
699 : 2017/10/21(土) 20:06:05.73
奴隷って過大評価だと思うんだが
確かにディフェンスは上手いし、ちゃんと役割に徹することが出来るアンセルフィッシュな選手ってのは分かるけど
シュートは下手くそだし、すぐ切れてチームに迷惑かけるで悪い部分も多いと思うんだけどな
どっかの選手ランキングかで10位くらいになってたけど、他のチームにいたら大した評価得られないんじゃないかな
704 : 2017/10/21(土) 20:07:37.53
>>699
ASでも代表でも空気なのが物語ってる
705 : 2017/10/21(土) 20:07:44.19
>>699
奴隷がいなくなったらGSWの優勝は無くなると思う
GSWの核を担っているのは間違いなく奴隷
710 : 2017/10/21(土) 20:09:08.13
>>699
ドレイファンでもGSWファンでもないけど、
GSWの1番の脅威はクレイとドレイのDFだと思うよ
過大評価でもないし、むしろもっと評価されてもいい
あとああいうアツいやつって、スタッツ以外の貢献もあるはず
バスケやってたやつならわかるはず
721 : 2017/10/21(土) 20:14:27.49
>>710 個人的にはカリーの3だけどなあ
あれがあるからカリーのピックアンドロールでイージーバスケットされる。
奴隷いないと、精神的にブレるね、声出すやつがいなくなる。
746 : 2017/10/21(土) 20:30:02.61
>>710
個人的に1番の脅威はやっぱkdだと思うんだよなぁ
751 : 2017/10/21(土) 20:32:32.21
>>746
73勝チームにノーリスクで乗っかってリーグのバランスを平気で崩しておきながら困難な道と言える精神が厄介
761 : 2017/10/21(土) 20:40:31.13
>>746
KDは追い討ちで輝くタイプじゃないかな笑
後は最高のタイミングで相手が一番嫌なプレイを実行して実現する選手
そこまで持っていく選手を核とするか
仕上げる選手を核とするかで意見は別れるだろうね
KDは背負ってる業が業なだけに感情的な評価をされがちだけど
GSWの核とは思わないものの谷類を見ない凄い選手だと思うよ
701 : 2017/10/21(土) 20:06:41.30
オフェンスの負担が減ったからディフェンス頑張ってますみたいなのは認められない
719 : 2017/10/21(土) 20:13:56.57
奴隷はチームの3番手くらいにいてくれれば最高の選手
カリーのおかげでオフェンス面での弱点がほぼ消えてる
726 : 2017/10/21(土) 20:17:00.31
GSWはカリー奴隷+クレイorKDがいれば成立する。ディスるとかじゃなく上手く補完ができてるからいいチームだよやっぱり。
728 : 2017/10/21(土) 20:17:41.36
奴隷のアシストは飾りみたいなものだとは思うな
周りが決めてるから付いてるだけで
730 : 2017/10/21(土) 20:17:54.28
ドレイモンドがいるからスモールラインナップにできる
738 : 2017/10/21(土) 20:22:53.47
試合中のマイクで拾ってる音声だけでも奴隷の指示出しが的確ですごいから他のチームでも守備は変わらずやれそうではある
オフェンスがゴミ過ぎて干されるかもだけど
俺の耳が正しければ奴隷の指示の中に「さっきはそいつ左に切り込んで来て右手でフィニッシュしてたぞ」とかあったけど良く覚えてるよな
マジでGSWの司令塔だわ
743 : 2017/10/21(土) 20:28:18.33
奴隷のように実力で敵わない相手を威嚇したり蹴ったり煽ったりして何とか精神的に優位に立とうと常に考えてる奴は好きになれない
749 : 2017/10/21(土) 20:31:33.06
>>743
まあ、カズンズがそんな感じなんだよね。正面から勝負して来るビッグマンが大好きで、
そうやって実力差をセコい手で埋めようとしてくる相手が大嫌い。
そしてその怒りがテクニカル取られて自分に跳ね返ってくるんだが。
757 : 2017/10/21(土) 20:39:02.83
>>749
成る程ねえ
カズンズって明らかに相手によって態度違うもんな、奴隷みたいなタイプは嫌いなんだろう
でも奴隷は頭良いからそれすらも利用するだろう
748 : 2017/10/21(土) 20:30:33.85
ドレイモンドはGSWファンとその他のチームファンとで評価の仕方が分かれてて面白いね(両方肯定的な意見が中心)
俺はOKCファンだけど
あの一際黒い荒ぶる影がヘルプに来るだけで「グリィィィィイン!!涙」と戦慄を覚えるけどな笑
750 : 2017/10/21(土) 20:31:57.69
縁の下のプレーヤーって他に比べてモロに気の強さ出てるよな。並の精神じゃ今のポジションを勝ちとれない。
752 : 2017/10/21(土) 20:33:07.67
OKCでグリーンっていうと色んな相手からガンガン点を取ってくれてたカンターがまるで何もさせてもらえなかったのを思い出して悲しくなる
754 : 2017/10/21(土) 20:34:48.93
まあ、欠かせないピースとは行ってもグリーンのとこにADがいたらもうシーズンやめようぜ、
って感じにはなると思うので個人能力の差は歴然とある。
グリーンのとこが脆いから結構勝負になるけど、グリーンがしぶといんでなかなか勝てん。
755 : 2017/10/21(土) 20:35:53.74
カリーとドレイモンドの組み合わせが凶悪なんだよなぁ
762 : 2017/10/21(土) 20:40:53.64
奴隷は計算して相手をはめようとするけど自分をコントロールする力が弱いためにはめられることもある
764 : 2017/10/21(土) 20:43:08.45
奴隷のアシストが伸びるのは必然
KDカリークレイはキャッチ&シュートが主だから中心でパスしてる奴隷は当然アシストは伸びる
あと上でもあるが、奴隷の欲張りOFでGSWの攻めがおかしくなるのは良くある
今日も3pA7本も打って2本の成功率
正直GSWで誰でも出来るアシスト増やすより、もっとKDやカリーのディフェンダーにスクリーンかけてOFの負担減らしてほしいところだけどな
768 : 2017/10/21(土) 20:47:50.98
>>764
奴隷のスリーが入ればそれがシンプルベストだし最強なんだけどね
フリーでも3割くらいだからこそ弱点で、他チームからしたら付け入る隙かね
771 : 2017/10/21(土) 20:50:25.37
まーどのチームもドレイモンド貰えるなら欲しいだろうし
それが答えなんじゃなかろうか
781 : 2017/10/21(土) 21:01:29.90
昨シーズンは下手したらザザもオールスターに出そうになったからな
バスケやるやつならわかるってたまに言うやついるけど、これについては見解違うわ。
大体の場合、リーダーがいなくなれば次のリーダーが生まれるだけ。ドレイがいなくなれば他の奴がやる。
もちろん最初はうまくいかないが、それはドレイもそうだった。
スポーツにおいて、競技能力以外の部分で交換が効かないってのはほとんどない。