PGティーグ、ネイピア、ウォレス
SGオコギー、カルバー、ノーウェル
SFウィギンズ、ロコ、グラハム
PFヴォンレー、レイマン、KBD
Cタウンズ、ジェン、ベル
レイマンはオフボールムーブとスリーポイント
ベルはゴール下のディフェンス
3人ともタイプが違うのは良い点なんだけど、一芸特化と言えるほどじゃないし正直微妙
ただロスター上でみると、ティーグ(ネイピア)・ウィギンス・タウンズの3人でオフェンスを作って、SGとPFにはディフェンスとスペーシングを求める姿勢がより明確になった気がする
ローサス的にはコビントンの4番起用も増やしたいみたいだし
これが老いだったのか怪我によるものかただ調子が悪かったのか
どれにしても復活してもらわなきゃ困る
SLチームは全勝してて良いチームになってる
4年目が保証なしとか条件面はシビアだったみたいだけど
控えPGに金をかけられないというところなのか
ティーグ欠場したらカルバーにPGやらせる意見を見るんだよね
ゴール下のディフェンスも相手のドライブコースをちゃんと読んで、ブロックしたりショット難しくしてる
アイオワで経験積ませとけば良いぐらいだと思う
もっと使えと言ってたタイアスもたいして出番ないまま去り
ボンリー、ベルでボジるとか超情けない話になってきてるな
ディフェンスとか何も良くならなかった気がするが
ジミーがいた時までは西で三位を狙える位置にいた
居なくなって急落、残ったのは勝つ気のない若手
バトラーがチームぶっ壊してるから
偉そうなこと言うのは勝手だが、トレード決まるまでいない方がマシなプレーばかりして、遠征やb2b不参加とかクズみたいな態度だったから擁護の余地はない
そもそも壊れてるチームに行っちゃっただけ
ミロティッチはポーティスに顎割られ、ウィギンスはリーグを代表するオーバーペイになり、そしてベンシモはスリー恐怖症、ブラウンHCに至ってはジミーの名前すら覚えられない始末
MINで1年目に稼働して西のPO出てる時点でそれはない
PHIは元々の移籍を希望してたチームではないから揉めるとか以前に残る気がなかった
近いのはCP3で、PO出るぐらいまでの結果を残す程度の選手だと思うわ
戦力不足のMIAでPO出れてもCFに進むことなく衰えで消えて行くキャリアになりそう
一年目はジミーのおかげ
怪我から戻らなければPOかなり怪しかった
PHIについては概ね同意だがジミーがチームを壊したかどうかという話から逸れてるのでこれ以上は特に言うことはない
戦力として期待して獲得のためにトレードのコスト払ってるんだからMINがバトラーありの成績良いなんて当たり前
2年目はチームぶち壊して偉そうなこと言ってる割に本人もNET -8.1
バトラーが出てる時間だけ結果残してれば良いが、いない方が明らかにマシな内容ではダメだろう
チーム壊してもチーム成績残してたCP3とは天と地の差がある
トレードするにしても見返りは重要だからね
トレーニングキャンプから制御不能だったけど、開幕後の試合内容で序盤の売りを判断したんだろうな
実際ここ最近はどのチームでも本人が主力で常にPO出てるし優秀な選手だよねとしか言いようがない
カルヴァー、ノーウェルと一緒に記者会見に参加して凄いことに
MPG18.3
PPG12.5
RPG4.7
APG2.0
FG51.9%
3PT47.1%
FT92.9%
4年最大6.1milの契約で初年度は保証されてるとか
ポジション的にグラハム濃厚だと思う
トレードがある気もする
サマーリーグ全休してるから何も評価できないんだけど、厳しいオファーが提示されたようで、
I know this is business but damn….
ってツイートして削除してる
金に関してはユーロとか中国の方が良い額出してくれるからなあ
オフェンスの引き出しが多くて視野も広いから期待してるんだけど
この辺は治ったか分かり辛いし、全力でプレーするの怖いとこだな
トレーニングキャンプまで安静にしとくしかない
普通に去年より弱そう