
520 : 2019/06/26(水) 14:40:42.77
468 : 2019/06/26(水) 12:21:36.21
誰もNYKに行かない発言は草
ターゲット変わってきて
トバイアス、ブチェ、ランドル、DJ、モリス兄弟って
もうグダグダすぎて何がしたいのやら
201 : 2019/06/25(火) 19:28:21.86
NYって立地は大都会でブランド力もあるのに
実際はど田舎のスモールマーケットと張るぐらいFA来ないよな
どんだけ評判悪いんだ
205 : 2019/06/25(火) 19:31:04.37
>>201
オーナーがひど過ぎだから仕方ない。
リアルスネ夫が支配してるチームに行きたいかい?
211 : 2019/06/25(火) 19:33:50.16
>>205 ドーラン変えないことには始まらんよな
リーグはオーナー権剥奪していいレベル
でも2018-19の戦績だけ見ればCLEもCHIも大差ないってのが東のヤバいところで
CLEはここ最近良くなりつつあると思わせといてドラフトで謎指名したのが暗雲漂わせてる
214 : 2019/06/25(火) 19:36:55.25
>>201 チームが勝とうが負けようが儲かるから勝とうとしない
ファンもメディアも少しのミスでアホみたいに選手を叩く
余程の物好きじゃないとこんな地雷チーム行かんだろ
215 : 2019/06/25(火) 19:38:55.10
>>214
でもそれを言うと今のLALも
大都市&レブロンに加えてAD来たから優勝へのプレッシャーでかいし
フロントもゴタついてるし、ファンもメディアも大騒ぎするからで中々キツいチームじゃないか
339 : 2019/06/26(水) 00:28:17.03
>>215
LAって場所がでかい
ハリウッドを始めとした派手なイメージと
何より一年中温暖な気候で住みやすい
スポーツ選手は寒さを何よりも嫌う傾向あるし
219 : 2019/06/25(火) 19:42:51.12
LALは勝利が目に見えるところにあるけど地面に地雷が仕掛けられた道を歩かなきゃいけない
NYKは道一面地雷が目に見えるところに置いてあってしかもその先には何もない
同じ地雷でもこれくらい違うぞ
226 : 2019/06/25(火) 19:58:14.01
実際NYはインフラの老朽化激しすぎて道路も雨降るとすぐ水溜りだらけになるし酷いもんだよな
駅の上にあって移設の話ずっとあるMSGだって手が回らないからそのままになってるし
239 : 2019/06/25(火) 20:35:46.45
NYはバスケのメッカだからバスケットボールジャンキーにとってはたまらんらしいよ
MJもNYでやる時は俄然やる気出してた
NY生まれってのもあるけど
468 : 2019/06/26(水) 12:21:36.21
誰もNYKに行かない発言は草
ターゲット変わってきて
トバイアス、ブチェ、ランドル、DJ、モリス兄弟って
もうグダグダすぎて何がしたいのやら
470 : 2019/06/26(水) 12:26:02.19
カズンズ「I’m Knicks」
471 : 2019/06/26(水) 12:26:06.43
NYKよ、誰も来ないからって複数年契約はやめておけ
狙ってるFA以外は単年だけにしとけとLALファンだが思う
506 : 2019/06/26(水) 13:42:28.47
NYKは都会のビッグマーケットだしFAで人気だよ
507 : 2019/06/26(水) 13:46:36.57
なら勝てそうなもんだけどな。ここ5年の勝利数が古い方から17、32、31、29、17だぞNYKはw
515 : 2019/06/26(水) 14:15:04.05
>>507
もう一年タンクしたほうが良さそうだね
528 : 2019/06/26(水) 15:20:53.56
NYKだと色々スポンサーつくし
引退後考えるとベストだろ
530 : 2019/06/26(水) 15:32:33.48
最下位チームとか関係ないよ
NYKのフロントが史上最悪レベルに腐ってるのが選手の間でも周知の事実なだけ
531 : 2019/06/26(水) 15:33:33.04
ザイオンがNYKに入れば、また状況は違ったんでしょ。でも入らなかったからねw
534 : 2019/06/26(水) 15:39:20.18
でもザイオンよりバレットの方が
数年後スター選手になってそうな気がしてる
535 : 2019/06/26(水) 15:43:40.97
ザイオンもバレットもFT%が低いからなぁ
バレットはNYKで暗黒乱発魔エースとして活躍する未来しか見えない
536 : 2019/06/26(水) 15:45:23.64
レディッシュの方が伸び代あるよな
543 : 2019/06/26(水) 15:59:23.54
NYKは30勝出来ずにサラリー1位だった頃があったからな
あの頃の地獄っぷり考えると全然明るい
745 : 2019/06/26(水) 23:00:45.38
バレットは1年目絶賛されて2年目叩かれまくるのが目に浮かぶわ
辛抱できないNYKファンから
750 : 2019/06/26(水) 23:09:12.34
NYKのオフの絵空事でなんか達成できたことある?
NBAすべての負(不良債権)が集まってきそうな勢いなんだが
751 : 2019/06/26(水) 23:10:40.22
アマレ取ったのが最後だな……w
806 : 2019/06/27(木) 01:04:35.39
ケンバはNYKには興味ないのか
809 : 2019/06/27(木) 01:05:55.95
>>806
マックスじゃなくてもいいからシャーロットに残りたい宣言
GMのカプチャックはケンバにSマックス払うと宣言
895 : 2019/06/27(木) 09:28:50.79
NYKはキャップ空いてるし
功労者のメロとJRを呼んで復活狙うべきだろ
29 : 2019/06/27(木) 14:18:25.78
KDにマックス出せるキャップの空きがあって1年全休でも全く問題ないチームとなると
NYKワンチャンあるなw
37 : 2019/06/27(木) 14:44:18.52
もうNYK的には、KDさえ獲れれば成功だよ。その後、負け続けようが成功だw
219 : 2019/06/27(木) 20:37:04.35
NYKはFAに振られまくったら不良債権を引き受けて育成にシフトするかも
CHIとかMEM辺りも第3のチームとしてトレードに絡んで行くかも
229 : 2019/06/27(木) 20:47:31.33
>>219 >不良債権を引き受けて育成にシフトするかも
無い無いw 他のチームはともかくNYKが育成は無い無い
235 : 2019/06/27(木) 20:56:41.43
>>229
違うわ
不良債権を引き受けた際の指名権とRS中にPT与えた若手を売って大物を狙うんだよ
FAは軸になりそうで金目当ての選手1人ぐらいには突っ込むかもしれんが、基本的にそういうスタイルだと思う
247 : 2019/06/27(木) 21:12:29.19
https://www.ninomiyasports.com/archives/74830 2018年の記事
>ニックスの低迷は、スカウティングの拙さ、育成のまずさ、トップの意思統一のなさ
この少し上の文章
>今夏に再びドラフト上位指名権は得るが、そこで即戦力が獲得できるという保証があるわけではもちろんない。
>とにかくチーム全体に不確定要素が多すぎる。今の状態では、向こう1~2年以内にニックスでプレイしてみたいと感じるFAのスター選手はほとんどいないはずだ。
248 : 2019/06/27(木) 21:17:12.96
荒れっぱなしの畑みたいなもんだよNYKは
まずはチーム陣容を整えて(可能ならKDを獲って)、そんで育成にシフトすべきなんだろうけど、やらんだろうねw
フロントがくそだから笑