スポンサーリンク

八村塁vsバスケ協会問題に、FIBA幹部が異例のコメント「選手の役割はプレー、それ以上でも以下でもない」


ニュース要約

・国際バスケットボール連盟(FIBA)の財務担当理事であるインゴ・ヴァイス氏が、NBAロサンゼルス・レイカーズの八村塁による日本バスケットボール協会(JBA)や男子日本代表のトム・ホーバス・ヘッドコーチ(HC)に対する批判について不快感を示した。

・ヴァイス氏は「(八村の発言は)気になる事案であるのでいくつかはっきり申し上げたい」と語り、ホーバスHCの手腕を高く評価。

・ヴァイス氏は自らの立場について「自分は中立的な立場であり、40年、50年選の間、選手、コーチ、役員としてバスケットボールに関わってきた」と述べ、ホーバスHCについて「トムほどの人材を獲得できるのであれば、即契約する」と称賛した。

・ホーバスHCについて「彼は素晴らしい指導者であり、世界中のヘッドコーチの中でも高く評価される人物だ」と強調した。

・ヴァイス氏はヘッドコーチの役割について「コーチングをし、トレーニングをし、選手を強化すること」と説明した。

・さらに「選手はプレーするからプレーヤーだ」と述べ、「プレーヤーは素晴らしいプレーを見せることであって、それ以上でもそれ以下でもない」と発言した。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

326: バスケ好きの反応 : 2025/01/21(火) 19:39:46.25
FIBA幹部が八村に激おこ
328: バスケ好きの反応 : 2025/01/21(火) 19:42:46.39
こういうのは協会が言わせてる可能性が高いと思ってる
344: バスケ好きの反応 : 2025/01/21(火) 20:23:16.09
なんだこいつ卵みたいな頭しやがって
348: バスケ好きの反応 : 2025/01/21(火) 20:26:04.21
会話になってないやんw
ヤバいな
331: バスケ好きの反応 : 2025/01/21(火) 19:54:54.51
IMFが増税しろって言ってるのと同じ
347: バスケ好きの反応 : 2025/01/21(火) 20:25:37.61
財務担当が一国の選手の発言を何批判しとんねん
しかもホーバスが素晴らしい指導者とか持ち上げて

サッカーじゃハリルホジッチが選手の信頼を失って結果的に辞めされられたけど(その判断が正しかったのかは知らんが)
FIFAの財務担当が信頼を失ったハリルホジッチは素晴らしい監督だとか一国のチーム作りに関与するような発言してるようなもんじゃん(信頼を失ったのにハリルホジッチが続投していると仮定して)

FIBAの方がチーム内のトラブルに口出しする方が不適切だろ

253: バスケ好きの反応 : 2025/01/22(水) 00:11:16.89
何も関係ない外人が加わって来たのほんま笑う
案の定叩かれまくってる
257: バスケ好きの反応 : 2025/01/22(水) 00:17:17.25
>>253
いやまじであいつ何なんだよ
意味分かんなさすぎてそりゃ叩かれるわ
254: バスケ好きの反応 : 2025/01/22(水) 00:13:55.18
FIBAの外人もこんなレベルだからいつまで経っても
NBA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FIBA(笑)なんだな
259: バスケ好きの反応 : 2025/01/22(水) 00:43:09.22
>>254
いつもNBAに対して頭上がらんから、叩ける八村叩いてるよな
FIBAマジで気持ち悪い
332: バスケ好きの反応 : 2025/01/21(火) 19:58:41.57
これで八村と代表は完全に決別かな?
個人的にはNBAで見られたらそれでいいからむしろ歓迎だけど
333: バスケ好きの反応 : 2025/01/21(火) 19:59:14.11
八村こういう事でプレーにはっきりと集中できなくなるから心配
334: バスケ好きの反応 : 2025/01/21(火) 20:03:49.09
八村は内々の話として何度も意見してたんでしょ
それを完全に無視して協会の決定を無視するなとは前後関係が逆では
最低限の返答として「納得いかないかも知れないけどホーバスにするから」位のコミュニケーションは取ったのか
339: バスケ好きの反応 : 2025/01/21(火) 20:15:26.71
>>334
してるわけないだろ
340: バスケ好きの反応 : 2025/01/21(火) 20:17:52.82
八村も個人的な意見を述べただけだし別にいいんじゃね?
どちらも本来そんな気軽に口に出してはいけない事を言ってるし
まあ協会は関係修復を図っていたっぽいから、川淵がなんで今こんな火に油を注ごうとするのか理解不能ではあるけど

コメント

  1. 結局部外者が火を付けるのよ

  2. 八村的にはもう「そこまで言うなら出ません」でいいでしょ
    日本バスケの将来とかどうでもいいからNBAに専念してくれ

  3. 協会側が必死過ぎるやろ・・・
    今後招集しなければいいだけやろ

  4. 八村が言うまで強化試合のことで協会の落ち度だっていう経緯発表しなかったし(結局ミスコミュニケーションとか事故みたいな言い方だったが)
    連絡先も知らないのに五輪メンバー全員と話してから続投が決まったと会見で言ったのも見過ごせないでしょ
    しかしこの財務の人はFIBAに加盟する全ての選手は協会に何されても黙ってろと発言したわけか話が大きくなったな

  5. 八村塁の味方というか、誰も擁護すらしないのな
    まさか八村もこんなにも味方がいないとは思わなかっただろうな

  6. まあ公に監督批判は論外
    これやった時点で擁護できない

  7. これがマトモな大人の反応だよ
    八村みたいなガキのワガママにどこかで釘を差しておかないと駄目
    自分なら何言っても許されると思ってるだから

  8. ここでも老害が喚いてて草

  9. ここまで言われたら八村はもう代表参加は無さそうやな‥
    「分かりました、では代表引退しますもうプレーしません」で終わる話だし

    ほぼ関係ない第三者がでしゃばって余計なことを‥
    いくら暴れてても八村以上の日本人バスケットボーラーは今後50年は出てこないと思う

  10. これ、中国をロス五輪本戦出場するために日本の八村を心理的に日本代表から遠ざける、っていうFIBAの中国代表優遇や忖度の可能性が微レ存‥?

    最近のFIFA(サッカーW杯)もチャイナマネーを無視できずにめちゃくちゃ中国を優遇してるし

    さすがに考えすぎか笑

  11. >>7
    まともな大人は関係ない第三者の揉め事に首を突っ込まないだろ

  12. もともとSNSで監督ネチネチ批判して残留できるなんてハナから思ってないでしょ
    八村の才能とかホーバスの手腕以前の問題だ

  13. そもそもFIBAは第三者ではないし、過去には最終勧告までされてるんだから首突っ込まれて当然だと思うけど。

  14. 八村はFIBAからもJBAからもサラリー貰ってないからな。代表活動はボランティアや残業みたいなもので八村の自由やろ。

  15. FIBAの財務担当とかこのニュースで知るのが最初で最後になりそう
    若い頃どっかでバスケやってたんだろうか

  16. FIBAに対して何の関係もないとか良く言えるよな
    ガバナンスが終わってるのを散々指摘されてやっと改善されてきた所な訳で、そりゃ心配もするだろ
    そもそも選手が個人的な意見を言うなという話ではなくて、選手はHCに対して越権行為をすべきではない、という主張なので残念ながら大筋では正しいと思うぞ

  17. そりゃそうよMLBのスター選手ですらヘッドコーチを直接批判する事は無い
    選手主導を勘違いしてる感あるよな八村

    おめーがレイカーズに入れるのはジャパンマネーありきだぞ
    日本市場においてレイカーズグッズ販売が首位になったり、スポンサード契約が増えたのは
    ナビが引退しておめーしか居らんからにすぎない
    わきまえろ八村

