スポンサーリンク

【NBA】八村塁が3本の3P含む15得点!レイカーズのストレートインが確定!


ボックススコア&ハイライト


 


 
・ロサンゼルス・レイカーズがダラス・マーベリックスに112-97で勝利

・この勝利でウェスタンカンファレンス6位以内が確定しプレーオフ進出が決定

・ルカ・ドンチッチは古巣初凱旋試合で45得点の圧巻パフォーマンス

・八村塁は3本の3ポイントを含む15得点で攻守に貢献

・レブロン・ジェームズは27得点7リバウンドで試合を支配

・オースティン・リーブスは11得点リバウンド4アシストのバランスある内容

・アンソニー・デイビスは13得点11リバウンド6アシスト

 


 
レブロン・ジェームズとルカ・ドンチッチが交互に試合を支配した展開には、多くのファンが言葉を失った。2人が順番に流れを握る様子は「アンフェア(不公平)」と表現されるほどで、対戦相手にとっては絶望的とも言える時間帯があった。そこにオースティン・リーブスの安定した働きも加わり、「この3人を止める手段など存在しない」という声も見られた。

ルカの感情があふれた場面については特に多くの反応が寄せられている。「彼が泣いていた」「あれは映画だった」「チームが彼を一時的にカメラから遠ざけたのは敬意だった」など、感情に訴えるコメントが続き、「ダラス時代の彼はまさに救世主だった」「ダークが神ならルカはイエスだった」と、ダラスでの象徴的な存在であったことが語られている。「あの光景には心が砕けた」「ファンにあれだけ愛された選手が他のチームの一員として帰ってきたのは切なかった」という意見とともに、「この街を第二の故郷にしよう」「彼を永久にレイカーズの一員に」と新たなホームでの未来を願う声も強かった。

また、この試合で再評価されたのがトレードの成果だ。「勝ったのは我々」「この取引は強奪に等しい」という声が並び、「以前はディアンジェロ・ラッセルにクリエイター(攻撃を組み立てる役割)を期待していた時期があったのが信じられない」と過去との対比も語られている。「アンソニー・デイビスも好きだが、ルカの影響力は別格」という冷静な評価もあるなか、「プレーイン回避」「プレーオフ確定」という事実に歓喜するコメントも多く、今季の進化を感じさせた。

ダラスにルーツを持つファンや元マーベリックスファンからは複雑な感情も見られた。「ルカが最後にダラスのベッドで寝たのが泣ける」「彼が“進むとき”と口にした瞬間にすべてを悟った」と、移籍によって生まれた心の整理が語られ、「これが彼の新しい章だ」と受け入れる姿勢も見られた。さらに、「ルカとレブロンとリーブスが揃えば、これが真のビッグスリーだ」と、現状に高い満足を示すコメントもあり、チームとしての完成度への自信もうかがえる。

「マーベリックスのファンはこんな結末を望んでいなかった」「彼はダラスを本当に愛していたのが伝わった」と、感情に訴える声が寄せられる一方、「ありがとうニコ(ニコ・ハリソンGM)」「この移籍でルカを迎え入れることができたのは奇跡」と、運命を動かしたフロント陣への感謝も続いた。ルカがキッド(ジェイソン・キッドHC)と握手を交わさずに去ったという描写には、「何かが終わった瞬間だった」「傷は深かったのかもしれない」という受け止めもあり、感情の重みを感じさせた。

ファンの間には、すでに「レイカーズの顔」としてルカを見ている者も多く、「彼は次世代の象徴」「今からジャージを買いに行く」といったコメントも登場した。「ルカ・マジックは今夜も健在だった」「これは伝説の始まりだ」との声とともに、未来への期待は高まるばかりだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

857: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:01:12.95
無事に勝てて一安心や
869: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:01:48.88
楽しかったわ
ありがとうAD
878: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:02:24.51
ADがDALでもADしてて安心したw
881: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:02:33.65
ADはリング1個取れてラッキーだったな
もう無理だろう
885: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:02:47.55
ADのデメリットは変わってないからカイリーがいないと弱すぎるね
887: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:03:01.09
AD4番は弱いなあ
889: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:03:13.70
これでLALのストレートインは決定
残り2戦で1勝したら3位も決定
890: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:03:29.07
ルイしっかり休んでよかったしルカの内容も完璧やな
891: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:03:29.60
DAL話にならんかったな
カイリーが怪我しなきゃとかそんな次元じゃないわ
894: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:03:42.99
ADのミドルとスリーで流れ変わるのLAL時代も沢山見たなあ
897: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:03:57.69
ニコハリとはハグしないのか?
899: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:04:01.85
他にも選択肢あっただろうにAD選んでくれてありがとうニコ
902: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:04:17.69
キューバンとは仲良さそうだな
915: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:05:22.91
ルカめっちゃ愛されてるな
ギャフォとライブリーはLALに来た方がいいやろw
925: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:05:57.82
レブロンルカでこれだけ点取れたら勝てる
927: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:06:23.32
しかしやっぱADって5番なんじゃないのかこれ
928: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:06:29.48
やっぱ大方の予想通りADはもう4番できない身体なんだな
931: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:07:10.12
ADはまず外入らなくなってるのが論外
933: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:07:22.68
ADずっと八&DFSと相撲取らされてちょと可哀想だった
934: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:07:52.80
AD守りやすかったな
相手目線こんな感じだったんや
941: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:08:16.50
>>934
できる事少ないもんな
949: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:09:07.00
>>934
ゴール下で暴れるADはどのチームからも脅威になるけど本人はそれをしたくないから仕方ない
938: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:08:05.89
ヨキッチ対策そのままADにも使えるよな
ヨキッチより相撲もパスも苦手だし
943: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:08:40.66
>>938
で、ミドルに逃げてくれるからめっちゃ楽
939: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:08:09.38
ここ勝てたら3位は近いんじゃないか?
950: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:09:08.32
>>939
後1勝でおそらく手を抜くHOUとPORだからほぼ確定だと思う
948: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:09:03.91
ADに対する八村の超低姿勢DFすごかったわ
953: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:09:34.11
ヘイズて13分しか出てないけどなぜスタメンなの
960: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:10:22.46
>>953
ジャンプボール役ととりあえず刺さるかどうかを試してるんじゃないか
刺さるならそのまま使えばいいし駄目なら使わないだけ
958: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:10:07.64
ADは可哀想だよ
fireニコとかADいらんと言ってる様なもんだし
カイリーいたら普通にDAL強いだろ
LALは神童モードのルカを引かないとキツいし
981: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:12:30.96
>>958
カイリーとADのトレードとかだったら大歓迎されただろうけどなあ
959: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:10:10.62
八村が出るとLALはほとんど負けない
964: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:10:35.11
今日のハチは躊躇したアレ以外はよかった
967: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:10:50.97
可愛い

975: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:11:34.86
>>967
ADイライラしてて草
982: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:12:49.03
>>967
キングヘイズにこにこ

ADはちょっとうざそうw

980: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:12:27.56
DALクリポとろうぜ
983: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:12:52.49
AD、前半戦は間違いなくオールNBA1stの活躍だったけどこんな事になってしまうとは
984: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:12:55.89
全盛期ADの身体能力なら4番で縦横無尽に飛んでくるのエグかったけど今のADは5番にしては動けるレベルだから本人が思うほどもう効果的じゃないわな
589: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:18:44.85
八村めっちゃ良かったわ
ADは八村苦手なんだなw

585: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:08:06.64
ルカ45得点か、凄いな。
587: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:15:30.68
八村はプレーオフにストレートインしたの初めてか?
588: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:18:39.82
ルカ下がってた間に15-2のラン作られて4Qに一度追い付かれたけど
すぐにルカを戻して流れ戻した判断はよかったよJJ
ハチもがんばってたな

コメント

  1. オフェンスは前半ルカ無双終盤キングペイントアタックで停滞少なく、
    ディフェンスは対ADをしっかり遂行できてたからナジとかに繋がれても最後は突き放せた
    八村は攻守にいつも通りの効き具合

  2. 今日は声を大にして言いましょう

    「センキュー!!ニコ・ハリソン!」

  3. >960
    ヘイズの起用って本当にこんな感じよな
    とりあえず初めに出して刺さらないと判断したら容赦なく干す
    そして最近は刺さらないことの方が多い

  4. あやうく戦犯になりそうでヒヤヒヤしたわ

  5. ADはインサイドにある程度動けてフィジカルの強い選手を配置しておけば
    行き詰まって低確率のミドル打つだけだから人材が揃ってさえいれば守りやすい
    押し込むか、かわすか、ミドルが決まるか、どれかができる日は無双状態になるが
    年齢を重ねてミドルが決まらなくなってからは以前ほどの理不尽さはなくなった

  6. ウイング以下は選手寿命めちゃくちゃ伸びたけど、やっぱりビッグマンはすぐに劣化せざるを得ないんだよなホーフォード爺以外

  7. >>4
    そんなのできたらレイカーズに加入していない
    年俸が大違いになるから

  8. ボックスアウトの鬼と化した八村

    これにはレブ爺とレディックもニッコリ 

  9. てかルカ批判してたひとさぁ

    反省して(´・ω・`)

  10. 10
    真価が問われるのはプレーオフやろ
    実際批判されて仕方ない低調ぶりちディフェンスレスが続いてたんだし

  11. ドンチッチの進む時だという言葉はグッときたな
    彼もメンタルにきてる中プレッシャーきつかっただろうに
    プレイオフでも頑張って欲しい

  12. ルカはずっとプラマイゼロの感じ
    期待されてるからしゃーないけど

  13. まずはストレートおめでとう
    ルカは悲しかったな見てて

  14. 終わってみればな点差だけど普通に冷や冷やしちゃった
    ストーリーあると試合前後も面白いわー
    ルカもファンもうるうる

  15. DALは3&Dとラジコンしかいなくてこれらを上手く扱えるクリエイターが不在でオフェンスが上手く行ってなかったな
    まさにルカのためのチームでルカさえいればって感じだった

  16. 15
    GSW相手だからあのパフォだったって思考はできんのか?

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク