ニュース要約
■記事によると
・Jovan Buha(The Athletic)が、JJ・レディック(ロサンゼルス・レイカーズのHC)のシーズン終了会見での発言を報じた
・レディックHCは「ロスター全体がオフシーズン中に“優勝できる状態”にならなければならない」と発言した
・レディックは「素晴らしいコンディションの選手もいたが、そうでない選手もいた」と指摘し、個人名は明かさなかった
During his end of season remarks, JJ Redick, without naming names, says the roster must "get in championship shape" during the offseason.
— Dave McMenamin (@mcten) May 1, 2025
・この発言は、チームのコンディションや準備に対する不満の表明と受け取られている
・レイカーズは大型補強でルカ・ドンチッチを獲得したが、プレーオフ1回戦でミネソタに1勝4敗で敗退した
・敗退後の会見でレディックHCが選手のコンディションに言及したことで、今季の不完全燃焼感が浮き彫りになった
・ドンチッチについては、以前からダラス時代に体重やフィットネスの問題が報じられていた
・その報道についてマブスのGMニコ・ハリソンは否定していたが、印象は残っていた
・レディックのコメントは、ドンチッチのフィジカル面への懸念を暗に示唆している可能性がある
ロサンゼルス・レイカーズのシーズン終了会見で、ヘッドコーチのJJ・レディックが「チャンピオンシップを狙える体作りが必要だ」と発言したことに、ファンの間で議論が巻き起こっている。名前こそ挙げなかったが、その矛先がルカ・ドンチッチであることは明白だとする声が多い。
中には「JJが毎朝5時にルカに電話して『アイスクリーム屋にいるの見たよ』って言ってそう」など、冗談まじりに監視体制を想像する反応もあり、レディックの熱意を“狂気”とまで評する声もあった。これに対して「そのくらいしないと彼は変わらない」という支持もあれば、「結局それは本人の意志次第だろ」と突き放す意見もある。
ルカのフィジカルについては「試合中ずっと疲れたように見えた」「第4クォーターではガス欠」との指摘が多数あり、「ハーデン並みに守備がザル」という辛辣な声も見られた。「ターンオーバーやドライブに対応できない場面が多すぎる。現代NBAでは全員がある程度守れないと勝てない」と、守備への要求も強い。
一方で、「シリーズ平均30点以上でリバウンドもアシストも稼いでる選手に向ける批判としては不公平」「問題はベンチの層とインサイドの欠如」と構造的課題を指摘する声も根強い。「出場時間45分で休ませず、センターも不在、どうやって体力持たせろと?」「胃腸炎を患っていたとも報道されてる」と擁護する投稿もあった。
また「彼のスタッツは立派でも、結局勝てていない」「プレイオフで4Qに逆転され続けるのはチーム全体の体力不足」として、個人ではなくチームの課題とする意見もある。実際、レイカーズはここ3年続けてティンバーウルブズやナゲッツに第4Qで崩されており、終盤の集中力とスタミナが大きな課題となっている。
レディックの指摘が「ルカだけではなくオースティン・リーブスにも向けられていたのでは」との解釈もあり、「リーブスは今年のプレイオフで失望だった」という声も少なくない。「筋肉をつけないと簡単に押し負けてしまう。カリーが後年ディフェンスで評価を上げたのも体作りが要因だ」と、改善の余地を挙げる声も多い。
また、「ルカの体重管理とコンディショニングができなければ、キャリアのピークを無駄にする」とする危機感も見られ、「27歳が身体能力のピークなのに、今この状態では未来は暗い」とする声もあった。「この夏がラストチャンス」とまで言い切る意見もあり、来季に向けた注目度の高さが伺える。
一部では「ルカがユーロバスケットに出場するなら、長期のオフは取れないだろう」と懸念されているが、「それでも3ヶ月あれば十分身体は変えられる」とする反論もあり、オフの過ごし方次第だとの見方もある。
最後に、レディック自身の手腕に疑問を持つ声もあり、「選手を48分出し続けるような采配は未熟だった」「まず自分の戦術面でも改善が必要」との指摘もあった。だが同時に「彼のように厳しく真っ直ぐなコーチは、ルカには合うかもしれない」と期待する声も少なくない。
このオフシーズンがルカ・ドンチッチのキャリアにとって重要な転機になることは、誰の目にも明らかだ。彼が“最高の選手”として次のステージに進む準備ができるかどうか、多くのファンがその行動を注視している。
コメント
試合に出せる状態になかった選手達に向けてでは?
センターやベンチ層などのロスター問題があろうが無かろうがドンチがコンディション調整すべきということは変わらんよ
シリーズの話なら体調不良の方が痛かった
フィジカル面はあんなバスケでもなんでもない格闘攻撃されまくったドンチッチを悪くは言えないわ
ドンチッチは今年災難やな
謎のトレードにせっかくのプレイオフに胃腸炎も重なり
3
MINのバスケ紛いのラフプレーには辟易したよな
西にはGSWHOUMINOKCのヤバいチームが集まってて不利だといつも思う
お?マイクロマネジメントか?
その通りではあるんだけどレディックって意外と責任転嫁するよな
まず自分の戦術から見直せよ
ヘイズが得意とするカット戦術封じておいてPT減らすとか無いわー
負ければ終わり、かつ終始相手にリード奪われてるんだから何でもしろよって思った
最後も頑なにリーブスへ八村にまわせって指示すらしないし
なんかレイカーズ側でもルカと取り込もうという意思が欠如してる感じなんだよな
レブロンの、ルカがレイカーズへ留まるように説得しない、発言やレイカーズ内部から出てくるリーブス擁護(実は全治2週間~4週間という左足親指の捻挫してたと突然発覚)とか、匿名のルカ下げ発言とか、責任をルカに押し付けるような動きが連発なんよねここ24時間で
やっぱり米国人じゃないからって事かね
ニコハリソン「な?」
ヘイズのPOでのスタッツ見てるか?
PTが少ないとはいえ、あのパフォーマンスの選手を起用するのは勇気がいると思うけどな
体重もかもだけど、一年で一番大切な時期にお腹痛いですはプロ意識云々以前にもはやあほじゃん
バイト君なら運悪かったねで済むかもしれんけど、何十億もらってるプロアスリートが体調管理できませんは通らないだろ
ヘイズは即ファールアウトするから出せなかっただろ
仮に出したとしても何か出来るわけじゃ無かったしな
レブロンのアント破壊未遂棚に上げて相手のプレーにだけ文句つけてるのこれぞLALファンって感じで嫌いじゃないよ
ルカは痩せろ
リーブスはゴリラになれ
レブロンは犯罪契約して
これはニコハリソン再評価の流れか?
8
穿った見方していいか?レブロンはプレイヤーオプション破棄して減額も呑むべき、的な話がレイカーズファンからも出てるやろ
その論をかわすための、情報操作としてのルカ責任論かもしれん
負けたうえに相手のラフプレイ棚にあげるなんて情け無い
アントは自分で腕振り回してファウル貰いにいって勝手にこけて痛がってたのは流石にダサかったな
いつも頓珍漢なこと言って言い訳ばかりなの5みたいなやつなのか
18
レブロンも自分からチェンゾに当たりに行ってマケボノみたいに無様にぶっ倒れて最高にダサかったね
ルカがまたシーズン中に太りだすようなら話にならんのは事実。
流石にコンディション不良を理由にトレードされてんだから来シーズンはコンディションを維持すると思いたい。
逆にこれでまた同じ事を繰り返すなら根本的にプロ意識が欠如してるって話でニコハリは正しかったとなる
これから10年優勝チャンスがあるのに
このトレードが負けになることはあり得ないよ
若いくせに最終戦とか40歳のおっさんよりはるかに動けてなかった。
ドンチッチがこうだとレイカーズがリングをとる可能性は低い。
八村はむしろ自分から泥舟を抜け出していいと思う。八村には優勝を経験してほしい。
このままおっさんと節制できない豚の介護をし続けるのか。
このチームってディフェンス上手くてシュート力のあるビッグマンが必要ですよね
ADみたいな
たぶんだけどロッカールームや練習場や、移動用の飛行機や、バスなどのあちこちに
栄養補給棚とか軽めの冷蔵庫あるんだろうな
あとオフシーズンと自宅はどうしようもないしな
そのうちインタビューや休憩中に飲み食いして
スタッフに取り上げられるドンチッチがみられるだろう
自分たちがやればインテンシティ高いっつって、相手にやられるとラフプレー認定するLALふあん
LakersとLukaとLeBron
ReddickとRobとReaves
どのLとRの組み合わせが腐ってて刷新せなアカンやつだろうか
ワイは優勝には全部ネックになるとしか思えない
老レブロンとルカは西じゃスタミナがもたんわ
あとレディックはレブロン派閥だからリーブスと位置逆やな
八村とだって膝が万全じゃなかったんだしリーブスの件もあるしで別にルカに向けての批判ではないだろう
24
ここ最近のADはシュート上手いと言って良いのだろうか。
LALファン本当草
11お前自分が管理しとけば100%避けれると言っているの分かるか?
まともな社会人なら言わない事言ってるぞ笑
ルカは優勝できる選手とは思えんなあ
怪我が…風邪が…と言いたくなるのはわかるが優勝するにはそれらを乗り越えて高い強度で16勝しないといけないわけで
守備の穴ということはチームの負担も上がるからチームメイトがトーナメントを勝ち抜くのに必要な体力もルカをかばう分さらに上がる
ルカ、というか守備レスなエースのロスター構築難易度は優勝を視野に入れると跳ね上がると思う
ルカは10年もたないだろう
不摂生やめられないから長くて5年てところ
他の選手なら胃腸炎はアンラッキーだけどルカの場合は食い過ぎたのかって印象になるからな
まだ26歳とはいえ、マジで今のまま痩せたり節制しないならルカは過大評価だよな
ザイオンコースだよ
優勝どころかシーズンMVPも掠らずキャリア終えそう
アントバンケロウェンビーチェットって年下怪物たちが育ってきてるし
生粋のレーカーだけど
今は井上尚弥のことしか頭にないわ
ヨキッチもだけど年間こんだけバスケしながらよくまぁ太れるよね
32なんで全部自分で管理すんだよアホか
腐る程金あるんだから専門家雇えよ
もしそうであの体たらくならもう何も言えないわ
体調不良は本人が一番感じてるだろうし、指摘したのは別にいいだろ
名指ししたわけでもないし
ルカやハーデンのようなロスター構成依存型のスターってチームが1年だけ奇跡的に噛み合って優勝するか、本人がスタイルを変えていくかの2択だよね。
これリーブスのことか
管理と言うより純粋な怪我でのコンディション不足