スポンサーリンク

【NBA】八村塁、アンソニー・デイビスをDFで封じ込めてしまう


702: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 23:16:58.60
今日のvsAD
3:45 2pts FG1/4(3P0/1)
でした
705: バスケ好きの反応 : 2025/04/11(金) 00:49:54.64
>>702
まあそうなるな

659: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 16:05:36.13
八村は選手として完成しつつある
スキル面での成長は頭打ちだが、戦術理解と経験値の積み重ねでバスケIQが上がったように思う
優秀な3&Dロールプレイヤーだ
ドラフト時カワイと比較されてたしスパーズ時代のカワイに近づいてるかもな
スポンサーリンク
スポンサーリンク

661: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 16:35:37.80
ちょっと前まで、シュートはうまいけどディフェンスが…って言われてたのに予想外だよな
本人もビデオとかみて頑張ってるみたいな話はしてたけど
662: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 16:41:40.80
アイソディフェンスは上手いのに不当に叩かれてただけだしな
弱みとされてたオフボールDFが、オールスイッチと噛み合ったのが何より大きい。これでDFSルイラインがLALの要に変貌した
664: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 16:51:37.17
桜ヶ丘の監督が明成時代の八村はオフェンスよりディフェンスが脅威だった
って言ってたし、昔から評価されてたよ ————
某youtuberが怪しいデータを恣意的に使って「八村はディフェンスが弱点なんだ!」
とか勝手に言ってただけ
665: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 17:11:28.80
スモールでも八村が居るとペイントに押し込まれないのがかなり強い。これでCの蹂躙を防げてる
669: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 17:34:32.88
ペイント側まで侵入させないDFだからADが押し込めずミドルならええやろってやってたね
678: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 18:36:32.99
守備の方が八村いないと最近では困るよね。流石に、向こうのファンも八村がザルみたいな意見が少なくなって来た
全タイプ相手に有る程度守れるのは大きい。DFSだとガタイ有る選手には押し込まれるしね。今日はAD相手の
守備もよかったよ。まあ、レブロンと八村を押し込むのは難しいからADも付くとそこでは無理に
勝負してこなかったね。それだけ体の強さは認められてるという事だろうね
694: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 20:34:59.42
DFとスリーが評価されててルカ&キングとLALのスタメンで競演してるよ
ってウィザーズ在籍時のハチファンに言っても誰も信じないな!
695: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 20:43:47.33
そもそもルカとレブがチームメイトって意味分からんわ
何なら半年前まで誰も信じない
707: バスケ好きの反応 : 2025/04/11(金) 01:30:25.11
八村はAS級守れる相手多いの凄くね————
ヨキッチ、KAT、SGA、ADをDFできるのまじでやばい
708: バスケ好きの反応 : 2025/04/11(金) 01:31:01.63
八村とDFSが同時に出てる時のDFが更に良くなってきてるのいいよな
719: バスケ好きの反応 : 2025/04/11(金) 09:34:28.01
なんか草
八村のDFはADに効いてたよな
734: バスケ好きの反応 : 2025/04/11(金) 10:52:02.87
八村やばすぎて草
OKC戦と違って八村いると皆がイライラしないのもいいな
747: バスケ好きの反応 : 2025/04/11(金) 11:45:40.85
昨日のADがなかなか戻らなくて八が猛ダッシュして決めたのワロタ
つーか八は足速いと思うけど瞬間的な加速はそんなにないのかな
750: バスケ好きの反応 : 2025/04/11(金) 12:16:23.21
印象で語りすぎだよね
トランジションの先頭走ることも多いのに遅いわけない
751: バスケ好きの反応 : 2025/04/11(金) 12:23:35.36
最高速は速いけど一瞬の加速は案外ってとこだろ
競馬でいうとこの長くいい脚を使うタイプだな
753: バスケ好きの反応 : 2025/04/11(金) 12:29:39.89
八村の足はめちゃめちゃ速いぞ。全国大会も出てたし。
754: バスケ好きの反応 : 2025/04/11(金) 12:34:05.93
咄嗟の反応に遅れることがあるから足が遅いって思い込んでるだけだろうな

673: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 00:57:19.47
ハムの頃に比べてほんと強いロスターになったよな
Cだけ弱くて他に弱点ないし
674: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 00:58:09.41
dloとADでDFSとルカ取れるとかわけわからんな
LAL美味しすぎやろ
677: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 01:19:27.57
espnでチラっと聞いたけど、ルカトレードでリーブス入れなかったのはダラスの失敗だったかもな
カイリーもいるし、直前の試合でリーブス狙いまくってダラス勝ってたから分からんでもないが
678: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 01:22:44.64
リーブスの代わりにクリスティ貰ったなら別によくね
リーブス派だけど、クリスティの方がいいって言ってる人も何気に沢山いたし
679: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 01:41:02.02
リーブスだとサラリー跳ね上がってトレード成立がややこしくなるからじゃない
どっちかっていうと1巡目一つで済んだことの方が驚きだわ
838: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:19:23.85
ADに恨みは無いけどあのトレードやっぱアホすぎるわニコハリソン
ハチに攻略されてたし4番ADも
840: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:19:57.78
今日の試合見てもADとクリスティでルカ取れたの意味不明で草
842: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:24:54.00
八村DFSバンダビで合計45Mくらいだろ
スター一人分と思うとすごいコスパいいよな
843: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 11:26:15.21
ADの方がサラリー圧迫させるしな
846: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 12:03:45.86
なおAD来季57M
トレードキッカーあり
850: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 12:13:16.77
ADは放出する時にトレードキッカー放棄してるぞ
あとキッカーは拒否権じゃなくてトレードされる時にサラリー増えるってだけだからビールとも違う
851: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 12:14:19.05
行使を放棄しただけだぞ
853: バスケ好きの反応 : 2025/04/10(木) 12:18:16.88
トレードキッカーは行使しなかっただけで契約としては生きてるぞ
トレードキッカーはトレード拒否権じゃないからビールとは雲泥の差がある
関連動画

コメント

  1. 八村が陸上やってたこと知らない方は同一人物かな

  2. カイリーはよ帰ってこい

  3. クリスティーの穴はグッドウィンで埋まってるというね。リーブス出さなくて良かったね。

  4. まあ八村が褒められるのは素直に嬉しいね
    JJきてほんと良かったわ

  5. エンドラインに倒れ込むADを見た瞬間に八村が猛ダッシュしてレディックが「ルイ、走れ!」って叫んでイージーレイアップで2点取ったのは笑ったわ
    ADの戻りの遅さはLAL選手コーチ全員の共通認識だったわけだ

  6. 体の強さって本当に大事なんだな

  7. ADはこれなんだよなぁ 押し込めない時クソミドルに逃げてファールも貰えない選択しちゃう事なんだよね…

  8. 八村がパワー系にとにかく強いってのはあるけど、ADも怪我の影響か押し込めなくなったよなぁ(初期ペリカン時代はそもそもパワー系ではなかったとはいえ)

  9. 数年ぶりにADを敵目線でみたら、DFする上ではただ守りやすい選手になってて悲しかったわ。
    ただフィジカル強くてそれなりに動ける選手付けとけば勝手にタフショ打つか無理なレイアップ打って倒れるだけ、、

  10. ガシガシ来てファウルになる方が怖いのにミドルで終わってくれるのは助かるよな

  11. 日本でも八村はDFが上手かった、じゃなく日本のフィジカルレベルじゃDFの欠点が目立たなかっただけやろ。未だ八村はゴール下の対応が遅く、対峙した相手の動き出し、特に横の動きに対して未だに遅れる事がある。

    ただレディックが言ってたように、それは弱点ではあるが、バスケ開始が遅いことによる弊害ってあって、経験を積み、ある程度のパターンを繰り返す事で、逐一考えなくても動けるようになった。

    周りのコーチングのおかげいうのもあるだろうけど、やはり本人の努力の結果や
    アンの人もその点は認めざるを得ないやろ流石に

  12. ADはセンターのままがよかったんじゃない
    ミドルもスリーも確率いまいちやん

  13. 江崎さんが八村のDF褒めてたのはモッチラミン完封してたからやろ
    高校の時の八村と今の八村じゃ比にならんわ

  14. これを数試合やると膝のダメージ深刻化するからpoのここぞって時以外は使わないでほしいけどな

  15. 去年のプレイイントーナメントで
    イングラム完封してるの見て驚愕したわ

  16. 11,13
    同意する。
    日本の高校でディフェンスが驚異なんて当たり前なんよ。
    そんな低次元の話してないっていうの。

    やっぱり優れたコーチって本当に大事なんだな。
    去年はハンディの元でオフェンス磨いたし、今はレディックやスコブルが合ってるんだろな。
    特にレディックは八村の特性を最大限に活かしてる。アナリストやってただけあるわ。

  17. カワイタイプじゃなくてホーフォードタイプだと思うんだけどな

  18. なんかほんのちょっと前まで3銃士のステータス比較で八村は攻撃良くて守りはまあまあ、DFSは守り良くて攻撃はまあまあって感じだったのに最近それが二人とも逆転した活躍してるよなw
    八村もDFSも成長が止まらん

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク