スポンサーリンク

【B.LEAGUE】最終的に得失点差が重要になる可能性があるんだからガベージタイムでも最後まで戦うべき

Bリーグチームまとめ


928 : 2017/11/12(日) 09:35:36.10

最終的に得失点差が重要になる可能性があるのに、なんで第4Qの最後の攻めずに握手してるんだ??勝ってるチームならわかるけど、負けてるチームがするのは釈然としない。勝てないのはわかるけど、最後まで追えよと普通に思う。慣例か?素人意見ですまん。
933 : 2017/11/12(日) 09:48:28.23

>>928
バスケの世界だとそれがカッコいいという不文律があるから
スポンサーリンク
スポンサーリンク


940 : 2017/11/12(日) 10:09:58.98

>>933
カッコいいカッコ悪いって話でなく、相手をリスペクトするって意味でやってる慣例だから
939 : 2017/11/12(日) 10:07:14.93

>>928
NBAでの暗黙のルール

・ガベージタイム(勝敗が決まった後の残り時間)に勝っているチームはタイムアウトを取ってはいけない。
・勝敗が決まった最後の攻防で、どちらかがプレイをする意志がなくなれば攻防をやめる。
・ガベージタイムにシュートファウルをしてはいけない。
(試合決まってるんだから怪我するプレイはやめましょう的な考え)
・ガベージタイムに派手なプレイ、派手なパフォーマンスをしてはいけない。

942 : 2017/11/12(日) 10:12:34.86

>>928
野球のコールドと同じだよ
947 : 2017/11/12(日) 10:56:44.14

>>928
それでいいかどうかは別として、試合の最後は負けてるチームが相手に敬意を評してディフェンスやめて、それに対して勝ってるチームは攻めるのをやめるのが普通
負けてるチームがディフェンスやめて降伏してるのに勝ってるチームが点を取ったら非難される
勝ってチームが先にダラダラし始めることはない

963 : 2017/11/12(日) 13:22:39.21

>>928
得失点差はあまり影響無い。

以下Bリーグ規約
勝率で同じ順位になった場合には、次の各号の順序により順位を決定する。
当該クラブ間で対戦したすべてのゲーム(3クラブ以上ある場合は、当該クラブ間で対戦したすべてのゲーム。以下、2号および3号につき同じ。)において勝率が高いクラブを上位とする
当該クラブ間で対戦したすべてのゲームにおいて得失点差が多いクラブを上位とする
当該クラブ間で対戦したすべてのゲームにおいて1試合あたりの平均得点数が多いクラブを上位とする
リーグ戦すべてのゲームにおける得失点差が多いクラブを上位とする
リーグ戦すべてのゲームにおける1試合あたりの平均得点数が多いチームを上位とする

964 : 2017/11/12(日) 13:27:27.01

影響はあるよ
特に2戦しか戦わない他地区間でワイルドカードを争うケースが顕著
1勝1敗になれば得失点差だけで決まってしまうのでこの間の琉球北海道戦なんかは両試合とも点差は開いたけど得失点差勝負になってた
965 : 2017/11/12(日) 13:30:54.08

>>964
正しい。実際その重要性をファンはおろか球団自体も理解していない可能性が高い。最後に泣いてももう遅いのに
967 : 2017/11/12(日) 13:49:28.59

>>964
昨シーズンの千葉と東京の順位も得失点差で決まったからな
もし入れ替わっていたら・・・と考えると得失点差の影響はデカい
934 : 2017/11/12(日) 09:50:49.97

負けてるチームが最後まで戦わない暗黙なんてないよ
Bリーグでは勘違いしてる選手多いよね
936 : 2017/11/12(日) 09:59:15.06

ファウルゲームを仕掛けて逆に点差離れたら
最後は潔く放棄してもいいと思うけどな
ファウルゲームは2回くらい連続で失敗したらもうやらんといてほしい
946 : 2017/11/12(日) 10:49:33.72

単純な話だろ?決着ついてる状況でラストプレー寸前に危険なファウルせざる得ないシュートしたりは観客も見たくないし、当然疲れはあるし負けてるチームはメンタルがいい状態な訳ないしね。
948 : 2017/11/12(日) 10:58:07.80

負けてる方はオフェンスは最後までやれよ
957 : 2017/11/12(日) 11:51:07.64

負けてるならさっさとスティールして突っ込めよ、とにわかの目にはうつるんだよね
スポンサーリンク
スポンサーリンク


B.LEAGUE
バスケまとめ・COM

コメント

  1. 暗黙の了解ってか単に今後もまだまだ試合はあるのに勝ちが決まった試合で最後の最後までエースや主力を出し続けたら疲労や怪我のリスクが格段に上がるからだろ

  2. 最後のスティールして突っ込めってどう意味だろう

  3. 選手がプレイやめてるのにディフェンスディフェンス騒ぐMCが滑稽

  4. 1

    エースや主力がどうこうはここでは関係ない

  5. 2
    翔陽戦より前の試合で桜木花道がやってたような闇雲なスティール狙いをしろって素人さん(957ではないよ)は思うってことなんじゃない?

  6. 最初から頑張っても負けてるからガベージタイムで頑張っても勝てやしない。
    だったら早く終わらせて作戦練り直すほうがマシって思ってるんじゃないか?

  7. 得失点関係あるのは相手も同じだから自分たちが最後まで全力でやったら相手だって点差詰められないようにある程度点取りに来るからだろ

  8. だからそれをやれって話だよ

  9. 本当の理由をバスケに見慣れた人ほど明確な答えを考えずに見ているかもなぁ。出ているような意見は当然なんだけど、サッカーとか見慣れた人には違和感感じるんだろうな。
    サッカーの方が得失点差って重要だから、最後まで点取りに行くのを見かけるし。

  10. 勝ってるチームに対して終盤でギャンブルディフェンスしかけるようならさらに点差開いて得失点差で不利になるでしょ。
    勝ってるチーム側が相手に敬意を評してる訳で、死体蹴りしない不文律なんだから、負けてる方は得失点がそれ以上開かない事に感謝するべき。
    負けてるチームが得失点を狭めたくてディフェンスやるならオフェンスはリスク低く攻めるだけ。
    まぁ実際に怪我や疲労のリスクが大きくて長いリーグ戦でそこまでやるメリットあるかは微妙。プロなら次の試合に目を向けると思う。
    ただ、1試合に限ればT-MACやレジーミラーみたいな例もあるからファンからしたら夢を見たい気持ちもある。

  11. 負けてる方は最後までゴール入れろと
    それでボール渡して勝ってる方がどうしようとそれは仕方ない

  12. 得失点差を重視するとファウルゲームをしなくなるだろうし。

  13. 9

    サッカーは得失点差を気にしてると見せかけて実はゴール給のために最後までがんばってるんだ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク