スポンサーリンク

富永啓生がカリーブランドと契約した初の海外アスリートに


元ネブラスカ大のガード、冨永啓生がカリー・ブランドと複数年のフットウェアとアパレルのエンドースメント契約を結び、同ブランド初の国際アスリートとなった。

冨永は日本出身で、2018年に東京で開催されたアンダーアーマーバスケットボールツアーでカリー・ブランドの社長であるステフィン・カリーと出会った。その後、カリーのプレースタイルを模範とし、ゴールデンステート・ウォリアーズのスター選手に敬意を表して背番号30を着用している。

23歳の冨永はカリー、ディアロン・フォックス、ミレイジア・フルウィリーに続いてカリー・ブランドのアスリートに仲間入り。コート外でのブランドアンバサダーとして、日本や世界でのブランドの認知拡大とゲームの変革に取り組む予定だ。

冨永は2023-24シーズンにビッグ・テンカンファレンスのセカンドチームに選ばれ、32試合で平均15.1得点、2.3リバウンド、1.4アシストを記録し、3ポイント成功率は37.6%だった。彼は20得点以上を8試合で記録し、2月4日にはシーズン最高の31得点、3リバウンド、3アシストをマークした。

2024年のNBAドラフトでは指名される見込みは低いが、ドラフト外フリーエージェントとしてチームと契約する可能性が高い。また、NBAサマーリーグを欠場し、フランス・パリで開催されるオリンピックに日本代表として出場する予定だ。

冨永啓生のカリー・ブランドとの契約は、日本バスケットボール界にとって大きな一歩だ。彼のプレースタイルとカリーへの敬意は、多くの若い選手に影響を与えるだろう。今後、彼のブランドアンバサダーとしての活動が、カリー・ブランドと日本バスケットボールの架け橋となることを期待したい。

https://bleacherreport.com/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ日本人選手

コメント

  1. しかしルックスがどうもアスリートに見えないな

  2. カリーブランドというのが存在してたの初めて知ったわ…
    カリーとフォックス以外が良く分からん大学生と富永てどういう基準よ

  3. アンダーアーマー知らんって無知にも程があるだろw

  4. ポリコレ枠

  5. 元々稀にストーリーでやりとりあったし富永が契約に値するくらい話題になってたってことじゃん?

  6. 1>それ、富永選手が嫌いなわけじゃないけど中学時代のを初めて見た時はこんなに何故かむかつく顔あるのか…と思うぐらいだった。

  7. 2
    不人気ブランドだから
    実力ある選手はナイキと契約する
    フォックスは完全に選択ミスってる

  8. こういう新興ブランドはNBAの「NIKEから契約はもらえないけどグッドプレイヤー」みたいな他の選手にオファーしないのかね。
    ちょうどフォックスくらいの、例えばガーランドやイングラムみたいなレベル

  9. でも実質フォックス以外いないってブランドとして機能してるのかよ

  10. バスケしてたら普通にカリーブランドくらい見るやろ笑
    カリーのバッシュもめちゃくちゃ見るしバスケした事ない人多いんやろなここは

  11. 日本のスポンサーはなんで富永に全ぶっぱしようと思っちゃったんだろうな
    顔も喋りもマイナス要素、肝心の実力は非常に疑わしい

  12. カリーが手を出す選手って微妙なのばっかだよな
    ちゃんとした実力の選手は見向きもしないのはあるだろうけど
    現役でもカリー推しって全然いないもんな

  13. 12
    大半の選手はカリー過大評価だと思ってるからな
    レブロンKDがルーキーの憧れの対象で
    これから入ってくるのははヨキッチヤニスドンチッチを憧れの対象にするだろう

  14. 10
    不人気だとは思うぞ、実際履いてる選手ほとんどいないし。

  15. 1人で何個もコメントすんなキモいな
    マジで無理だわこういうネチャネチャした男
    なんでそんなカリーに粘着するん

  16. 10
    カリーはともかく他がフォックス以外に履いてないんだから誰も知らんだろ正直
    サウスカロライナ大の選手とか誰だよ

  17. だから見る専のやつだけやって笑知らんのなんか
    普通にバスケウェアとして着てる人多いし
    その辺の個バスでも行ってバスケしてみたら?
    普段バカにしてる富永とかにちょっとはリスペクト持てるようになると思うで

  18. 俺の周りはカイリーかレブロンモデルしかいないんで分からんわ

  19. 17
    14だが2みたいに知らないってのはさすがに無知だと思うけど、履いてる選手ほとんどいないんだから不人気ではあるよ。

    それと、富永はスキルとサイズとルーキーといってもそう若くないからNBAは厳しそうってだけでバカにはされてないと思う、最低でも日本人から。
    そういう意味では今回の件で契約選手がBリーグってのは聞こえ悪いからGSWが拾ってくれないか期待はしてる。

  20. 友達とイロチで履いてたけどカリー
    8のパープルとかめっちゃ人気だったくね
    逆にレブロンは履いてる人男女ともに見ないけど、バスケするような靴じゃないじゃんあれ

  21. 好き嫌いはいいけど嘘はやめようぜ。
    レブロンって2位の着用率、ちなみに一位はコービー。
    カリーはそもそも履いてる選手おらんから勝ち目無いけど、バスケする靴じゃないなんてどういうこっちゃ?
    本当なら多くの選手から訴訟起こされる。

    まあ、お友達レベルとNBAレベルがごっちゃになってるから余計に話が平行線なんだろうが。

  22. 違うか、NBAレベルではなく、選手レベルだね

  23. 21
    長年nba見てるけどカリーシリーズはいてる選手見たことない
    お友達バスケで使われてるって言われてもそんなんしらんし、nbaでつかわれなきゃ塵芥

  24. 逆に友達が履いてるとかそっちの方が知らんわって話

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク