バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土)
■記事によると
・富永啓生(24)が、プロ1年目のGリーグ(NBA下部組織)でのシーズンを終え、オンライン取材に応じた
・所属していたマッドアンツでは、レギュラーシーズン14試合に出場し、平均5.4得点、3ポイント成功率46.9%を記録
・プレータイムは限られたが、「本当に大変なシーズンではあったが、自分自身成長できたいいシーズンだったと思っている」と語り、前向きにシーズンを振り返った
・NBA入りの目標は変わらず、「選択肢が多ければ多い方がいい。最終的な目標はNBAなので、どういう道を通るのが一番いいか考えながら動いている」と発言し、進路に柔軟な姿勢を見せた
・国内プロリーグであるBリーグについても「リーグも大きくなっていて、自分もいつかプレーしたいというのはもちろんある」「全然無いわけではない」と語り、将来的な可能性を否定しなかった
・今後はアメリカでのNBAサマーリーグ参加と、8月にジッダで開催されるアジアカップに向けた日本代表活動を重視すると明かした
6: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 20:20:17.76
富永は何が課題なんだい?
その課題は克服出来そうなの?
その課題は克服出来そうなの?
10: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 21:14:05.24
>>6
スリー以外全て
スリー以外全て
11: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 21:48:47.39
>>6
実寸で183ぐらいしかないから、本来はポイントガード1択なんだけど、技術的にシューティングガードしか出来ないから、大学時代みたいに他の4人が富永の為に動いてくれる、チームのエースになれないと試合で使えない。
実寸で183ぐらいしかないから、本来はポイントガード1択なんだけど、技術的にシューティングガードしか出来ないから、大学時代みたいに他の4人が富永の為に動いてくれる、チームのエースになれないと試合で使えない。
7: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 20:29:34.97
Gリーグでまともに出場できないレベルでは正直NBAは厳しいだろ
河村よりできないとは正直思ってもみなかったわ
河村よりできないとは正直思ってもみなかったわ
5: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 20:16:46.82
大学リーグずっと見てたが河村より富永派なんで富永くん頑張ってほしい
11: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 21:48:47.39
>>6
実寸で183ぐらいしかないから、本来はポイントガード1択なんだけど、技術的にシューティングガードしか出来ないから、大学時代みたいに他の4人が富永の為に動いてくれる、チームのエースになれないと試合で使えない。
実寸で183ぐらいしかないから、本来はポイントガード1択なんだけど、技術的にシューティングガードしか出来ないから、大学時代みたいに他の4人が富永の為に動いてくれる、チームのエースになれないと試合で使えない。
7: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 20:29:34.97
Gリーグでまともに出場できないレベルでは正直NBAは厳しいだろ
河村よりできないとは正直思ってもみなかったわ
河村よりできないとは正直思ってもみなかったわ
5: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 20:16:46.82
大学リーグずっと見てたが河村より富永派なんで富永くん頑張ってほしい
15: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 22:36:36.84
このままGリーグでやってもNBA入りは厳しいだろうしBリーグに来い
16: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 22:40:27.37
和風カリー、大学で燃え尽きたか…
22: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 23:54:23.01
確実にNBAでやる仕事はないから早めに決断する勇気が必要かもな
24: バスケ好きの反応 : 2025/05/04(日) 04:14:33.81
リーグが大きくなってきただの通り道だのやけに上からだけどBなら大活躍が保証されてるレベルなの?
29: バスケ好きの反応 : 2025/05/04(日) 08:43:52.40
ユーロだけどアメリカ人の出稼ぎ先だからNBA入るのと日本人にとっては大差ない難易度だろ
15: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 22:36:36.84
このままGリーグでやってもNBA入りは厳しいだろうしBリーグに来い
16: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 22:40:27.37
和風カリー、大学で燃え尽きたか…
22: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 23:54:23.01
確実にNBAでやる仕事はないから早めに決断する勇気が必要かもな
24: バスケ好きの反応 : 2025/05/04(日) 04:14:33.81
リーグが大きくなってきただの通り道だのやけに上からだけどBなら大活躍が保証されてるレベルなの?
