【NBA】クーパー・フラッグは本当に「世代を代表する」才能なのか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク


バスケ好きの反応 : 25/05/13
クーパー・フラッグって本当に“世代を代表する”レベルの逸材なの?
ダラスが全体1位指名権を獲得した今、クーパー・フラッグに対する評価の理由をちゃんと理解しようとしてるんだけど、正直言ってそこまで他の近年のトッププロスペクトと何が違うのかがよく分からない。
もちろん悪い選手だとは思ってない。
モーターはエリートレベルで、常に全力でプレーしてるし、守備意識も高いし、勝利に対する執着もすごい。そういう意味では“ハイフロア”の選手だと思う。でも彼のプレーを見ていて、「これは10年に一度の逸材だ」と言えるような何かがあるかというと…うーん、ピンとこない。

シュート力は悪くないけど、ディフェンスが怖がるほどの武器にはまだなってないし、クリエイションの引き出しがめちゃくちゃ多いわけでもない。ドリブルで相手を崩すような派手な動きや高度なフットワークは見られない。
身体能力も十分あるけど、ザイオンとかエドワーズみたいな“怪物”枠ではない。そしてもうすでに結構ガタイが仕上がってるから、今後どれだけ伸びしろがあるかというと、それも微妙かもしれない。

バスケ好きの反応 : 25/05/13
高校生が大学の舞台で全スタッツリーダーってやばすぎないか?
バスケ好きの反応 : 25/05/13
五輪代表相手にセレクトチーム率いて善戦したって時点で異常なんだよ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/05/13
↑しかもそのセレクトの中にはNBAのスターが普通にいたからな
バスケ好きの反応 : 25/05/13
ポテンシャルとかじゃなくて現時点で完成度高いのが怖いわ
バスケ好きの反応 : 25/05/13
ジェイソン・テイタムみたいな選手が18歳で出来上がってるの、普通じゃない
バスケ好きの反応 : 25/05/13
リムプロテクターもできて、スイッチDもできて、外も打てて、パスも上手いってマジ?
バスケ好きの反応 : 25/05/13
↑身体能力ゴリ押しじゃないのに全部できるのが一番強いかもな
バスケ好きの反応 : 25/05/13
3&Dとして完成されすぎてる。たぶん今までで一番の完成形
バスケ好きの反応 : 25/05/13
大学でBPM5位って聞いてやっと納得した
バスケ好きの反応 : 25/05/13
↑正直まだ高校卒業したばかりとは思えん数字出してるよな
バスケ好きの反応 : 25/05/13
ウェンバンヤマやレブロンほどの爆発的なポテンシャルはないって意見も分かるけど
バスケ好きの反応 : 25/05/13
3Pも44%って数字出してるし、完全に万能型
バスケ好きの反応 : 25/05/13
↑得点だけじゃなくてアシストもリーダーなのがポイント高い
バスケ好きの反応 : 25/05/13
元からNBA選手に混ざってても違和感ない完成度だからな
バスケ好きの反応 : 25/05/13
サイズとスピードのバランスが良すぎる。6’8でウイングスパン7フィートって反則だろ
バスケ好きの反応 : 25/05/13
今はどの部分も平均以上で、どこを伸ばすか選べる余裕があるのが強い
バスケ好きの反応 : 25/05/13
↑それって育成する側にとってめっちゃありがたいタイプの選手だな
バスケ好きの反応 : 25/05/13
ジェネレーショナルって言葉が安くなりすぎてる気がする
バスケ好きの反応 : 25/05/13
↑それな。1位指名なら毎年誰かしら“次世代のスター”扱いされてる
バスケ好きの反応 : 25/05/13
ザイオンやウェンバンヤマと比べて特別感は薄い気がする
バスケ好きの反応 : 25/05/13
↑でもザイオンって逆に課題だらけだったろ。フラッグはそっちが少ない
バスケ好きの反応 : 25/05/13
白人でアメリカ人で、名前がフラッグっていうだけで過剰に盛られてない?
バスケ好きの反応 : 25/05/13
↑それはちょっとあると思う。マーケティング込みで“売れる顔”だからな
バスケ好きの反応 : 25/05/13
NBAが求めてるのは“穴がない選手”。その意味じゃフラッグは理想的
バスケ好きの反応 : 25/05/13
スムーズな動きと基礎技術のレベルが高い。ケビン・ガーネット並の完成度
バスケ好きの反応 : 25/05/13
↑いや、そこまでは言いすぎ。けど年齢のわりに完成されてるのは間違いな
バスケ好きの反応 : 25/05/13
テイタムやカワイみたいな成長を期待されてるけど、そこに行けるかどうか
バスケ好きの反応 : 25/05/13
正直、彼がオールスターになるくらいで落ち着いても大成功だと思う
バスケ好きの反応 : 25/05/13
毎年「レブロン以来の逸材」って言ってる気がする
バスケ好きの反応 : 25/05/13
ウェンビーがいなければ間違いなく今世代の顔だっただろ
バスケ好きの反応 : 25/05/13
カレッジ最優秀選手の最年少記録ってだけでも異常なんだけどな
バスケ好きの反応 : 25/05/13
ハイワードにアマレ・スタウダマイアー混ぜたみたいな感じあるけど、そこまでの爆発力はなさそう
バスケ好きの反応 : 25/05/13
↑ディフェンスはその2人より上だと思う
バスケ好きの反応 : 25/05/13
身体能力任せじゃなくて、全体的にバスケの勘がいいんだよな
バスケ好きの反応 : 25/05/13
正直、完成度が高すぎて逆に伸びしろが読めないって感じもある
バスケ好きの反応 : 25/05/13
フラッグは「何も苦手がない」っていうのが一番の武器かもしれん
BEST OF COOPER FLAGG‼️ Duke Freshman Year Highlights 👀 | ESPN College Basketball

コメント

  1. 本当にクーパーを下げるわけじゃないんだけど、RJバレットも大学時の成績エグくてドラフト3位ではあったけど評価めちゃくちゃ高かったよね。
    言わずもがなザイオンも圧倒的一位だったけど

  2. 皮肉なことに年齢に見合わない完成度で実績を上げているって意味では18歳でユーロリーグMVPになったルカに似てるんだよな

  3. 問題は伸びしろなんだよなぁ
    しかもスラブ系じゃなくイングランド、アイルランド、スコットランド系の何れかの白人やろこの人

    そこの系譜で著名な選手とか最近みたことないぞ

  4. 怪我しなかった世界線のグラント・ヒルみたいになってほしい

  5. ルックス、人種、名前
    NBAが祭りあげたい要素全部揃ってる

  6. NBAでのシュートに苦戦してフランツバグナーになるは無いか

  7. テイタムがルックスのいいイケメン白人ならそりゃあそっちの方が断然いいわな

  8. 今の時点で「成功する・失敗する、なぜなら前例が〜、」って断言は絶対できない
    成功する可能性が高いよね、くらい

    身も蓋も無い話だが

  9. 時代も違うので単純比較難しいけども、RJバレットとフラッグでは明確にシュート効率が違う
    クーパーの方が断然上

  10. イケメンなテイタムと考えたら人気なるだろ

  11. 正直OF力はNBAレベルには物足りないかな
    DFは間違いないからプレイタイムには困らんし出ながら使える武器を探して磨いて欲しい

  12. ちょい器用になったDET時代のブレイクグリフィン感ある

  13. 11
    アメリカA代表相手に15得点とかしてなかったか
    ADバムホリデーの上からダンクやシュート決めてるシーンもあった

  14. マブス行くんか

  15. 身体能力のあるバードみたいなもんやろ

  16. カレッジの試合見てても案外普通に止められちゃうシーンも散見されてたし
    身体能力爆発型みたいなのと比べられちゃうとどうしても物足りなさを感じる人もいるだろうね
    ハイライト見てるだけではわからんだろうけど

  17. 身長203cmバーティカル90cmって測定されてたし
    本当全部がそこそこって感じ

  18. カニングハムのドラフトの時によく聞いた感じのコメントだな、なお
    贔屓に来なけりゃ下げるのが習慣になってるから参考にもならんな

  19. プロスペクトとしてさすがにウェンビー級ではないというのはほぼ一致した意見

    その上でドラフト当時のベンシモやザイオンと比較すると、想定された天井こそ彼らの方が少し上だろうが、シュート精度や怪我持ちという当時からの重大な赤旗持ってた2人と比べて床は遙かに高いというのもおおむね一致した意見

    ただ、仮にフラッグが「プロスペクトとして」10年に一度の逸材だったとして、それイコール「彼が10年に一度のプレーヤーになりそう」って話ではない
    事実、15位指名ヤニスや41位指名ヨキッチが近年のリーグの支配階層なわけだしね

  20. 佐々木朗希と一緒で全然活躍しないタイプでしょw

  21. 正直3rdオプションまでは確実になれるけどって感じ
    ALLNBA1stレベルはちょっと高望みすぎる

  22. ピッペン、ポジョ、それともちょっと小さいクリス・ウェバーって感じ?
    マイケル・ビーズリーとかワグナーの可能性もあるのか

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク