
602 : 2018/04/15(日) 12:45:47.66
ロンゾって別に名前似てるとかじゃなくロンドが成功例でしょ、ロンドよりは外入る選手として成功してほしい
607 : 2018/04/15(日) 23:18:16.03
ロンゾはロンドほどの圧倒的なパスセンスはないけどそれはロンドが異常なだけでnbaの中では上位クラスだしロンドより身長10センチ以上高いしシュートもロンドより上手くなる(予定)だから良い選手にはなると思うよ
608 : 2018/04/15(日) 23:47:41.87
ロンドがルーキー年のパスどんなだったか記憶にすらないんだけど
スタート地点はロンゾの方が上だとしたらロンド以上のパサーになれる可能性あんじゃね?
俺はそれを願ってるんだが
609 : 2018/04/16(月) 00:21:56.63
ロンドがすごかったのもあるけど、オールスター3人をまとめざるを得ない状況作らされた、環境の良さもロンドは持ってた
それでも恨み買うくらいの気概だった点もやっぱり彼はすごい
ロンゾも親父でイメージ悪いし気が進まないかもしれないが、もっと若さみたいなの出していいと思う
アンチは当然増えるけどそれが上手くなる近道かなと
610 : 2018/04/16(月) 01:50:56.62
>>609
あのプレッシャーの中でロンドはよく対応したと思うよ
POに入るとガラッと変わってTDやったり30点取ったりと
プレイスタイルが変わるから尚更凄いと思う
612 : 2018/04/16(月) 17:22:10.14
>>610
これがよく言われてる、スターはプレイオフでギアが変わるってことなんかな?
611 : 2018/04/16(月) 08:57:36.71
ロンドはプレーがしなやかでセンスがある。ロンゾは動きが硬い。全然違う選手でしょ。
613 : 2018/04/16(月) 20:12:38.89
>>611
スターって言ってもBOS優勝の時ってロンド2年目とかじゃなかったかな
617 : 2018/04/17(火) 19:31:17.14
上手く成長するかなんて分からないけど、ロンゾみたいなスタイルのPGと一緒にプレイしたいっていう選手はいるんじゃない?
620 : 2018/04/18(水) 11:43:30.88
>>617
ボール離れが良いのは魅力的かもしれんが今は困ったからパスとかもあるからパスだけでこいつプレートしたいって選手ではないんじゃない?
625 : 2018/04/18(水) 15:41:23.27
ロンゾに突破出来る力がないのは確かに問題だけど
困ったからパスするって選択肢自体は正解だと思う
627 : 2018/04/18(水) 19:40:46.33
>>625
正解というかそれしかできないんだろ。
困るような状況にならないようなプレーをしなきゃだな。
628 : 2018/04/18(水) 21:36:05.11
>>625
言い方が分かりにくかったかもしれんが、困ってからパスだと味方のdfもズレが起きてないだろうから困る前にパス回した方がいいってことが言いたかった
629 : 2018/04/18(水) 22:55:24.45
アシストが7でも10でも良いけど
選択肢が無い時のクリエイトが問題
630 : 2018/04/19(木) 19:17:27.23
ロンゾは今オフはとりあえず入らないシュートとブロックされるレイアップ修正してくれればええわ
BAとかすごいことになってんだろ
633 : 2018/04/19(木) 22:50:39.67
>>631
横スレだが、入らないシュートとブロックされるレイアップ(果敢にアタックしてるからわりと気にならないけど)がもし改善されたら2年目として上出来になるでしょw
出来ればの話だけど、他は別に欠点となるところ少ない
636 : 2018/04/19(木) 23:22:08.37
>>633
大豊作の2位指名だからなぁ。
上出来と評価するには相当劇的な進化しないとだね。
得点以外のスタッツはチーム事情でまあまあに見えるけど、他のチームならもっと少ないだろうから、MIP取るのは必須だろうな。
637 : 2018/04/20(金) 00:26:04.12
>>636
本命のリバウンド、アシストが既にそれなりだからMIPは厳しくないか、18pくらい必要になりそう
ディスでもなんでもなくビッグ3支える側、サラリーも4番手でスタッツで言えば14-7-7くらいに落ち着いたらいいなと思ってる
632 : 2018/04/19(木) 22:20:52.23
ロンゾそんなにダメか…ダメなんか…
634 : 2018/04/19(木) 22:51:21.83
俺は好きだぜ
シューターならいくらでもこのリーグにいるから
パサータイプの選手は貴重
到底なれるとは思えないな。ロンゾがどうと言うよりもロンドが凄すぎる