すぎ
アフロだけ桜木みたいで面白かった
64 : 2016/09/22(木) 21:00:38.68
あの応援なんとかしないと将来ないよ
老夫婦から子供までが安心して見に行けるようにならないと
76 : 2016/09/22(木) 21:00:58.51
下手だけど最初はこんなもんだろ
ゲーム自体はなかなか面白かったよ
バスケやってる子供たちの受け皿ができたんじゃないか
77 : 2016/09/22(木) 21:00:59.26
驚いたのはこの両チームが各リーグの最強チームだってことだわ
全くそうは見えなかった
97 : 2016/09/22(木) 21:01:35.30
バスケの試合を一試合丸々初めて見たけど、ちょっと厳しい感じするな
ラグビーみたいな興奮がなかったわ
142 : 2016/09/22(木) 21:03:09.27
>>97
基本攻撃したら点入るのがあたりまえで
入らなかったら下手って感じだからね
105 : 2016/09/22(木) 21:01:44.97
バスケって試合終了間際にチャージタイムとかで試合を止めすぎだよな
765 : 2016/09/22(木) 21:22:08.11
>>105
接戦の場合はしょうがない
システムがものをいうスポーツだし
107 : 2016/09/22(木) 21:01:49.23
開幕戦で力みすぎてたな
109 : 2016/09/22(木) 21:01:53.24
日本のスター選手居たら盛り上がりそうなのに
110 : 2016/09/22(木) 21:01:54.66
試合は思ったより良かった
でも客席の色分けがなんかキモイ
117 : 2016/09/22(木) 21:02:16.39
結構面白かった
けどNBAとか見ない自分でもシュート下手な感じがしたけどその辺どう?
123 : 2016/09/22(木) 21:02:33.81
黒の2番がトリッキーで面白かった
試合の内容は・・・まあ。。。
126 : 2016/09/22(木) 21:02:35.27
1プレイで止まり1プレイで止まり
やっぱバスケって競技は肌に合わない
いちいち止まりすぎだろ
134 : 2016/09/22(木) 21:02:48.75
アルバルクは手を抜いてたのかなぁって思ってしまった
141 : 2016/09/22(木) 21:03:08.65
琉球勝てただろ
あそこまでシュートミスして接戦なんだから
159 : 2016/09/22(木) 21:03:45.34
全然点入らんな
下手すぎ
165 : 2016/09/22(木) 21:03:53.72
試合は面白かったけど肝心の日本人がなぁ
わけのわからん外国人枠いらないから
NBAの下部組織やヨーロッパでくすぶってる連中つれて来いよ
166 : 2016/09/22(木) 21:03:53.99
さすがにレベル低かったけどNBAと比べるのもね
試合自体はいい試合だったな
ディフェンスが良かったというよりミスが多すぎたから
その辺もっとレベル上げないとね
187 : 2016/09/22(木) 21:04:22.77
トヨタが16点差もあるのに無理にインサイド突っ込んで5本ぐらい連続で外したのが演出くさかったなw
208 : 2016/09/22(木) 21:05:00.18
琉球ブースターがあそこまで盛り上げてくれてなかったらもっと点差開いてたな
いい試合だったよ
246 : 2016/09/22(木) 21:06:11.62
最後のファール後即フリースローってルールいらんわ
あれのせいでテンポ悪くなってる
スピーディーな展開のバスケに合ってないよ
307 : 2016/09/22(木) 21:07:56.11
>>246
ファールゲームは負けてるチームの常套手段ですよ
255 : 2016/09/22(木) 21:06:31.75
プロスポーツは、娯楽 エンターテイメント
開幕戦はマスコミの煽りで何とかなったが
これからが大変なんだよね
日常的な盛り上がりを維持できるか
256 : 2016/09/22(木) 21:06:32.07
事前の前評判以上に元NBLと元BJに実力差があるな
シーズン進んだら下には元BJばかりなんてことになりかねない感じだけど大丈夫かこれ
265 : 2016/09/22(木) 21:06:49.22
ちょっと日本人下手すぎじゃね?外国人のほうが上手いのはしようがないにしても
Jリーグ初期のカズ的存在いないと盛り上がらないよ
308 : 2016/09/22(木) 21:07:56.17
>>265
数年待て
275 : 2016/09/22(木) 21:07:05.84
レベル低いのか
素人の俺は結構楽しめた
312 : 2016/09/22(木) 21:08:07.88
もっとダンク決めまくって100点ゲームとかならよかったのに
316 : 2016/09/22(木) 21:08:14.28
シュートするたびに広瀬の顔を映すのがフジらしかった
318 : 2016/09/22(木) 21:08:15.90
エグザイル 15点
試合の面白さ 80点
日本人選手のレベル 40点
琉球のブースター 90点
324 : 2016/09/22(木) 21:08:30.90
試合は面白かったが流行りそうにはないかな
今までもチケット買ってまで来る人ってそんなにいなかったし
340 : 2016/09/22(木) 21:08:50.09
結局、東京のディフェンスの良さが勝因だな。
琉球はbj時代の興行を意識してたプレーから、現実的な手堅いプレーに変えないと上位に行けない気がする。
フリースローやフィールドゴールの成功率の低さ、トラベリングがあったのはガッカリだったけと、試合自体は面白かった。
今度見に行ってみよう。
351 : 2016/09/22(木) 21:09:07.29
まあ、とりあえず継続出来るように
やっていくしかないよね
352 : 2016/09/22(木) 21:09:07.39
最後の10分は面白かったけどまた見たいとは思わないな
行ったり来たりで見てて疲れる
353 : 2016/09/22(木) 21:09:07.81
NBAに比べたら微妙だったけどなかなかよかったわNBAに選手がなかなか行けない理由が何となく解った気がする
354 : 2016/09/22(木) 21:09:07.82
若年層向けでおじいちゃんがおいてけぼり感
まあ同時に動く10人の選手とか老眼で追いかけるのは大変か
357 : 2016/09/22(木) 21:09:12.03
LEDコートは全会場標準?
704 : 2016/09/22(木) 21:20:01.96
>>357
んなわけないでしょw
このあとはプレーオフとかでもないと普通のフローリングコートでしょ
435 : 2016/09/22(木) 21:11:16.92
これで日本がもうちょい強くなれば爆発的に流行るんだろうけど、これでも今までよりかなり状況良くなりそう
439 : 2016/09/22(木) 21:11:23.18
去年までよくBSでbj見てたけど、こんなに下手じゃなかったよ。
緊張してたのかね。
468 : 2016/09/22(木) 21:12:10.25
東京は10点差がつくとペースダウンしてた印象はあるね
僅差を演じながら勝つってはあったと思う
503 : 2016/09/22(木) 21:13:11.41
>>468
監督がインタビューで楽しんでもらうって言ってたもんな
486 : 2016/09/22(木) 21:12:44.34
やっぱ黒人がいるとおもしれーな
プレーのハデさやらプレー後のパフォーマンスも違うわ
日本人も真面目に淡々とプレーしてたらいかんと思った
501 : 2016/09/22(木) 21:13:10.09
bjにしては頑張ったけど普通に栃木で良かったんじゃないかな
やっぱり実力に開きはあるしB2降格は元bj、B1昇格は元NBLからでしょ
504 : 2016/09/22(木) 21:13:11.68
なんか気のせいか終盤会場がスモークがかってた
526 : 2016/09/22(木) 21:13:45.20
やっぱ面白いなバスケは
527 : 2016/09/22(木) 21:13:54.63
とりあえず今日がスタート
なかなか良かったと思う
シュート外しすぎっていうけど、まあ、こんなもんな気がするけどね(個人的には竹内はもうちょっといれろよって思ったけどw)
選手側から見れば、開幕戦の緊張+LEDコートはかなり感覚狂ったんじゃないかな??
あとは真剣勝負の中、魅せるプレーがどれだけ出るかだと思う。その辺はbjの琉球の方がわかってるような気がした。
ダンク一本はさすがに寂しいかな