
266 : 2018/11/17(土) 16:53:54.81
今年の目標はプレイオフに滑り込めるかどうかやね…
開幕前は上位シード確定と思ってたわ…
273 : 2018/11/17(土) 20:02:00.28
>>266
本当にPO行けるかどうかって感じ
東だったらまだ希望が持てるが西は厳しすぎる
現在勝率5割切ってるチームが西は4チームだが東は8チームもある
POのフォーマットを考え直してほしいなあ
268 : 2018/11/17(土) 17:16:09.47
決定力のあるFが欲しい
アスレチックでどんどん中に切り込んでくタイプの
269 : 2018/11/17(土) 17:19:12.13
それな
安定感なさすぎる
274 : 2018/11/17(土) 20:11:48.87
流石にPO無理とか言う段階じゃないだろまだ
早漏過ぎるわ
ここ数年はシーズン前半はいつもグダグダだし
まあいつも通りでしょ
288 : 2018/11/18(日) 22:58:13.40
何試合か見てのミッチェルの印象だけど、カットインで、周り見ながらトップスピードにならず不発に終わってることがやたら増えたように思う。思い切りの良さとキレが武器で、身長って意味ではむしろそうじゃないと潰される。
必要以上に周りを活かそうと意識してるのか、エースの重圧なのか、各チームで対策されてるからと言われてるけど、どちらかと言えば自滅感が強いような。
299 : 2018/11/19(月) 23:48:43.40
今シーズンは正直成績は期待していない
成長に期待したい
300 : 2018/11/19(月) 23:55:35.24
成績も期待したいけどな
去年あれだけ行けたんだしロスターの変化もほぼないしね
成長すれば成績に直結するチーム状況にあると思う
301 : 2018/11/20(火) 11:26:35.08
期待外れチームの一つに挙げられてるね
302 : 2018/11/20(火) 12:35:10.35
五割付近を行ったり来たり位で期待外れと言われても
困るけどな
ここ最近はシーズン後半にエンジンかかるから
それほど不安は無い
304 : 2018/11/20(火) 17:37:31.78
今のスタメンの組合せ最悪だと思うけどな
ゴベとフェイバの共存も厳しいかと
312 : 2018/11/22(木) 13:37:12.90
毎度1Qやられすぎるの何とかしてくれ~
後オープン3とフリースロー外しすぎ
でも最近ルビオのシュートタッチ良くなって来たのは前向きな材料かなあ
314 : 2018/11/22(木) 15:04:54.61
ディフェンスがソフトな感じだよね
フリー作らないように空いたとこへは人がいってるけど
いってるだけでタイトじゃないからプレッシャーがない
317 : 2018/11/22(木) 15:30:11.61
この後も12月の最初の週まではロードの試合が多いから
ホームで立て直しとかもやりにくいし難しいな
325 : 2018/11/22(木) 18:51:07.93
ルビオのシュートが入らないのはココスコフが抜けたのが大きいかもと思う
ルビオのためにラウロペが来たとはいえ、コーチ経験年数とか全然短いもんね
326 : 2018/11/23(金) 01:22:13.05
ミッチェルは少しずつセレクション良くなってるね。76戦も、3PTは半分くらい疑問だったけど、全体的には思ったより全然良かった。やっぱり応援したくなる選手だ。
去年あそこまで行ったのはまぐれじゃないはず。ディフェンスやFTとか、気持ちの問題でどうにかなりそうなところから頑張って欲しいし、アレン、オニール、エクサムはもうちょっと出ても良いんじゃないかね。
327 : 2018/11/23(金) 14:03:13.79
オニール好きだけどちょっとポロリ多いなw
328 : 2018/11/24(土) 15:03:17.64
ただでさえ火力不足なのにミッチェル出れないなら
試合のクローザーいなくなるから競っても勝てないな
330 : 2018/11/24(土) 15:08:42.41
しんどい
331 : 2018/11/24(土) 17:04:26.07
SLTのtriple teamという毎試合後3つのポイントについて書かれる記事が
わかりやすくて良いと思ってるんだが、今日の3つはこれだった
1.ここのところジャズは得点することができていない。なぜなら時々、得点できるタレントがないから
2.今日のDFのパフォーマンスはとても改善されていた
3.今シーズン、ルディのリム付近でのインパクトが減っている
1番は悲しくなるな
3番については、リム付近での被FG%が昨季より上がってるそうだ
今シーズンはゴベールがDF面でいまいちという声をしばしば見てる気がする
333 : 2018/11/24(土) 19:28:13.71
ルビオ調子悪いね
昨季はシュート向上したと思ったのに
存在感が薄くなりすぎてる
335 : 2018/11/25(日) 20:33:45.61
以下、21日のSAC戦後のコメントだが、ここまで選手達やスナイダーが
度々問題として挙げているのは、一貫性のなさとコート上でのコミュニケーション不足。
序盤に離される問題についても何度も言われているが、相変わらず改善しないね。
ミッチェル
「俺達は、相手に立ち向かい、コート上でチームメイトと話さないといけない。
それがトランジションDFの問題の多くを解決すると思う。
俺達は3人で1人の選手を止めようとして、結果的に3Pを決められてしまった」 序盤に離されることについて
「俺達5人(スターター)から始まっている。
今季はずっと、そこがあまり上手くできていない。スロースタートになっている。
まだシーズン序盤だ、と言うのは簡単だ。でもそうじゃなくて、持ち直さないといけない。選手全員がだ。
毎試合、カムバックして追い付こうとするのを続けるわけにはいかない」
339 : 2018/11/26(月) 12:46:45.20
今日も立ち上がりが酷くて見る気が失せかけたが、連敗ストップできて良い気分
イングルスのぬるぬるレイアップ好きすぎる
ネトも良かった
ネトが絡んだ4Q頭の2つの攻撃で勝利を決めた感じ
Utah Jazz vs Sacramento Kings Full Game Highlights | 11.25.2018, NBA Season
ブレイクしたルーキーが2年目に落ちるのは当たり前
DFのチームは後半上がってくるからPO落ちることはないと思うけどCFは行けなさそう