29: バスケ好きの反応 : 2025/05/04(日) 08:43:52.40
ユーロだけどアメリカ人の出稼ぎ先だからNBA入るのと日本人にとっては大差ない難易度だろ
637: バスケ好きの反応 : 2025/05/02(金) 14:07:46.98
富永くらい努力しても辿り着けないNBAはマジで化け物の巣窟なんだろ。
641: バスケ好きの反応 : 2025/05/02(金) 18:00:26.83
まぁ10何年かgリーグでやり続けて32になってNBAのコートに初めて立ったアンドレイングラムもいるし
諦めなければワンチャンあるだろうけど
気持ち折れてそうなのがね
諦めなければワンチャンあるだろうけど
気持ち折れてそうなのがね
642: バスケ好きの反応 : 2025/05/02(金) 18:34:24.73
ストックトン息子も何年Gリーグいるんだろうな
644: バスケ好きの反応 : 2025/05/02(金) 19:45:23.85
>>642
金持ち家庭ならずっといられるけど
そうじゃなきゃユーロなりアジアなり行くしかない
金持ち家庭ならずっといられるけど
そうじゃなきゃユーロなりアジアなり行くしかない
645: バスケ好きの反応 : 2025/05/03(土) 10:06:20.81
「新しいアリーナでプレーしたい」NBA下部のGリーグに所属の富永啓生が地元・愛知の大村知事を訪問し意欲語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfef00db9225231e27304a04e3abd8dcc0ee09e3
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfef00db9225231e27304a04e3abd8dcc0ee09e3
富永Bリーグ来るなら名古屋かな
コメント
ハンドリングは今更どうにかなる問題ではないよね
河村はまだ純正のPGだから結果残したらバックアップPGとして起用される可能性あるけど、富永はシュートもそれ以外も中途半端だから厳しいわ
あと、和製カリーとか安易に言ってる奴って1試合通してカリーのプレイ見た事ないだろ
カリー本人にも認知されてるしそれは別によくない?
まあGですら通用しないなら日本に帰るしかないわな
名古屋にIGアリーナていうデカい箱ができるしタイミングはいいんだよな
何故か実力以上に日本だと人気があるからBリーグでプレーした方が良いでしょ
3PしかできないSGだったら比江島で良くね?感あるよなあ
元々シューターじゃないのにBリーグNo.1シューターになったし、
シュートはおっさんになってから磨く、若い頃はハンドリングとか磨いたほうがいいのかなあ
ハンドリング磨くための指導者がいないから仕方ないね
インフルエンサーの彼女に、NBAで通用しないと判った途端、捨てられた冨永
その辺、向こうの女子はドライやのう
9
マジで?
婚約者言うてたからそのうち結婚するんかおもてたんやが
筋肉の弾力の無さは親譲りでどうにもならんな
つけても重くなるだけで身体能力に結び付くタイプじゃない
バスケIQとかハンドリングがあればリーブス的な事は出来たかもしれないけど、子供の頃からシュートに脳みそ焼かれちゃってそっちが育たなかったのも痛いな
良い選手ではあるんだけども
Bならマッチアップ日本人だろうしオフェンス面では外国籍につかれてるナビより活躍できるべ
12
それも韓国戦とか見てたら上振れないと心配にはなってくるけどな、、、
というかBでもスタメン級確約なのかな?
実力的に他の日本人より上だろうが、外国籍がいたらエース級にはなれないだろうから最初は人気もあるしスタメンだけどそのうちベンチに追いやられるとかありそう。
外国籍の選手に富永のために動けなんて指示は出せないだろうし。
Gでも無理じゃないの
起用法は難しいけど、Bリーグならそこそこは活躍するやろ
言うても日本代表だぜ
出身的には名古屋か三遠なんか?
三河行ってすっさんと西田と組んでスーパーシューティングチーム作ろう
シュートのレンジとバリュエーションはシューターとしては一流だからBリーグなら活躍出来るやろ
それ以外が全く通用しないから出れないってだけだから
13
それはあんまBリーグ見てない感じだな
外国籍がエースやってるとこもあるけどBの外国籍は基本ちゃんとピックかけてくれるしオフボールスクリーンもやるよ
富永のためのシュータープレーくらい用意できるしDFもマッチアップ日本人ならそこまで1on1になっても穴にならないしローテでミスマッチ突かれてもそもそも他の日本人も大して守れてないから変わらん
冨永と河村がフュージョン出来たら良いのにな
まあBならそこそこできるんじゃない? スリーが当たる日ならハイライト映えもするだろうし
そもそもBリーグのディフェンス強度軽いからな
マンマークでスッポンみたいにくっつくやつはいるけどローテーションはスカスカなチームばっかりで外国籍のスクリーン使えばスリー打ち放題よ
お父さんがドルフィンズOB いまシューター足りてないし来季あるんじゃない?