スポンサーリンク

【NBA】ブルックスがカリーの負傷中の親指を故意に攻撃か?


ニュース要約


 
■記事によると

・第3戦でブルックスがシュート後にカリーの手を狙ったように見える行為が議論を呼んでいる

・ステフィン・カリー(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)がジャンプショットを放った後、ディロン・ブルックス(ヒューストン・ロケッツ)が負傷中の親指にスワイプ(swipe:払いのけるような動き)を加えたとClutchPointsが伝えている

・ブルックスはカリーのフォロースルー後にさらに1回または2回、余分に手を出している様子がリプレイ映像で確認された

・このシリーズは急速にヒートアップしており、ブルックスとウォリアーズにはメンフィス時代からの因縁が存在している
 


 
ファンからは「何度も手を狙っている」「完全に故意だ」と非難の声が殺到しており、再生映像でその悪質さがより明らかになった。中には「これまで見た中で一番ひどい」「80年代なら即座に殴られていた」といった過激な意見も見られた。

ブルックスのプレーに怒りを示す声は止まず、「リアルタイムでは分かりにくいがリプレイだと明らか」「これは職場で同僚に暴力を振るうのと同じだ、普通の職場なら即懲戒処分だ」という指摘もあった。ファンからは「リーグはこういう行為に本気で対処すべき」「ただのフィジカルではなく悪質行為だ」と、NBAの対応を求める声も多く上がった。

また、過去にもブルックスがゲイリー・ペイトン2世の肘を故障させた件を挙げ、「以前から危険な選手だった」「チームに害しかもたらさない存在だ」とする意見も目立った。さらに、「今シリーズだけで5〜6回も明らかに汚いプレーをしている」「この男はバスケットボールではなくテコンドーをやっている」と皮肉る声まで出た。

一方で、「この状況を放置するNBAも問題だ」という批判もあり、レフェリーやリーグ運営への不満も噴出した。「ディロン・ブルックスはドレイモンド・グリーンとは違う。ドレイモンドは成功した上で嫌われているが、ブルックスはただの小物」「本当にリーグが何もしなかったら、スター選手を狙う前例になってしまう」と懸念する声も少なくなかった。

今回の件を受けて、「ヒューストン・ロケッツ自体がそういう文化を持っている」「イメ・ユドカが作った犯罪者みたいなチームだ」と、チーム全体に責任を問う声も見られた。「プレイオフの激しさ」と「意図的な負傷狙い」は別物であり、「ただのタフプレイ」と片付けるべきではないという意見が多数を占めた。

ブルックス擁護の意見はほとんど見られず、「彼を擁護する人たちも現実を直視しろ」「この件でブルックスがこれまで以上にリーグ全体から嫌われるのは確定」という断定的な声もあった。カリーに対するリスペクトと、ブルックスに対する非難の差が明確に表れた一件だった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/04/28
カリーが打った後に明らかに手を何度も狙ってた
バスケ好きの反応 : 25/04/28
シュート終わってんのにスワイプするってどんなディフェンスだよ
バスケ好きの反応 : 25/04/28
カリーが避けようとしてるの見てすぐ違和感あった
バスケ好きの反応 : 25/04/28
リプレイ見たらゾッとした、2回も3回も手に行ってる
バスケ好きの反応 : 25/04/28
こんなプレイ許してたらリーグ終わる
バスケ好きの反応 : 25/04/28
ヒューストンはリーグ一汚いチーム確定
バスケ好きの反応 : 25/04/28
カリー守らないとNBAの価値下がるだけだろ
バスケ好きの反応 : 25/04/28
ブルックスって数年前にGP2壊したやつだろ、やってること変わってない
バスケ好きの反応 : 25/04/28
アイスホッケーだったらこんなやつ即血祭りにされる
バスケ好きの反応 : 25/04/28
ブルックスが中国行きって言われ続けてる理由がよく分かるわ
バスケ好きの反応 : 25/04/28
人間性終わってるだろこれ
バスケ好きの反応 : 25/04/28
カリーが何もリアクションしなかったの逆にすげえわ
バスケ好きの反応 : 25/04/28
スティフはマジで聖人すぎる、俺ならぶちギレてる
バスケ好きの反応 : 25/04/28
負傷部位を狙うプレーは即出場停止にすべきだろ

コメント

  1. ブルックスほんま・・しょうもないな
    指悪くて出てる時点でリスクとはいえ審判がアクションしにくい絶妙なラインやわこれ

  2. ブルックスほんま・・しょうもないな
    指悪くて出てる時点でリスクとはいえ審判がアクションしにくい絶妙な加減やわこれ

  3. 手はボールの一部だからファール取られることはない

  4. ぱたぱたブルックスかわいい
    話変わるけどカリーにつけるならブルックスみたいなフィジカル系ディフェンダーよりヒョロ長くて機動力あるやつつけた方が効果的だよな

  5. こまけぇ奴らだな
    イリーガルスクリーン許容して貰ってるんやからごちゃごちゃいうなや

  6. あんだけのフロントチェンジでシュートいけちゃうんだな

  7. でたスクリーン大好きくんw
    てめえが一番細かくてごちゃごちゃ言ってるだろ草

  8. 6 ステカリの偶に魅せる1on1テクエロ過ぎるよな

  9. ブルックスは相手の手が怪我してるとか関係なく昔からハイファイブでおもっきし叩きにいくぞ

  10. ドレイが居る以上は相手の事どうこう言えないという風潮

  11. GSWとLALの話題ってすぐへんなのが沸く、普段どこにいてなにやってんだどこのファンなんだ?

  12. カリーのアイソは実はリーグtopレベルよな
    2022はそれで勝ったようなもんだし

  13. ハードなディフェンスにも怪我はさせないようにする、怪我するかもしれない、怪我上等の3種類あるからな
    ドートは2番目、ブルックスは3番目でドレイが2.5番目よ

  14. きたねーのは面だけにしてくれ

  15. これ以外にもカリーがスリー打った後ジャンプして体ぶつけにいってたからな
    地味な嫌がらせが板についてる

  16. ???「彼は他に何も出来ない。彼ができるのはそれだけだ。」

  17. ディロン第2戦後「アメンはダーティーじゃない、ダーティーなのはドレイモンドだ」

    第3戦→オフボール時ハグハグ、シュート後パタパタ、4Q残り4分FO

    頼むから笑わせないでくれよ

  18. どっちもダーティーチームやぞ
    潰しあってくれて嬉しいね

  19. どっちもダーティーチームやぞ
    潰しあってくれ

  20. まだ怪我してないから良いものの、このままなら何が起こってもおかしくないな
    早くシリーズ終わってくれ

  21. カリーはブルックスに怒ることはない
    可哀想に

  22. おもちゃにされてあっさり決められてるのがまた

  23. 確かにこれは明確にやりにいってるな
    全然相手にされてないだけで

  24. リリースした後もボール見るでも諦めて前見るでもなくカリーの手をずっと見てるから100%狙ってるな

  25. 指を狙う
    タックル
    ドレイにジミー怪我の罪擦り付け
    やりたい放題だな

  26. 17
    ブルックスは2021-22のプレイオフでGP2をわざと骨折させてるしな

  27. プレーオフ前からジミーやドレイが俺達がカリーを守らなければならないって言ってたけど守るってなんだ?翻訳ミスかな?とか思ってだけど、今理解したわ。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク