スポンサーリンク

【NBA】タイ・ジェロームがPO初出場で28得点!CLEがMIAを第4Qで突き放し先勝


ボックススコア&ハイライト


 


 
・クリーブランド・キャバリアーズがマイアミ・ヒートに121-100で勝利

・ドノバン・ミッチェルは30得点でプレーオフ初戦7試合連続の30得点を記録

・この記録はマイケル・ジョーダンと並ぶ歴代最多タイとなった

・タイ・ジェロームはプレーオフ初出場で28得点を挙げ第4クォーターに16得点

・ダリアス・ガーランドは27得点を記録し3ポイントを5本沈めた

・キャバリアーズは3ポイントを43本中18本成功させた

・ヒートではバム・アデバヨが24得点を挙げた

・タイラー・ヒーローは21得点を記録した
 


 
タイ・ジェロームの存在感が一気にクローズアップされている。試合を観たファンからは、「ジェロームがいたからキャブスは勝てた」といった声が相次いだ。ドノバン・ミッチェルの得点が目立ったが、ジェロームがベンチからの流れを完全に掌握し、ヒートの反撃を封じた終盤のプレーに対する評価が特に高い。「ジェロームがいなければ点差はもっと接戦になっていたはず」という見方も多い。

「ジェロームがオーランドにいたら間違いなくスターターだった」「この男が第4オプションでいられるのは反則」といった声からも分かるように、彼のインパクトは予想以上だったようだ。これまであまり注目されていなかった選手ということもあり、「ジェロームを控えの控えみたいに思ってた奴はバスケ観る目がない」といった辛辣な意見も見られた。

キャブスのバランスの取れた構成を評価する声も目立つ。「ツインタワー(長身選手の組み合わせ)と3人のオールNBA級ガードがいるチームに勝つのは至難」といったコメントや、「ジェロームが控えでこれなら、スターターはどれだけ充実してるんだ」という驚きの声もあった。終盤にミッチェルをベンチに下げた上で試合を支配したことが、その層の厚さを証明している。

一方でヒート側の問題点を指摘する意見も少なくなかった。バム・アデバヨのサイズミスマッチを全く活かせなかった点について、「ガーランドにポストでマッチしてもパスすらもらえず、何度も手を上げてたのに無視されてた」「ガードにスイッチされてもなぜかパスが来ない、意味が分からない」といった嘆きが並んだ。アデバヨがサイズで圧倒できる場面で何も起こせなかったことに、落胆の声が広がった。

「試合はずっと8点差くらいで動かず、そこから“キャバランチ(キャブスの連続得点ラッシュ)”が一気に決まって終わった」と試合展開を振り返るファンも多く、終盤のキャブスの爆発力は多くの支持を得ていた。「油断した瞬間にキャブスがグローブをはめて殴りにくる」といった例えや、「逃げても逃げてもキャバランチは襲ってくる」といった言い回しからも、その圧力の強さが伝わってくる。

さらに、「タイ・ジェロームは6thマン・オブ・ザ・イヤーにふさわしい」「ペイトン・プリチャードよりも効率が高かったのに、全然評価されてない」といった賞レースへの不満も噴出している。出場時間の差が評価の差につながっているという見解もあった。

一部では「タイ・ジェロームはマジックが狙うべき選手」「MLE(中堅選手に使える例外条項)を使ってでも欲しい」という獲得希望の声もあり、今後の契約に関する注目度も高まっている。

キャブスの勝利を単なる一勝に留めず、今後のシリーズやプレーオフ全体の流れに大きな影響を与える試合だったという空気が濃厚だ。ファンの間ではすでに「このまま優勝まで行ける」「16連勝でフィニッシュ」といった、期待と冗談が入り混じったコメントも飛び交っている。だがその熱狂の中心にいるのは、間違いなくタイ・ジェロームだった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

386: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:07:37.51
決まったな
終盤のタイジェロすごすぎた
388: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:08:00.35
タイジェロヤバすぎる😳
391: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:08:23.83
ベンチからタイジェロ反則すぎる
392: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:08:56.89
タイジェロホンモノですわ
393: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:09:17.74
デイビオンもようやっとるが
394: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:09:52.76
このタイジェロって次期オールスターガードはおいくらなんです??
396: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:12:43.47
>>394
なんと1年2Mの犯罪契約
395: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:10:03.31
昨日のキャムペイン、今日のタイジェロ
こんな優秀なベンチがいたのにPOにすら出られないチームもおるんやで?
397: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:15:14.18
やっぱり優勝に必要なのはシンデレラボーイと犯罪契約
398: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:16:41.06
層が厚いとPOでもpt管理できるのデカイな
いちばん長いドノミチでも35分以内だ
これは負担も減らせて大きい
401: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:18:51.76
アフロとモーブリー大人しかったけど、これでBOSに勝てるのか?
404: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:19:47.96
ガーランドも成長したなあ
しっかりと決める
405: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:21:58.82
タイジェロームMIPでよくねぇ?
去年までローテ入りすらしてなかった選手だろ?
406: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:22:00.82
スリー46%決められてもあっさり20点差か
409: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:22:49.88
ミッチョー、ガーランド、タイ・ジェロームのビッグ3やな
411: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:23:25.97
ハケスって完全にガべメン扱いなのか
去年ルーキー1st入ってなかったか?
412: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:23:44.98
1回戦はキャブズ危なげなく抜けそうだな
413: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:24:00.45
やっぱり順位通りの結果になるんだな
番狂せはなしか
415: バスケ好きの反応 : 2025/04/21(月) 10:24:57.39
CLE BOSのCFが楽しみだわ
激アツになりそう

コメント

  1. キャブスはジェローム残せるのかな?

  2. デアンドレハンターとタイジェロームのがアフロより年上なのビビるわ

  3. イースタンの2強と呼ばれ続けるのがわかる試合展開やったね

  4. 相変わらずのボール回しにスペース作りのうまさにビビるわCLE
    それでいてPOギア持ちもいる
    こりゃ強い

  5. POギア(元ミニマム6th)は今日一面白過ぎた
    言うてセカンドのコンボガードとかツイナーみたいな半端ポジってPO救いがちだしメイン戦略のバックアップ起用が刺さると強力なの多いか
    バンブリもウィギMAX(セカンドOPJ&GP2)もブルブラも・・挙げてて思ったがMVP級中心に噛み合った補佐役がスタメンに揃ってこそ活きるんだろうな

  6. これだけのサプライズで東最高勝率の高パフォーマンスなのに
    モーブリーは最優秀守備選手とれず
    TジェロームはMIPとれずとか無冠受賞なら
    かわいそう

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク