【NBA】アントはファウル取って貰えなすぎ?第3戦でシュート26本もFT0本の衝撃

スポンサーリンク


バスケ好きの反応 : 25/04/27
アンソニー・エドワーズは、第3戦でシュートを26本打ったにもかかわらず、フリースローを一度も獲得しませんでした。
試合中、何度もタックルされたり腕を叩かれたりしていたのに、0本です。

現在プレーオフでのドライブ時のフリースロー獲得率は、レギュラーシーズンの平均(1試合あたり3.2本)に比べて大幅に下がり、わずか0.7本になっています。しかも、レギュラーシーズンよりもドライブの回数もシュート数も増えているにもかかわらずです。

具体的に言えば、ドライブの頻度はレギュラーシーズンより27%増え、ドライブからのシュート数は72%増えているのに、ドライブで得ているフリースローは78%も減っています。

これまでのキャリアでは、アンソニー・エドワーズのプレーオフとレギュラーシーズンのスタッツに大きな差は見られませんでした。下のグラフでもそれが分かります。

また、このシリーズでペイント内のファウルが取られていないわけではありません。ランドルやルカは、ドライブからのフリースロー試投数でそれぞれ1位と3位につけています。さらに、レブロンやジェイデン・マクダニエルズもトップ25に入っています。

このデータをどう解釈するかは皆さんに任せますが、個人的には「アンソニー・エドワーズだけ全くファウルされていない」なんてことが本当に起きているとは、到底思えません。

バスケ好きの反応 : 25/04/27
26本もシュート打ってフリースロー0本はさすがにおかしい
バスケ好きの反応 : 25/04/27
ドライブの回数増えてるのにフリースロー減ってるの意味わからん
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/04/27
レイカーズと試合するとナゲッツも毎回こんな目にあってたから共感するわ
バスケ好きの反応 : 25/04/27
エドワーズがフロップしないから笛が鳴らないだけだろ
バスケ好きの反応 : 25/04/27
↑今日だけでエドワーズ3回くらい後ろから押されて倒れてたけどな
バスケ好きの反応 : 25/04/27
エドワーズは力強くフィニッシュするからコンタクトが目立たないだけだ
バスケ好きの反応 : 25/04/27
レブロンもパワーで押し切るとファウル取られないもんな
バスケ好きの反応 : 25/04/27
これが本来あるべきバスケットボールだろ
バスケ好きの反応 : 25/04/27
レイカーズ戦だとフリースロー取れないのはしゃーない
バスケ好きの反応 : 25/04/27
このシリーズ通してフリースロー数はウルブズとレイカーズでほぼ一緒だよ
バスケ好きの反応 : 25/04/27
↑いや、誰がもらってるかも考えないと意味ないだろ
バスケ好きの反応 : 25/04/27
レイカーズは世界一クリーンなチームだからファウルしないらしいぞ
バスケ好きの反応 : 25/04/27
それでもエドワーズが試合を支配して勝ったのはすごい
バスケ好きの反応 : 25/04/27
ファウル取られない中で勝つのが本物のスターだわ
バスケ好きの反応 : 25/04/27
25歳でこのフィジカル、マジで時代を作る選手になる
バスケ好きの反応 : 25/04/27
エドワーズがナイキと契約してたらもっと笛吹かれてたかもな
バスケ好きの反応 : 25/04/27
エドワーズはフリースローもらうためじゃなく得点取りに行ってるから尊敬する
バスケ好きの反応 : 25/04/27
クラッチタイムでも二度もファウルされたのにOOB(アウトオブバウンズ、ボールがラインを割った判定)扱いだったし
バスケ好きの反応 : 25/04/27
レブロンが空中でエドワーズの背中押してるのも見た。あれ本来なら即ファウル取られるプレーだろ
バスケ好きの反応 : 25/04/27
エドワーズがもっとコンタクトを誘う技術身につけないとダメなのかもな
バスケ好きの反応 : 25/04/27
ただ、あいつはきれいなバスケをするからな。フロップとか絶対やらなさそう
バスケ好きの反応 : 25/04/27
↑そこが好きでもあり、損してる部分でもある
バスケ好きの反応 : 25/04/27
誰か最近優勝したフロッパーいるか?
バスケ好きの反応 : 25/04/27
↑ヨキッチもカリーも違うタイプだな
バスケ好きの反応 : 25/04/27
今のNBAでエドワーズみたいな選手が損する仕組みはさすがに問題ある
Anthony Edwards 29 POINTS Against Lakers In Game 3 Victory | 04.25.25

コメント

  1. 以下、本スレのレイカーズ笛指摘に対して反論が繰り広げられます↓

  2. 銀さん「MINが勝ち進んだらシャバいなぁ…」←これはあるよ

  3. 残念ながらアントやカワイみたいな選手よりSGA、ブランソンみたいなフロッパーが活躍できるのがNBA

  4. 現場は必死でたたかってんだからシャバい真似すんなよと思うわ
    まあどの業界でもおんなじことだろうけど

  5. 試合まともに見てる奴いないんか?
    即ダブルされてるからいかに逆サイドかコーナーに捌けるかの戦いやぞ?(インサイドはゴベア得点できんからな)

  6. LAL戦なら仕方ないでしょ
    RSからずっとそうじゃん

  7. それで26本のシュートのうち、ファウルを取られるべきだったのは何本あって、具体的にどのシュートってのがないと議論のしようがなくない?
    26本うってファウル0?珍しいね 以外何を言うことがあるのか

  8. 比較としてSGAとハーデンが非難されます

  9. 7
    はい出た!!はい出ました!!!

  10. アントって展開有利な時は元気だけど試合通してエースって働きしてるのはマクダニとランドルだな

  11. 10
    逆ぅぅぅ!
    マグダニやナズリードやランドルがゲームを作って、ウルブズのクラッチはアントアント&アントだよ

  12. アントがSGA並みにFTA貰ってたら得点王&MVPだよ

  13. ルカのDFがう○ちすぎてファールすらできないんじゃないですかね

  14. アントってランドルみたいなもっさりドライブしないからな
    LALのペリメーターディフェンスとヘルプディフェンスがダメすぎてファールすら出来てない

  15. い実際何回ファールだったの見逃されてFT無くされたの?
    その試合の基準が厳しかっただけでは?

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク