スポンサーリンク

【バスケW杯2019】アメリカのフランス戦の敗因ってなんだったんだろう


603 : 2019/09/11(水) 22:06:15.82

アメリカは外がなさすぎたね
ミドルトンがボール合わなかったらしいけど
606 : 2019/09/11(水) 22:08:31.60

>>603
中も無さすぎだよなぁ…プラムリーとか舐めプもいいとこだし
そういやターナー君は途中から消えたけどどうしたんだ?
スポンサーリンク
スポンサーリンク

640 : 2019/09/11(水) 22:43:47.65

日本相手に100点超え出来なかった事を思うと、今回のUSAは単純にオフェンス力が残念過ぎた。前回大会ではハーデン、クレイ、アービングらによる理不尽なスリー得点が目立っただけに尚更しょぼく感じた…
646 : 2019/09/11(水) 22:50:21.74

全員NBA選手とはいえ情けないアメリカ代表ではあったな今回は
トルコ戦もほぼほぼ負けだし
659 : 2019/09/11(水) 22:58:54.34

FIBAルールのゴベール無双すぎて草
674 : 2019/09/11(水) 23:10:45.40

ゴベアはFIBAルールではゴールテンドし放題だからそら支配的になるよな

680 : 2019/09/11(水) 23:16:37.91

>>674
逆に考えれば
アメリカは3秒ルールがあるNBAで強いだけで
国際ルールだとヨーロッパよりレベル低いと思われてしまうんだぞ

いいんかそれで

681 : 2019/09/11(水) 23:19:48.47

>>680
3秒関係なくね?
というか今までもそうだけどドリームチーム組んで戦術もクソもなく力で叩き潰して来たのがアメリカだし日々戦術を磨いてるユーロ勢にその部分で後れを取ってるのは周知なのでは
685 : 2019/09/11(水) 23:24:54.59

>>681
ただNBAのトレンドの影響でより国際ルール下でインサイドに隙があるUS代表が出来上がりやすくなったのは事実だと思う
もちろんスター軍団集めればそれも造作もないんだろうが
689 : 2019/09/11(水) 23:31:24.08

やっぱUSAはKDやメロのチートがなきゃ勝てないな
テイタムとかジェイレンとかハリス程度の一般人じゃ無理だ
ちょっとやばいなってなった時に絶対的な個でねじ伏せるだけの力が無い
699 : 2019/09/11(水) 23:48:37.29

クラッチタイムのゴベールやばかったな
アメリカはミッチェル以外選択肢無かったんかね
702 : 2019/09/11(水) 23:52:39.41

アメリカの純粋なセンターってドラモン、デアンドレ、アダムス、ターナーあたりでしょ
ADとかPFにセンターやらせればいいのかもだけど、一昔前より随分層が薄くなったね
703 : 2019/09/11(水) 23:53:01.93

>>702
アダムスはニュージーランドな
707 : 2019/09/12(木) 00:08:21.44

>>702
ブルロペも本職Cではあると思う
外あるけど
711 : 2019/09/12(木) 00:16:34.73

国際ルールじゃゴベール無双か
まあ良かっただろ、USAは舐めすぎてた
722 : 2019/09/12(木) 01:33:17.44

アメリカ代表のコーチをヨーロッパのやつがやってたら普通に優勝だろ

アメリカの指導者のレベルの低さが際立った

723 : 2019/09/12(木) 01:56:34.40

戦犯ケンバ? ポポヴィッチ? 辞退者?
724 : 2019/09/12(木) 02:48:49.81

戦犯一人とするならケンバ
ポポもこんなオフェンスがしたかったのか?ってレベル
描いてた事はできてなかった印象
725 : 2019/09/12(木) 03:08:39.09

ケンバとミッチェルを核に据えたらオフェンスが単調になるのは仕方なし
727 : 2019/09/12(木) 04:55:56.10

DF3秒のないゴベールは化け物だわ
732 : 2019/09/12(木) 05:58:43.67

センターが強かったとしても、、、だよな
310 : 2019/09/11(水) 22:05:55.40

DF3秒無いルールでゴベールが陣取ってるんだから、ターナー、ロペス、プラムリーじゃ無理ゲーだよ
315 : 2019/09/11(水) 22:06:11.28

FIBAがNBAルールを勝手に変えてるのが害悪だろ

世界基準のNBAに合わせろや

362 : 2019/09/11(水) 22:11:02.13

>>315
いやいや、逆でしょ
歴史的にみてもNBAが勝手にルール変えてるだけだぞ
2001年まではNBAは勝手にゾーンDF禁止にしてたんだぜ
国際試合で色々問題があったから流石にゾーン解禁したけど
372 : 2019/09/11(水) 22:12:32.43

>>362
ゾーン解禁したけど3秒ルールあるから実質ゾーンできないけどな
400 : 2019/09/11(水) 22:15:44.07

>>362
その通りだな
FIBAの方が立場上に決まってる
ただゴールテンディングに関しては絶対NBAの方が正しいルールだと思う
あとOTのチームファウルはリセットするべき
この二つはFIBAルールの納得いかないところ
426 : 2019/09/11(水) 22:20:53.16

>>400
ゴールテンディングはアメリカ式の方がいいのは分かる
317 : 2019/09/11(水) 22:06:17.91

3秒ルール以前に、単にシュート下手な奴が多すぎただけじゃね?

ワイドオープンのスリーどころか、FTすら入らないし。

358 : 2019/09/11(水) 22:10:26.96

FIBAだと強いCとスリーだな
363 : 2019/09/11(水) 22:11:10.90

>>358
ビッグマン、全然ファール貰えないけどな
369 : 2019/09/11(水) 22:12:17.54

アメリカは後半から全くC使わなくなったけど、
ポポは采配が極端なんだよな。

ターナーに対して懲罰的にひっこめるシーンが多かったし。

376 : 2019/09/11(水) 22:13:01.46

>>369
わかる すごく悔しそうだったよね
399 : 2019/09/11(水) 22:15:39.38

NBA詳しい人に教えて欲しい。
ゴベアとターナーってペイントエリアの能力でかなり差がある感じなの?
ゴベアの方が自分の役割を徹底できる印象は受けたけど
413 : 2019/09/11(水) 22:18:06.70

>>399
ゴベールとターナーじゃ役者が違うね
FIBAルールなら尚更
440 : 2019/09/11(水) 22:23:38.73

>>399
ターナーはもっと機動力いかすかんじ
ゴベールはインサイド強い
国際ルールで勝つならオルドリッジとかのがよかったんじゃないだろうか
571 : 2019/09/11(水) 22:57:11.69

>>399
ターナーは3P打てる
そしてブロック
ディフェンスはそこそこ
436 : 2019/09/11(水) 22:22:54.40

とにもかくにも良いガードいないと話にならない大会というのはよくわかるな
439 : 2019/09/11(水) 22:23:02.35

今大会のアメリカってPGはケンバ1人で、4番ポジ0人で、Cは実質ターナー1人だから、
2-3番ポジで始終回してたんだな。
361 : 2019/09/11(水) 22:10:50.79

辞退者あろうがなかろうが勝たなきゃいけないアメリカ代表に言い訳は許されない
フランスが強かったとしか

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケバスケ・ワールドカップ国際試合

コメント

  1. チーム構成からしてウイング多すぎなんだよな
    PGとCを軽視しすぎた結果
    万能型F中心にスモールボールってのはNBAでしか通用しないってことだ

  2. アメリカは最後の5分間で5点リードしてたのにそこから3点しか取れなかったんだぞ
    5分で3-18のラン食らって負けるとかお笑いだろ
    日本でも5分あれば3点は取れるわ

  3. そりゃ取れるよ
    日本がフランスとやったらラスト5分はガベージだもん

  4. ヨーロッパのビッグマンは優秀だがアメリカにはまだKATとADがいるから

  5. フランス代表が12人くらい日本代表に加わったら、日本でもアメリカ倒せるくらい強かったよ

  6. KATはドミニカ選んだんじゃなかったっけ?

  7. 世界中に広まったらアメリカが勝てなくなるだろう、イギリスのスポーツがそうであったように
    今後もアフリカンが欧州で育成されればアメリカの優位性もなくなってくる

  8. 11
    それはどうなの?
    他の国にメンバー全員NBA選手どころかスタメン全員NBAのチームすらないしよくやったって言えるような結果なのかな?

  9. NBAルールよりFIBAルールのほうがいろんなタイプ活躍できるな

    N

  10. アメリカはこのメンバーでも強いがそれでは足りないほど世界のレベルが上がっている

    辞退した選手も「俺がいれば勝てた」なんて寝ぼけたことは言わないだろう

  11. 13
    ただどちらが面白いかというとやっぱりNBAだと俺は感じた。

  12. FIBAルールなら
    ターナー<<<ハワード
    ケンバ<<<<<クリポ
    ミドルトン<<<<<<<<<カーメロ

  13. 13
    少なくともオフェンスでは、FIBAルールは「シュート下手な奴はお呼びじゃない」という側面が強い
    NBAルールのほうが、(周りをシューターで固めれば、という条件付きだが)ヤニスみたいなのが無双する余地がある

  14. スラッシャータイプのNBA選手は国際大会だと中固められるしコート少し狭いしスリーの距離短いからNBAよりスペース狭いからやりにくいのかもな
    2008年のウェイドはドライブ主体で無双したけど

  15. あの時のウェイドはどの時代のどの国相手でも無双出来るレベルで最強だったわ

  16. 18、19
    とても怪我直後の選手とは思えない化け物ぶりだったよなw

  17. ジョーハリスとかデリックホワイトとかには悪いけどやはり人選がキツかったんだろう。
    主力が超一流ではないのはもちろん、ロールプレイヤーも超一流ではない選手だもん。

  18. エキシビションでOGに負け、フランスに負けセルビアにも負け、トルコにも9分9厘負けかけた
    これがUSAの今大会の実力だったってことだな

  19. アメリカ最強はDTⅢで終わってるよ。欧州のレベルは2000年代から上がってるのにこのメンツなら負けてもしゃーないっしょ。

  20. てかNBAの中でも若い選手はアメリカ出身より他国出身選手の方が勢いあるし若手だけで挑んだら厳しいわな
    2010年とか2014年も今回の代表の主力と同じかそれより若いメンバーで挑んでるけど、どう見ても選手のレベルが違う
    ミッチェルも凄いけどやっぱりローズとかカイリーなんかと比べるとミッチェルの方が年齢上でも格下感は否めない

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク