スポンサーリンク

【NBA】八村塁とウェンバンヤマの身長差がとんでもない… しかしフィジカルではルイが圧倒!


引用元 : https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1708655669/

153 : 2024/02/24(土) 19:36:17.38 ID:6Rpu1SK60
八村とバンヤマのポストマッチ面白いな
八村の方が重いから押し合いは勝つという
でもなげぇながすぎる

156 : 2024/02/24(土) 19:38:38.97 ID:L52eN3Ge0
>>153
縮尺バグってるな😳
162 : 2024/02/24(土) 19:42:38.38 ID:F/lIpCgC0
>>153
八村ちっさw
ウェンビー力なさすぎw
166 : 2024/02/24(土) 19:46:07.75 ID:GmiCQQpX0
>>153
やはりパワー😤
167 : 2024/02/24(土) 19:46:26.06 ID:83/1qUc20
力無いとかいうがハタチだぞウェンビー
168 : 2024/02/24(土) 19:47:18.54 ID:GmiCQQpX0
変に力付けるとしなやかな動きできなくなったり怪我増えそうだし
育成するのも大変そうやなバンヤマは
174 : 2024/02/24(土) 19:49:23.14 ID:y67kuJRk0
バンヤマは重心が高すぎて押し合いに向いてないな
小さいやつ相手でも尻相撲でドッシリ下から突き上げられて弾かれたり押し戻される
176 : 2024/02/24(土) 19:50:42.90 ID:Rus7v0xY0
>>174
足短い方が尻相撲は良いんだよな
184 : 2024/02/24(土) 19:57:13.46 ID:5yDvyv8R0
>>176
バスケは尻相撲と手無しの体の押し合いによるゴリゴリのポジション争いのスポーツでもあるからな
高さ云々よりやっぱゴリラ役がチームに必須なんだよね
337 : 2024/02/24(土) 20:51:04.76 ID:K4fsRKJe0
中々の衝撃映像だな、頭一つ小さいのにマジでよろけてすらいない

こういうのって押そうとしてる方が普通は有利で押される方は多少バランス崩すもんだけど

348 : 2024/02/24(土) 22:17:17.52 ID:yxivsCzs0
ホンマ欧州ビッグマン得意だな
332 : 2024/02/24(土) 20:42:31.68 ID:dhWwQRwG0
てか八村からしたら226cmなら150kgはないとカモだよな
デカイほど密度は下がるんだし
333 : 2024/02/24(土) 20:43:21.16 ID:Quc33Fsf0
ヘイズとの練習でヒョロノッポは多少慣れてるかもな
334 : 2024/02/24(土) 20:45:02.66 ID:cns6wD4q0
ヘイズのフィジカルは驚異的にペラッペラだからな
336 : 2024/02/24(土) 20:49:17.32 ID:tWeGT6Qs0
ハッチ妙にパワーあるのなんでだろ
生まれ持ったんだろうけど謎だ
338 : 2024/02/24(土) 20:52:59.38 ID:F/lIpCgC0
八村は関節が異常に強い
高校時代なんてヒョロガリだったけど大学時代にウェイトクソ増やしたのに怪我全くしなかったからな
ジェイコブスとか川島とか高校時代の八村より上手いけど絶対にNBAでは八村レベルの成功はできないよ
339 : 2024/02/24(土) 20:55:09.70 ID:CDhZIoj60
てか八村相手にフィジカル勝ちってそれこそヤニスくらいじゃね
346 : 2024/02/24(土) 21:47:25.37 ID:1gmbgUWY0
試合終了と同時にブロンとボポビッチが歩み寄ってハグしてたけど
なぜか八村も近くにいてボポビッチと話したみたいだけど
珍しいな八村自ら相手HCに向かうなんて
やはり最後の生きる化石だからか
349 : 2024/02/24(土) 22:25:02.36 ID:xHns7PSN0
ハッチはドラフト前にポポに会いにSAS見学行ったり
2019の代表戦でもポポ率いるアメリカ代表とやってるから
薄いながらも交流はあるはず
350 : 2024/02/24(土) 22:37:56.97 ID:PsaTDITo0
ウェンビーひょろいとか言うけど
よく画像見たら筋肉量エグかったぞ?
エライことになってるで?
開幕時と明らかに違う体になってる

まあ1年生の若造
ここからこの勢いでゴツくなり続けたら
NBA壊れるのも時間の問題だろう

俺等が対峙したらシュートもリムアタックも体が震えてできないと思うぜ

407 : 2024/02/25(日) 06:13:09.12 ID:zhuiLpjt0
アップでどうぞ

421 : 2024/02/25(日) 08:56:01.00 ID:G1J3LP0y0
フィジカルは強いのにリバウンドが伸びないのはセンスの問題なのか意識の問題なのか
436 : 2024/02/25(日) 10:30:20.81 ID:25QkrE5g0
>>421
リバウンドは運動能力も必要だからに決まってるでしょ
強さがあっても相手より遅くて跳べなかったら取れない
426 : 2024/02/25(日) 09:10:50.06 ID:G1J3LP0y0
八村は2月8日に26歳になりました
まだまだ成長してほしい
3ポイントも3本成功! 八村塁が17点・7リバウンドと躍動|2023-24シーズン ハイライト(2024/2/24)

コメント

  1. まだまだ小僧には負けんよ

  2. これが圧倒なんだな

  3. ヨキッチもそうだがスターセンター守るの上手いよな
    それだけでnbaで生き残れると思うわ

  4. 押し合いに集中できれば強いよな
    ADいるからできるもんでもあるが

  5. リバウンドは予測する能力も必要

  6. 350はアホなんか?
    俺らみたいなハナクソが対峙したらとか例え話でもウェンバンヤマに失礼だろ

  7. ピタッと止めてるし押し返すんかい
    腰落として露骨にケツ出さなきゃいけないウェンビー不利すぎないか

  8. 足腰の粘り強さって重要だよな

  9. フィジカル強すぎて草
    押されないどころか弾き返しとる

  10. ここぞとばかりに日本人ファンがイキってて草

  11. アンじゃ無いけど、フィジカル(体重の軽さ)が弱点のウェンビーに押し負けてない!で喜ぶのは流石にいかがなものかと‥。

  12. 別にこれ見て圧勝してるって感想にはならんだろ

  13. 10 冷笑系ってやつ?笑

  14. はっきり言ってオフザボールの押し合いはどの程度本気かわからない

  15. このシーンで確実に言えることはパスが下手くそってことだな

  16. このやり方でほかチームからは押し込んだり前向いてボール持って点取ってんだからええやろ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク