727 : 2017/10/25(水) 20:40:31.69
730 : 2017/10/25(水) 20:41:43.81
栃木しっかりしろー、て聞こえたな。テレビ。
735 : 2017/10/25(水) 20:47:09.61
まあ点取れなきゃ勝てんよな
736 : 2017/10/25(水) 20:49:05.89
観に行かなくて良かった。こんなんじゃ野次るファンの気持ちもわかるよ
737 : 2017/10/25(水) 20:49:17.81
テコ入れに期待
741 : 2017/10/25(水) 20:56:03.66
だから長谷川さんは比江島がいなきゃダメなん だよ。結局比江島ありきのHCなんだよ。
748 : 2017/10/25(水) 21:04:13.97
戦い方が無様だからヤジもでるわな 戦い方が一貫性がないし どういうチームにしようというビジョンも正直伝わらない 連敗自体少ないチームだったのに5連敗なんて数年なかったんじゃないか? 鎌田社長、チャンピオンチームを解体させた責任はでかい
750 : 2017/10/25(水) 21:08:33.30
昨シーズンの負けの数、今年の内に越えるんじゃない?
755 : 2017/10/25(水) 21:10:55.21
試合中にコーチ同士での会話が全くない。安齋は険しい顔で固まったままだし。コーチ陣の雰囲気悪いのかな
758 : 2017/10/25(水) 21:12:54.32
正直この人メンバー最強時代に青学優勝させてアジアベスト4に入っただけの人だよね
786 : 2017/10/25(水) 21:51:50.08
>>782 確かに、そりゃ偉大だ
783 : 2017/10/25(水) 21:45:56.93
>>758 B1優勝よりも凄いじゃん
762 : 2017/10/25(水) 21:20:36.87
フロントの無能さも目に余るよな。
社長GM兼務だし、国内で中途半端な外人しか探せないし、チャンピオンチーム解体させた割に大した補強ないし。。
タレント落合他セカンドユニットにもなれない戦力を使い回せというのは、迷将のおじいちゃんHCじゃ考えきれんだろw
去年のトヨタばりの途中改革を祈る。。
763 : 2017/10/25(水) 21:21:06.86
PT全然シェアできてないけどシーズン持つのか
765 : 2017/10/25(水) 21:21:24.89
というか、冷静に考えて、今のメンバーじゃキツイよなぁ。誰が監督でも。今日みたいにロシターのシュートが来なかったら点取れないもん。
767 : 2017/10/25(水) 21:24:47.50
メンバーが揃ってないのはあるかもしれないが、目指してるところが全く理解できないのは監督の責任だと思うが。チームオフェンス全然できてない。
あとなんで鵤のPTあんな長いの?
772 : 2017/10/25(水) 21:28:34.03
>>767 教え子には甘いんでしょ 鵤にミドルシュートもっと上手くならないとな!とか表向きは厳しい事言ってるくせに、 実際はこんなにPT長く使われてる
770 : 2017/10/25(水) 21:27:57.04
雰囲気見てたら遠慮してなのか年上だからなのか他のコーチが長谷川に意見言える感じしねーな…もろ体育会系の上下関係って感じだわ
774 : 2017/10/25(水) 21:31:30.23
>>770 以前に長谷川が日本代表監督で、ナベを招集した事があって、 その時にあのナベがわざわざ黒髪に染めて代表の合宿に参加する程だからな
785 : 2017/10/25(水) 21:51:05.32
アシストは減り
リバウンドは弱くなり
ターンオーバーは増え
失点は増え
得点は減り
チームの雰囲気は悪くなり
咋シーズンのストロングポイントは何もなくなったな。 別の何かが良くなる気配もなし。 このままだと、観客も減ってくぞ。
788 : 2017/10/25(水) 21:58:12.73
もう今季は諦めようよ 渋谷相手にこれでは期待が持てない
790 : 2017/10/25(水) 22:07:24.96
遅かれ早かれあのフロントじゃこうなってたろ 去年がたまたまうまくいきすぎただけでこれが平常運転だな
799 : 2017/10/25(水) 22:35:31.72
こんにちはB2 さよならB1
800 : 2017/10/25(水) 22:36:42.36
いいんじゃね? Bリーグ初の、優勝の翌年に降格したチームって事で また一つ歴史に名を残せるじゃんw
801 : 2017/10/25(水) 22:41:41.71
弱いし一階席は狭いし、観戦が遠退く一方だな。
805 : 2017/10/25(水) 23:04:02.98
今の同じメンバーでトーマスHCに戻ったらどうなるだろう? 全然変わったチームになるのかな? なんとなくだけど山崎はもっと使ってもらえそうだけど!
806 : 2017/10/25(水) 23:06:26.33
>>805 うまくタイムシェアするとか? 今はプレイタイムの配分がめちゃくちゃで、ただでさえ入らないシュートが後半更に入らないし、オフェンスディフェンスめちゃくちゃになるし
807 : 2017/10/25(水) 23:06:33.19
>>805 そこまで変わってなさそう 継続してトムに権限があるならボーズマンの選択は無かったんじゃないかな ロシターは4番タイプの人間だからローポストで点取る人間が必要だよな ネイミックは怪我明けだとしてもイメージできん
808 : 2017/10/25(水) 23:09:38.99
>>805 全てが良くなるとは言わないけどトムならもっと上手く選手使うだろ
少なくとも山崎もっと上手く使うと思う
長谷川解任を要求します
809 : 2017/10/25(水) 23:10:34.73
鵤を使うのは、ドライブで切れ込むのを期待しているからだと思う。というか誰かも言ってたけどピックアンドロールですぐ打つみたいなのなくなったよね。外も入らないし中も入れない。悪循環。
今日は生原良かったよね。遠藤もだいぶ良くなって来た。
810 : 2017/10/25(水) 23:14:38.77
>>809 遠藤今日くらい攻め気だといいね 山﨑は使いどころ難しくないかね シューターだけどそこまで確率高いイメージないしサイズもないし
812 : 2017/10/25(水) 23:25:57.74
>>810 遠藤もっとガンガン行っていいと思う。今日も自分で行けるのにキックアウトしてターンオーバーなってたのが残念。外が良くなってきたのは好材料だね。
814 : 2017/10/25(水) 23:31:21.93
>>812 3Pも入る感じあるのに今日1本しか打ってないのがもったいないんだよなあ 今チームで一番入ると思うのに もっと遠藤が攻める形作って欲しい
815 : 2017/10/25(水) 23:32:09.89
誰かが言ってたけど去年の秋田に何となく似てるんだよな HCの名前も同じだしさ…
823 : 2017/10/26(木) 00:40:38.36
>>815 俺かも。秋田に凄く似てる。
まずは長谷川解任。強い外国人補強。アーリーエントリーで使える選手確保。
もう、強敵アウェーは田臥、ライアン、公輔を休ませよう。まじで壊れる。 残留POは無いと言ってたけど、このままだと残留POが本番になりそう。
頼むからブレアリ開幕戦勝利が降格のジンクスを作らないでくれ。
822 : 2017/10/26(木) 00:29:34.69
セミ彦が何も出来なくて辞めた時の雰囲気に似てる がんばれや栃木
830 : 2017/10/26(木) 08:17:07.32
3Pをフリーで打たれること多すぎ
831 : 2017/10/26(木) 08:35:51.59
長谷川退任を希望しても代表までやった監督をそう簡単に更迭出来るもの? 自ら引かない限り無理なんだろーか?
832 : 2017/10/26(木) 08:44:09.39
この現状、監督のせいだけじゃなさそうだけどね
833 : 2017/10/26(木) 08:51:59.10
どう考えても選手編成した奴が一番悪いとしか
834 : 2017/10/26(木) 08:53:34.73
もうこのまま連敗記録更新し続けていいと思うけどね
さすがに連敗続けば上もなんとかしようと動くでしょ
気になるのは試合やるごとにロシターの目が死んでいってるけど大丈夫なのか
836 : 2017/10/26(木) 09:11:08.35
Bリーグ以前は鎌田のやり方でもある程度通用したんだろうけど 周りがみんなプロ化したら無能っぷりが浮き彫りになった感じだね 動員アップとか評価できる部分もあるにはあるけど このオフの編成は18球団最低レベルものだった
837 : 2017/10/26(木) 09:16:44.63
いや、一番はブレックス捨ててヨソに行った選手が悪いだろ
840 : 2017/10/26(木) 09:33:35.38
良い条件のチームに行くのがプロってもんだろ? プロチームのファンが一番わかってないんじゃね?
842 : 2017/10/26(木) 10:47:33.54
このままだと今いる選手もつぶされて終わるだけだな
851 : 2017/10/26(木) 12:52:38.22
熊谷がいたらなあと、どうしても思ってしまう。 熊谷もフロントもまさか、最後の最後で古川の移籍は想定してなかったと思う。 オフシーズンのドタバタでフロントの無能が露呈したけどね。
852 : 2017/10/26(木) 12:54:52.07
下野新聞にまで「編成どうすんの?」って紙面に書かれて突かれてたのに、何もせずコレだもんな
861 : 2017/10/26(木) 15:56:38.84
862 : 2017/10/26(木) 16:05:06.24
昨日の試合の感じだと11連敗もありそうだね。 11連敗したら、さすがにフロントも動くかね? このままでは降格PO回避が目標になりそう。
877 : 2017/10/26(木) 21:03:14.88
大学生でもなんでもいいから、シュート入るやつ入れてくれ~ 筑波の杉浦はもう渋谷に取られてんのかな
881 : 2017/10/26(木) 22:25:30.50
コーチ陣がバラバラに見えて仕方ない。せめてコーチ陣がしっかりまとまった上でのチーム作りじゃないの?
887 : 2017/10/26(木) 23:58:37.78
>>881 それはあるね、コーチ陣がまとまってない気がするな。 昨年までのコーチ間のコミュニケーションや信頼関係が見えてこないよな。
885 : 2017/10/26(木) 23:45:26.30
降格怖い
強豪との試合の連続だから仕方ない部分があるとはいえ、ブースターは不満あるだろうな。
流石に降格はないと思うけど。