  18. 「八村、文句言わずに代表の試合出てくれ!」とは誰も行ってないんだから
    「文句言うなら代表出るな」なんだから、別に無理に出なくていいんだよ
    実際、ワールドカップにも出なかったんだから。何故かオリンピックだけ出てきたけど

  19. ハリルホジッチやめさせるために内部で意見まとめたのがサッカー
    一選手が勝手にマスコミに愚痴るようなことはしてない
    チームの問題を外にもらすな、なんて常識だからな

  20. スポーツ選手はスポーツだけしてろ
    体育会系はどこまでいっても年功序列やぞ
    (*なおとんでもない大金動くなら例外とする)

  21. FIBAの指導が終わる直前で協会はまだksですよって公にされてるから怒るわな
    あと女子の待遇も無視せずにあげたれよ

  22. 教会が八村を広告塔に利用した疑惑とホーバスを解任する口約束した事を謝罪した上で
    ホーバスからは自身のバスケに八村を上手く組み込ませるプランに挑戦する意向を表明して貰えば、あとは八村が首を振ってホーバスに謝罪する事で大体丸く収まるだろう
    三者歩み寄らないと成立しないしこのルートでしかベスト8は達成されないと思う

  23. 女子の待遇あげろとか本気か?
    WNBAは約6000万ドル稼いでるけど男子バスケ(110億近い収益)とは天と地ほどの差がある
    それよりはるかに稼いでない日本女子バスケの待遇を上げるとかおかしいだろ
    男子の収益回すんか?慈善事業なんか?
    まず待遇上げたきゃ稼げいう事や

  24. なーにが不適切だ
    中傷記事書いてる癖に

  25. 24
    陸上のジェンダー問題といいおかしいものはおかしいという正論しか競技の世界では残らんし語られんで欲しいよな

  26. SNSで突然批判や意見的にはハチムラが悪いとは思うが「100-0」で完全にハチムラが悪いわけでは無いし間違いなく協会や、なんならトムホーバスにも少しくらい落ち度があると思うんよね流石に。
    そこを中立に、何があったかちゃんと明らかにして批判したい
    FIBAも川渕も今のところハチムラ陣営への歩み寄りが1mmも無いというか、流石に一方的すぎてなあ
    ここまでハチムラがブチ切れるのは何かあったんやろ流石に

  27. ウメハラかよ

  28. 別にNBAプレイヤーがわざわざ格や地位、レベルの低いFIBA大会に出る必要性がないのよね
    八村が「OK、じゃあもうFIBA大会出ないよ」でおしまいやこの話は

  29. 八村がもう国際大会出なけりゃええだけやん、八村にもなんの損もない

  30. 八村にはNBAに専念して欲しいし、アメリカが居心地良ければ日本に帰ってきて批判浴びる必要すらないと思うわ

  31. 八村シンジャ意外は誰も八村を擁護する人居ないもんなこの問題
    自分が代表辞退すればいいだけなのになぜ無用な批判をするのか
    子どものワガママに付き合ってるほど社会は暇じゃない

  32. なんか「そんなに言うなら八村は代表に参加しないぞ」が切り札になると思ってる人が居るみたいだけど
    別に参加しないならそれだけのことだよね
    日本人としては突出した実力があるけど世界的に見れば大した選手じゃないし
    八村が居れば上位に行けるというほど突出してもいない
    ドンチッチやヨキッチくらいの選手が言うならまだしも八村程度の選手がチームの和を乱すなら居ない方がいい

  33. 八村よりもホーバスのほうが大事は無いな、って考えなんで、協会や日本代表がホーバスを守りたいなら、価値観相容れないなあって感じ

    八村は代表活動断って、NBAに専念すれば良いよ

    それで当事者はみんなwinwinなんじゃないの。俺を含む一部ファンは代表応援する気持ちが冷めると思うが

  34. 33
    切り札というか事実じゃね?
    去年の五輪前の八村が参加するかどうかグズグズしてた時も「別に八村は国際大会出なくていいよ、それよりNBA頑張れ」っていうNBAファンはかなり一定数いたわけで
    むしろ国際大会興味ないNBAファンが日本でも世界でも圧倒的マジョリティでしょうに

  35. まぁ八村の気持ちもわかるよ
    参加しなかった大会では歴史的快挙で五輪出場
    自分のいないところて日本が盛り上がった感じになる
    自分が参加した五輪はボロ負け
    次に五輪出場の切符を勝ち取るレベルの戦いができるか不明とかになってんだから誰かにあたりたくもなるだろうさ
    みんなも彼の気持ちを察してあげなよ

  36. コーチ問題はしらんけど
    日本のバスケ協会があまり良い状態ではないのは間違いないと思われる

  37. 八村としてはホーバスが気に食わないんだったら黙って代表辞退すりゃ良いだけだったのに
    一部の差別主義者とかにも目を付けられる事も承知で何故敢えて公の場で協会や代表監督批判をしたのか?

  38. FIBAごときが何NBAのスタメンに意見してんだろう
    雑魚は黙っとれ

  39. 広告塔の件だって適当だろどうせ
    先日メキシコの試合でブロニーでますとか広告うってお客さん集めた件あったやん
    けど出さなかったよねレイカーズ

    お客さんを騙すことが精神的耐えられないとかいうならレイカーズをまず批判してみろよ八村

  40. 協会はいくら渡したんだろうなぁ

  41. 38
    そりゃ韓国戦のことを協会のせいで叩かれてるのになんのフォローもしなかったり会見で嘘ついたりしたからだろう
    実際発言に踏み切らなければ協会が選手の調整を軽んじていたことも意見を無視した上に表には異論なく続投が決まったかのように見せていたことも隠されたままだった

  42. フジ並み馬っ鹿り

  43. 日本代表は国内リーグの延長みたいな感じで頑張れやもう
    八村は無理しなくていい
    バカバカしい
    もしBリーグ戻れるならそれから代表にも
    40歳の八村でも大半の国内選手より役立つでしょ
    モチベなさそうだけど

  44. 八村なしで予選やワールドカップ戦って結果出してきた選手たちから見れば
    美味しい所だけもっていこうとする八村なんて要らないで終わりだろ

    誰一人本当に誰一人八村擁護しなかった時点でお察し

    基本フィジカルで劣る日本はチームプレーを行うしかない
    それを乱す奴は短期的にも長期的にもマイナス  

  45. 八村は八村でNBA頑張る、国内組は国内組で代表活動を頑張る
    お互いそれぞれで。これでいいやん。

    JBAやFIBAが八村に支援や金払ってるわけでも、その逆でもない(代表戦出れば少し給料出るらしいが)
    国代表を辞退するNBA選手だって別に珍しくないさ。

  46. そもそもチームプレーというか個人依存のバスケだけどね

  47. 渡邊ホーキンソン40分フルで出してる試合もあったしな
    歳と怪我考えたらそれはもう無理だし次はホームゲームでもない

  48. 47
    個人依存とかいつの時代のバスケ観やねん
    今のバスケはチームプレーすなわち組織プレー重視だぞ
    というかあらゆるスポーツが生産性と効率性を追い求めてどんどんシステム化しつつある

  49. 49
    そんなもん、やってないだろ。
    仮にやっているとしてもメンバー落とした韓国にも通用したのかよくわからないレベル。
    女の子にもできた、ってのがホーバスの言い分らしいけど、現実は違うんだよ。

  50. ん?普通に代表候補に入れなきゃ良いだけでは?サッカーでもそうだが選手と協会やクラブが話し合って見送る(怪我やコンディション不良)って事やってんだから

  51. ナベツネかよ

  52. 今のBリーグ盛り上がり見ると、ケツを叩いてくれたFIBAを叩く気にはなれん

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク