ボックススコア&ハイライト
・ヒューストン・ロケッツがイースタン・カンファレンス首位のクリーブランド・キャバリアーズを135-131で破った。
・アメン・トンプソンが23得点、14リバウンド、10アシストでキャリア2度目のトリプルダブルを達成。
・アルペラン・シェングンとジェイレン・グリーンがそれぞれ26得点を記録し、フレッド・ヴァンブリートは20得点6アシストの活躍。
・ロケッツは4日間でキャバリアーズに2勝目を挙げ、前回の試合では109-108の接戦を制した。
・キャバリアーズのダリアス・ガーランドは後半だけで27得点、トータル39得点を記録し、ドノバン・ミッチェルも33得点。
・キャバリアーズは今季初の3連敗を喫し、NBA全体首位からオクラホマシティに半ゲーム差で後退。
・エバン・モーブリーが右ふくらはぎの故障から復帰したが、7得点、8リバウンドと苦戦。
・試合終盤、ガーランドのフリースローで同点に追いついたが、ロケッツが10-2のランで勝利を決定づけた。
・ミッチェルは試合開始直後に3連続で成功させたが、その後10本連続でシュートを外し、第3クォーターまで得点できなかった。
ロケッツがキャバリアーズに2連勝したことで、ファンの間では驚きと歓喜の声が広がっている。トンプソンのトリプルダブルや、シェングンとグリーンの活躍が称賛され、特に終盤の集中力の高さが評価されている。「アメンが主役」「このままの勢いでプレーオフ進出」といったコメントが飛び交い、チームの成長を実感する声も多い。
一方、キャバリアーズファンの間では、「ミッチェルの不調が痛かった」「ガーランドはよくやったけど、チームとして守備が機能しなかった」といった嘆きの声も。エバン・モーブリーの復帰は歓迎されつつも、まだ本調子ではないとの指摘が見られる。
また、ロケッツのセンター陣による支配力も話題となっており、「シェングンとアダムズがアレンとトンプソンを圧倒した」との意見が多く、フィジカルの強さが勝因の一つと見なされている。
試合終盤の流れについて、「最後の10-2のランは圧巻」「ミッチェルの3ポイントが入っていれば違った結果だった」とのコメントもあり、競り合いの展開に興奮する声が多い。
キャバリアーズの今後については、「このままだとプレーオフが心配」「ホームでの連敗が痛い」と懸念する声もある一方、「修正すればまだ首位争いはできる」との楽観的な見方も根強い。
ネットの反応
344: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 11:57:53.93
アメン素晴らしい
345: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 11:57:59.35
アメンの身体能力エグない
347: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 11:58:10.80
アメン一家に一台ほしい
351: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 11:58:32.08
ミッチョーさぁ…
352: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 11:58:34.66
どのみちやらかした
353: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 11:58:36.51
またFT落として負けるのか
361: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 11:59:36.55
アメンやっべええええ
362: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 11:59:47.26
ダンカースポットアメン強いな
363: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 11:59:49.34
アメンつええw
364: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:00:00.50
てかその前のシェングン柔らかすぎだろ
タコかよ
366: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:00:03.97
アメンはポジショニングが素晴らしい
367: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:00:11.15
もう大黒柱やん
368: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:00:18.06
アメントリプルダブルか 次世代のドレイみたいになってんな 身長ないけど
370: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:00:31.37
アメンよすぎるなあ
371: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:00:39.47
ミッチョーこねー
372: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:00:41.09
HOU勝ったな
373: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:00:42.50
ミチョさん戦犯ですな
376: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:00:43.59
売れるうちにグリーン売った方がよくね?
爆発力はあるけど不安定すぎる
377: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:00:48.28
ミッチョー・・・
378: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:01:06.80
アメン1人に負けたようなもんだなこれは
379: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:01:09.66
終戦か
アメン凄かったな
381: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:01:10.23
ウドカってBOSもHOUもソッコーで強豪にするしガチで不倫以外に隙がないな
384: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:01:28.21
トンプソン兄弟フィジカルやばいやろ
390: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:02:09.01
73勝は遠いな
410: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:04:59.55
>>390
遠いというか100パー無理だわ
やっぱ72勝とか73勝するチームは異常
399: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:03:03.54
CLEのクラッチ弱いな
POでも間違いなくネックになってくる
401: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:03:32.08
CLEは大事な局面弱いね
407: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:04:36.50
ロケッツも見てて楽しいな手抜きの舐めたベテランが偉そうにしてないのがいい
409: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:04:55.20
アメンの時代と逆行してる感いいな
これは応援したくなる
421: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:06:18.24
アメン見ててめちゃおもろいし華あると思うけど推しチームには要らん感じがブルみあっていい
HOUの顔になってくれ
422: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:06:49.32
CLEもかなりスリーに頼ってるチームだからなぁ、POでそこが狂うのは大いにあり得る
424: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:06:53.03
CLE、若い選手中心だから何年もチャンスがあると思うなよ?
勝てる時に勝たなきゃ優勝はできん
すぐにキングをとれ
427: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:07:39.60
ロケッツから130点だから火力はやっぱ凄いんよなキャブス
433: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:08:02.87
ドノミチクラッチ弱いは前からお前ら言うてるからな
435: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:08:33.18
まキングも若い頃はクラッチ弱かったしな
438: バスケ好きの反応 : 2025/01/26(日) 12:08:48.05
アメンがヤバイな
コメント
アメンをこのままスターターで起用できれば来シーズンにオールスターも夢ではないかもしれないな
まだだ
まだわからんよ
シーズン通してみないと