スポンサーリンク

【NBA】本当にセンターは不遇の時代なんだなって


591 : 2020/04/08(水) 20:54:23.23

こういうの見ると本当にセンターってオワコンなんだなって

594 : 2020/04/08(水) 21:13:13.86

>>591 センター不利なルールにされてるだけだろ。むしろ可哀想だわ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

598 : 2020/04/08(水) 21:38:36.84

>>594
それな、ペイントでビッグマンが手を叩かれてもノーファールだけど
ガードとかちょっと当たったらファールだしな
602 : 2020/04/08(水) 21:50:18.62

>>598 ヤオミンなんてネイトロビンソンに顔面ファールされても、ナイスブロックとしてハイライトにされたくらいだからね。
592 : 2020/04/08(水) 20:57:55.20

国際ルールだとまた違うけどな
595 : 2020/04/08(水) 21:25:46.15

ノーチャージエリアで得点は3点にしたらいい
596 : 2020/04/08(水) 21:36:59.47

旧式センターが不遇なのは、外もドライブもあるエリートハンドラーにペリメーターでいいようにやられるのと、3がないからスペーシングが悪くなるのが原因
エリートハンドラーが消えることはないだろうし、シャックのようなセンターが再来しても厳しいだろうね
597 : 2020/04/08(水) 21:37:32.36

ハンドチェック解禁の方が面白いと思うんだよな。3点シュート構成は見飽きた。
601 : 2020/04/08(水) 21:48:54.97

オールスターからもセンター枠廃止されたし、センターはシグネイチャーバッシュもなかなか出してくれない
603 : 2020/04/08(水) 21:54:02.96

そら身長デカいだけで有利なんだからちょっとでもチビを庇ってやらないと。
Top 10 Centers In The NBA For The 2019-20 Season

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ

コメント

  1. ウィング「C一人でダムダムして良いとこ2p55%かぁ アホくさ」
    PG「アレ?俺も攻撃にもっと参加した方が普通に強くね?」
    PF「C邪魔だなー つか俺もCの邪魔だなー」
    C「うぉぉぉぉぉ」

  2. おっさんが昔の方が面白かったっていうからクラシックゲーム見てみたら凄まじく退屈で1Qで見るのやめた
    なんなのあの低レベルなバスケ

  3. 8割方シャックが悪いんだけどね
    シャックがペイントでバケモノすぎて、誰も止めらなかった
    対シャックのために、各チームがシャック専属のC入れてたぐらいだから

    シャック引退後も
    インサイドプレイヤーが外に外に逃げて
    その名残のペイントスペースを、ガードが利用するようになった
    あと流行りに乗るのもある
    ORLハワードやMILヤニスが優勝してれば、トレンドになってどこも真似するが
    結果論として、センター中心だとプレーオフで勝ててないのが悪い

  4. 効率も変わんねぇ
    大半がスペース潰しまくるのも悪い
    イージーバスケット目指すのも基本センターがカモだからスリーもレイアップも決まりやすい
    良いところは、まさにヨキッチよろしくデカい+パスが超絶上手けりゃ他に出来ない動きで役に立つってとこくらい

  5. Cエースとか限界見えてるしな

  6. なのにノーセンターにしたHOUは笑いものにされるという

  7. ワールドカップではどのチームとインサイドプレイヤーがいて結構得点とるから、やっぱりNBAルールの問題なんやろな

  8. HOUはCというかPF基準も満たしてない奴がやるスモールラインナップより更に小さい、明らかに特定の選手が酷使されまくる一寸法師ラインナップだから

  9. センターは淘汰されて当然
    あいつらデカイだけなんだから

  10. スリーばっかりはもう飽きてきた、ザイオンNBAを変えてくれ

  11. 優勝したチームでセンターがFMVPを取ったのは2002年のシャックが最後だからなぁ。それ以来リーグを代表する支配的なセンターはハワードくらいしかいない。
    近年のNBAを見ても優勝チームの中心には必ずと言っていいほど優秀なフォワードがいるし、今は間違いなくフォワードの時代。
    今リーグを代表するセンターであるエンビード、ヨキッチ、タウンズの3人とも3Pが打てるビッグマンだし、オラジュワン並のフットワークかシャック並の破壊力を持ってないとインサイドだけで得点を重ねるのは無理なんだろうな。

  12. 雑◯チームも含めたリーグ平均eFG%がエンビードのeFG%に勝ってまうからねぇ
    Cとして破格のFT精度のおかげでTS%では流石にエンビードが勝つけど

  13. チャージングの基準を変えないとどうしようもない。ミスマッチの際、センターがポストアップしてもすぐにガードが飛び跳ねてハイ、チャージング☆ってなるのが納得できない。肘は体から出てないにも関わらず。それなのにボックスアウトの際ガードがセンターを押しても大して吹かれないのにな

  14. ローテンポな相撲が好きか、アップテンポな玉入れが好きか
    俺は後者だな
    前者はじっくり攻めてるように見えて実際はグダってるだけのことも多いし
    そもそも他のポジションがシュート精度やらハンドリングやらで進化しても、Cはそのサイズが裏目に出て変化できずにその流れについていけない(塩ビやらヨキッチ、KATみたいな特例は置いておいて平均的Cの話)
    昔の技術レベルならサイズがあれば圧倒できたけど、バスケの発展とともにCより少し小さい色々できる選手に取って代わられる運命だった

  15. イリーガルディフェンスを復活させたら、引きづられてハードコンタクトも甘くなるはずだし、スリー偏重時代も終わると思う

  16. センター中心で勝つにはオフェンスで圧倒するしかない
    インサイドでファール誘いつつ、確実な2点プレー
    ハードコンタクトで、相手のビックマンをベンチ含めてファールアウトさせていき
    最終的にセンター止められない状況作るのがいい

    一瞬だったけど、余裕で140点ゲーム連発したり全盛期GSWに勝った
    NOPのADとカズンズの、理不尽ビックマンコンビが一番可能性感じた

  17. なおADもブギーも他のどのビッグマンよりもダンチで上手すぎて

  18. ゴールから離れたところに3点のラインがあるからそちらに需要が行くのは当然。
    例えば、ゴール下の左右に小さく半径50cmぐらいのサークルを作って円内から決めたら3点にする。
    それだけでインサイドの選手の需要は激増だで。

  19. チビが技磨いたり工夫して生き残っていく中で、ビッグマンは学生レベルだとデカイだけで活躍してしまって成長するための土壌がないのかな?と考えたけどどうだろうか

    現にプロになって必要性に駆られてから外を磨いた選手は多いし、センターは技術を磨く環境に恵まれてないのでは

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク