ニュース要約
ウォリアーズが獲得:
- ジミー・バトラー (マイアミから) → 2年間で総額1億2100万ドルの契約延長に合意
ヒートが獲得:
- アンドリュー・ウィギンス (ゴールデンステートから)
- カイル・アンダーソン (ゴールデンステートから)
- PJ・タッカー (ユタから)
- 2025年のウォリアーズの1巡目指名権 (トップ10プロテクト、条件未達成なら翌年も同条件で継続)
ジャズが獲得:
- デニス・シュルーダー (ゴールデンステートから)
- 2032年の2巡目指名権
ピストンズが獲得:
- リンジー・ウォーターズIII (ゴールデンステートから)
- ジョッシュ・リチャードソン (マイアミから)
- 2巡目指名権
FULL TRADE DETAILS:
Warriors get:
– Jimmy ButlerHeat get:
– Andrew Wiggins
– PJ Tucker
– Kyle Anderson
– Protected 1st-round pickPistons get:
– Lindy Waters III
– Josh Richardson
– 2nd-round pickJazz get:
– Dennis Schroder
– 2032 2nd-round pick pic.twitter.com/cXkWTnwkO4— ClutchPoints (@ClutchPoints) February 6, 2025
ジミー・バトラーの移籍が正式に決まり、多くのファンがさまざまな意見を交わしている。バトラーがウォリアーズに加わることで、チームのケミストリーに影響が出るのではないかとの懸念が多く見られた。
「バトラーとドレイモンド・グリーンが同じチームって、絶対何か起こるだろ」「練習中のケンカは避けられない」といった意見があり、バトラーとグリーンの激しい性格が衝突する可能性を指摘する声が多数あがっている。一方で、「この二人が組んだら、相手チームはかなり厄介なことになる」と、ディフェンス面でのインパクトを期待するファンもいる。
ウォリアーズがウィギンズやシュルーダーを放出した点については、「ウィギンズは優勝に貢献したし、手放すのはもったいない」「バトラーは確かにすごいけど、ウィギンズやシュルーダーを含めてこの代償は高すぎる」との意見が見られる。特に、ウィギンズが2022年の優勝に大きく貢献したことを理由に、彼を手放すのは惜しいと感じるファンは少なくない。
一方、ヒートのファンは「ついにバトラーの問題から解放された」「バトラーは素晴らしい選手だけど、これ以上チームと衝突するのは勘弁」と、トレードを前向きに捉えている意見もあった。特に、PJ・タッカーがヒートに復帰することを喜ぶ声も多く、「タッカーが戻ってくるのは最高」「またヒートカルチャーを体現する選手が増える」との反応が見られた。
また、シュルーダーのトレードについては「シュルーダー、また移籍かよ」「12月にウォリアーズに来たばかりなのに、もうジャズ行きか」「まるでバスケットボール界の渡り鳥」と、短期間での移籍を皮肉る声が相次いだ。
全体的に、このトレードは「ウォリアーズにとってハイリスク・ハイリターン」「ヒートにとっては問題の解決」といった評価が多く、シーズン後半の展開に注目が集まっている。
ネットの反応
ピック1枚?
コメント
ウォリアーズとレイカーズではっきりと明暗分かれたな
シーズン始まる前はどっこいどっこいの評価だったのに
今年のシュルーダー大変だな
GSWにジミーなんざ入っても余計に3Pが入らなくなるだけだろ…
最近のカリーがただでさえ調子悪いんだし
GSWは何がしたいんだ
素人でも何したいんだ?って理解出来ないことがよく起きるからもはや裏で何か力が働いてるとしか思えない
うーんバトラーの勝ち
ウォリアーズご愛読ありがとうございました
ルカLAL先生の次回作にご期待ください
どうせならタンクチームに送ればええのに、ヒート優しすぎかよ
ヒートの対価少なくない?ただで出ていかれるくらいならってことなんかな?
GSW一人勝ちだな
POで最も戦いたくないチームになった
ジミーとカリーの化学反応が楽しみだわ
まじで止められないぞ
無理にGSW持ち上げなくていいからw
カリー、ドレイ、カー「未来を投げ打ってまでの補強はしてほしくない」
フロント「任せろ!!」
→ウィギンス達放出ジミー獲得
これは笑うわ
素人でも理解出来ないってそれは普通なのでは…
12
別にウィギンズ他は未来じゃないだろ
クミンガやTJDを出したなら分かるが
ウィギンス今月で30だし、GSW的には大した未来でもないんだろ
実際あと2年でカリーが引退するとして、その後再建ならウィギンスはどうせ出す
GSWは大博打でMIAは大した補強になってないって感じだな
ジミー一人勝ちってのは納得
ウィギンズ、カイル・アンダーソン、シュルーダー、LW3が未来のチームがあると聞いて
事態が悪化するまえのジミーならもっと獲れただろうに
ウィギンスがGSWの未来だと思ってる奴いて草
じゃあ獲得したMIAはウィギンス中心で再建するのか笑
トレード内容自体は理解できるが35歳ジミーに60Mプレイヤーオプション‥
毎試合空いてエース抑えつつ30得点くらいしてくれないと割に合わないぞ‥
てかサンズが不憫すぎない?
トレードしたすぎて自前指名権分割までしたのにビールどころかヌルキッチすらトレード先なくなってるやん
ウィギンス・スローモー・シュルがチームの未来は草
全員30歳超えてるやろ
GSWは0か100かって感じ
ジミーはやっぱ能力高いし強くなる可能性はあるぞ
ドレイとの喧嘩も楽しみ
GSWの負け具合が面白すぎる
LALDALの詐欺トレードと対比すると悲惨だな
レブロンは次世代MVP候補ルカ呼び込めるけど、カリーは老体のバトラー程度を大金積まないと呼び込めない
メシウマですわぁ
やっとこさ取ったシュルーダーもタダで放出してて草
プレーイン出られるといいねぇ笑
LALファン沸いてきたけど本当性格悪いで〜
俺らや君らファンは何もしてない、言ってしまえば別に部外者なのに
そもそも弱い原因はウィギンスでもクレイでもなくカリーだったってことにそろそろ盲目ファンは気づくべき
これからスケープゴートにされるバトラー可哀想だわ
そもそもMIAでやる気なかっただけだから本気出せばまだまだオールスター級だと思うけどな~、俺。
なお稼働率とお給料
いつまでスモール貫くんや
それならスプラッシュブラザーズのほうが瞬間火力高い
時代はビックマンやぞ
いまでもトップ30ぐらいには入る実力だけど
まあMIAが複数年契約渋る気持ちも分かるわ
カイルアンダーソンMINに返してください
いやマジでMINは守備のチームなんですよ
26
俺LALファンだけど何も言ってないぞ!?
ウィギンスがオリンピック参加辞退したのは
数年間プライベートで無理いって
その恩で所属チームではフル稼働っていうイメージだったんだけどな
まあ2022優勝の2番3番目の立役者
いなかったらドンチッチとテイタムのマッチアップ苦労してたよ
オールスターもでれたしね
ここの住人の腐り具合すごいな
『いかに失敗するか』でメシウマにしてるなんてまともな奴少ない
ヒート贅沢金回避か
期限迫ってたのにとんでもなくいい動き
ビール引き取ってくれるんじゃないのか
話が違う
34
気持ちはわかるけどメロドラマとかドワイトメアとかもうまくいかんだろとかでネタ扱いはされていたし、こういう大きなトレード起きたらそういうもんだと思う
LALもルカの怪我の具合でお先真っ暗になる可能性もあるから高みの見物決め込むのはまだ早い気もする
手放しで褒められるトレード内容ではないからな
上手くいくかもしれないけどやっかいな爆弾抱えてしまったのも事実
なんせカリーの今の契約終わるまではもうこれで心中するしかない
タッカーの着地点がMIAだったの面白いわ
タッカーの元々のポジションはSGやぞ
いつも間にか魔改造でガチムチエースとのマッチアップ守備職人になったが
バトラーとかよりシュルーダー笑ったわ
転勤族にも程があるやろ
シュルーダーの2024〜2025年の動き
ブルックリン(東海岸)→サンフランシスコ(西海岸)→ユタ(山)
可哀想すぎるやろ
来る来るいって実際やってくるとイメージ微妙
そもそもドレイモンド&バトラーのメンツで暑苦しい
GSWってスタイリッシュなイメージなんだけど
スタイリッシュ勝率5割がイメージは流石に可哀そうですわよ
四代目ハリバン界襲名
なんだかお爺ちゃんがグルグルと各チーム回るリーグになってきたな?
ジミー、あのアティチュードかつ年俸でも業界的にはプラスアセットなんやな。信じがたい