スポンサーリンク

【NBA】今の選手のレベルは昔より上がってるって言うけどさ


789 : 2020/05/17(日) 22:28:08.55

すげぇ今ってレベル上がってるって言うけど
オラジュワンより上手い選手見たことないんだけど
これはどう説明するんだろうね
今の時代というものは一つの点に過ぎなく10年前、20年前にハイパーテクニシャンがいた
点の時代もあれば10年後また違う形のハイパーテクニシャンが現れる可能性も否定できない
カリーもオリジナル、オラジ、ジャバ、シャック、ノビ、レブロン、MJだってみんなその時代に全ての時代に一人しかいない
オンリーワンだってことには変わりないよ
791 : 2020/05/17(日) 22:39:33.18

>>789
今レベルが上がってるっていうのは幻想で
実際には総スコアが上がってるからスタッツも必然伸びてるだけ
例外はカワイの決定力とか髭のオフェンスくらいだな
スポンサーリンク
スポンサーリンク

792 : 2020/05/17(日) 22:43:24.77

>>789 才能だけは後世の選手がどれだけ真似しようが習得出来ないものだからね。
殆どの選手がオラジュワンの真似したと思うけど、誰も出来ないのはそういうことだ。
同じ才能持った人が努力しないと無理。
793 : 2020/05/17(日) 22:49:32.51

昔にカリーはいなかった
これじゃわからんか?
800 : 2020/05/17(日) 23:25:22.94

インサイドでしかプレイ出来なかったCが3Pを打てるようになった。ドリブル、シュートが上手くなって得点力のあるPGが増えたから、現代はレベルが上がったと言ってるんだよ。ポストプレイに関しては上がったとも下がったとも言われてない。
802 : 2020/05/17(日) 23:39:44.33

ここ最近まで現役でポストではって背中に相手背負ってボールもらって綺麗に点とれるやつってダンカンノビメロKDぐらいしか思い付かないな
825 : 2020/05/18(月) 02:26:48.90

>>802
最近見てへんけどクリポ今ポストプレーやってへんのか?
804 : 2020/05/17(日) 23:48:45.84

ポストからフックって消えたな
806 : 2020/05/17(日) 23:52:55.10

現代のセンターは過去に比べていろんなスキル要求されるけど、その分フィジカル的には過去ほどの強靭さは必要ないから進化というより変化だと思う
807 : 2020/05/17(日) 23:54:33.77

ドリブルはハンドチェックが禁止されてDFの正面向いて好きにこねくり回すことが可能になっただけでは?
DFとの間に身体入れてボールプロテクトする必要がそんなになくなった
809 : 2020/05/18(月) 00:15:23.66

基本的にレベルは上がってるだろ
それこそ過去の選手たちや指導者たちが積み上げてきたお蔭だし
812 : 2020/05/18(月) 00:35:32.16

>>809
だからその「レベルが上がった」は水準が上がったに過ぎないんだよね
頂点のレベルは殆ど変わってないよ
スキルや戦術の積み重ねはあるけどトップレベルの才能を持った選手なら容易に習得し適応出来る範囲

スポーツでも文明でも知能でもなんでも右肩上がりに進歩すると思い込んでる人は少し考え直した方がいいよ
アインシュタインは100年前、ニュートンは400年近く前の人間だけど彼らより頭の良い現代人は多分居ない
彼らが確立した理論を元により高度な計算は出来るけどそれは現代人がより高い知能を持ったことにはならないから
彼らと同じ時代に生まれて微積分や万有引力の法則や相対性理論を導き出せる才能を持った現代人はおそらく居ない

確立された公式やコンピュータに頼っている分だけむしろ人間は馬鹿になってると思うぜ

813 : 2020/05/18(月) 00:35:43.37

>>809
モデルケースを取り出せるファイルは増えた
でもオリジナルのスキル以上に極めたものがいまだにいない
模倣しやすいから器用に多彩な奴は増えてるけどアイディンティティを
自分で構築できるオリジナルになる奴は常にどの時代も一定層しかいない
これは長く生きてみないとわかんないんだろうな
お年寄りの方の創業者の方とかとお会いしてみたりすると
古いんだけど新しい進歩的な考えをお持ちの方々がたくさんいて
君のような考えには到底ならないと僕は思うねw
821 : 2020/05/18(月) 01:08:15.66

バスケより分かりやすい陸上競技でも世界記録が30年以上前のものもあるから昔の選手が劣ってるとは断言出来ない
けど、基本的に2000年以降がほとんどだし、総合的に見ても最近の選手の方が上と評価されるのは仕方がない部分でもある
830 : 2020/05/18(月) 03:22:47.80

4番の選手がスリー撃てるのは当たり前で5番ですらスリー撃てるやつ結構いる現代NBAの方が
スペースある分点取りやすいだろうね
833 : 2020/05/18(月) 07:33:06.85

実際選手のシュート能力とかハンドリングの技術は九十年代と段違いだし
838 : 2020/05/18(月) 08:22:18.04

90年代のティム・ハーダウェイやグラント・ヒルのハンドリングなんか見ても全然色褪せないけどね
AIがMJをクロスオーバーでかわしたあれも90年代のプレーだし
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ

コメント

  1. >> バスケより分かりやすい陸上競技でも世界記録が30年以上前のものもあるから
    殆どがドープやん

  2. 1
    フローレンス・ジョイナーとかいう黒歴史

  3. スペシャルは変わってないけど
    平均点が上がったってことじゃないの
    アインシュタインはずっと天才だけど市民の知識レベルはあがってるように

  4. ジョーダンに今のゼロステップ許したらエグいことになりそう。

  5. 一定の時間でポストの練習とスリーの練習どっちやる?って話だろ。
    同程度の向上があるならより効率的な方を選ぶし、現代でオラジュワン的な上手さは求められてない。

  6. 確実にトップのレベルも上がってると思うけどな
    科学技術の進歩侮りすぎだろ。

  7. オリジナルで開拓し続けるより先人から見たり教わったりで上達するほうが容易だし、後続のほうが全体的なレベルは上がってるんじゃないか 

  8. 科学技術の進歩侮りすぎやろ

  9. 少なくともポイントガードに関してはシュートとかそういうの抜きにしても絶対に現代のが上
    というのもチームディフェンスが進歩していていろいろやってくるので、求められる判断力と持っていないといけない選択肢の幅が全然違う

  10. そもそもの話、オラジュワンやシャックが現代のルーキーだったらさらにすごい選手になってるだろうから

  11. トップ中のトップだけ見たら遜色ないって言えるかもしれんな
    ただ、今ロールプレイヤーやってる選手でも昔にタイムスリップしたらほとんどの奴が即スタメン定着は間違いない
    それとオリジナルになれるかどうかなんて生まれたタイミングによるだろとは思うが。
    普通に考えたら過去のムーブに加えて現代のスキルを使える現役の方がレベルが上ってならないか
    そもそも全てのスポーツで、昔の方がレベルが高かったものなんて無いんじゃないの

  12. 90年代の映像見て本当に今よりレベル高いか?
    ハイライトだけを見て言ってるのかもしれんがヘルプディフェンス、ローテーションが現代はハイレベルすぎる。あのディフェンスから点数を取るためにはスペースが必要で結局インサイドでボールを止めて行うポストプレイは絶滅危惧でそもそもそこだけを重点的に鍛える選手はいない。
    ポストプレイだけのテクニックで言えば確かにオラジュワンが最高だと思うけど。

  13. 2015のGSW優勝はかなりインパクトあった
    ロペス、ガソル、ホーフォードあたりが代表的だけど
    翌年から、全チームの3P打った本数突如インフレしてるから

    統計とってないのでアレだが、たぶんこの5年だけで
    ここ10年の3P合計数上回っているはず
    「おしくらまんじゅう」から「玉投げ合戦」に競技が変った

  14. まぁ少なくとも日本人は今の方が圧倒的に見てて能力も高いな
    勿論NBAもそうだけど、それじゃ終わっちまうから

  15. 90年代のアメスポってお薬全盛だから結構きわどいけどな

  16. でも3点シュート決めると気持ちいいよね
    届かないけど!

  17. 下限が上がり平均は大きく上がった。
    ただ、競技人口が爆増して才ある者が増えた割にはレジェンド級の数がそんなに増えていない。

    絶対的エースを生み出す過程で必要な、1人の個の力だけで試合をねじ伏せる経験値。
    この絶対量が効率重視の影響で減っているのが要因なんじゃないかな?

  18. 11

    それはそうとも限らない。

  19. レジェンド級というのは、傑出度による側面が大きいので、競技人口レベルが低い場合に、傑出度の高い選手が生まれやすいと思います!現代の競技人口の多い中、傑出度が高い選手が出るのは、尚更凄いと個人的に思います!

  20. レジェンド級ってどこからどこまでかによるけど、TOP10になるのはレブロンくらいかな?
    他はカリーやKD、レナードはレジェンド級だと思うけど。
    ヤニスはちょっと早いか。

  21. ジョーダンって普通に審判にばれないように歩いてたろ

  22. 19
    経験値とかそんなもんじゃなくて平均が上がったから突出しにくいってことじゃないの
    同じ能力値95でも平均が60なのか70なのかで全然話が違う

  23. 過去から特殊な技術を見せつけると真似する選手は出てくる
    現代バスケの方が進化してるといえるだろう
    最近ではカリーの3Pは革新的だったが
    今後フォームを真似て3P多発の選手は多くなるだろう
    となると20年後にはカリーも珍しい選手じゃなくなる。あんま大した選手じゃないなーとか言われる

  24. そもそも誰がどういう点を見て「今の選手のレベルは昔より上がってる」って言ってんの?

    外が増えて競技性が変わったというのは、選手のレベルが上がったとは言わない
    3Pのレベルは上がったけどポストアップのレベルは下がったとも言える
    ハンドチェック対策が不要になってドリブルが変化した事を昔と単純に比較できない
    ルール変更にともなって、どこに技術を振るかが変わっただけ

    Gリーグの最低補償で選手層が底上されて平均レベルが上がったという話の方が分かりやすい

  25. 先入観持ってない素人に試合のビデオ見せればええよ
    秘蔵の過去名試合コレクション見せてもつまらんって言われるわ

  26. 現代科学最高のアスリート レブロン
    バスケットの歩く教科書 クリスポール
    突然変異の怪物 ザイオン

  27. オラジュワンのようなスキルがいらないってどういうことやねん
    エンビードが活躍してる事実と辻褄合わんやろ

  28. 実際センターは過去の選手の方が凄そう
    ガードとフォワードは比べ物にならないくらい進化してるけど
    今はローポストでセンターが1on1すること自体1試合に数回程度だもんね
    今シャック、オラジ、提督あたりがルーキーで入ってきたらどうなるのか見てみたいわ

  29. 29
    塩ビの活躍はスキルもあるけどFTの精度が高いからだぞ
    ハイライトに乗るのはフェイクでかわしたりしてる所だけど、実際にはファールもらってFTが一番の得点パターン

  30. 昔の映像と今の映像を見比べるとフォワード陣は特に最近の方が凄いように見える
    その理由はシンプルに昔は縦の動きが主で横の動きをする選手はティムハーダウェイなど限られた選手くらいだから
    それが現代では横の動きができるフォワードが比較にならないほど増えてる
    だから今の方がプレーの幅的にレベルは高いと言える
    ただオラジュワンのような現代と比べても同等かそれ以上の選手もいる

  31. 昔よりゲームの流れがアップテンポだから動きの速いFやGが重要度を増してる
    2000年代はCの第一の仕事はインサイドの守備でインサイドのオフェンスはPFに任せてた感じが多い
    2010年代中盤からエンビやヨキッチなど多彩なCが現れたのはNBAが進化してるからだと思う
    オラジュワン、提督、ユーイングはミドルシュートも上手いから今なら3Pも普通に打つだろうね

  32. もう腐るほど擦られた議論だな
    毎回同じ

  33. 90年代に入った頃はもうNBAの選手はドーピングとか無かったんじゃない?
    オリンピックにドリームチームが出てる事から少なくともトップ選手はドーピングに手を出していないと思える。

  34. 時代が後の方がレベルは上がってて当然
    そうじゃなきゃ今の連中は何やってんだって話よ

  35. チームとしての戦術とかのレベルは上がってると思う、ただ個人個人に関してはどうだろうね
    個人のスキルは代々昔の選手が今の選手に教えたりしてるし個人技とかの話はまた別なんじゃないかな
    そういやコービーのワークアウトはもう後の選手たちはできないんだね…悲しいな

  36. Fについては現代のが上って言い切ってじゃないかな
    レブロンが歴代最高なんだし

  37. こんな不毛な議論に俺が願うのはただひとつ
    史上最強の素材だったチェンバレンを現代でも見てみたかった!
    いざ蓋開けてみたら超強化マギーだったりするのかもしれないけど

  38. 王貞治の言葉でも思い出したあか懐古厨は。

  39. 画質のせいじゃね?

  40. ルールを変更を指摘してる人が一人もいないもんな
    にわかすぎる

  41. 80年代の映像見たらどこのチームもディフェンスザルでビビる
    ディフェンス技術は絶対今の方が上だわ

  42. 42
    この流れでルール変更を指摘する方が何も分かってないアホやろ

  43. いやヘルプとかローテーションディフェンスのレベルがとかってのは完全にルールの問題でしょ
    その時代のルールにあった戦術やスキルがどんどん発展していくってだけだ
    ただ基礎的な技術とか身体能力は間違いなく底上げされてるけどね

  44. そりゃ5chなんておっさんばっかだから今の方が上だなんて認めたくないよね笑

  45. ルールが全然違う昔と現在をシステムで比べるのは違う気がするわ。
    スポーツ医学の発達で全盛期の期間は間違いなく伸びてるから、「今が全盛期」って選手の層が厚くなってるって点でも身体能力が昔に比べれば全体で上がってる。

  46. 陸上競技の例だけど、9秒台出している学生に何十年も前の靴とコースの
    条件で走らせたら、あっさり当時の選手よりも下回ったって実験があった。
    そんなに劇的に変わってはいないだろうね。
    ルールに対する適応とか解釈、幼いころからの慣れが大きいよ。
    俺の中高時代なんか一般的なスピンムーブ全部トラベリングとられていたもん

  47. トラベリングでいくと、もしMJが髭みたいにやったら何点取れるかは気になるな

  48. ゼロステップあり、ハンドチェックなしでジョーダンがプレイしたら平均得点はどのくらいになるんだろう。ここぞという時以外打つ頻度の多くなかったスリーももっと打つだろうし。

  49. レベルが上がってないと思う奴は楽天のクラシックで90年代前半のファイナルとか見てこい。

  50. 50

    間違いなくハンドチェックありのルールでのハーデンの方が得点を量産するぞ

  51. わかるわ。
    最近過去の試合も見てみようと思ったけどクラッチまで見てられんかった。名試合って話やったんやけど。

  52. KGとか今の時代ならスリー習得して最強ストレッチ4になってた気がするわ

  53. 3P重視の戦略もつまらん。カリーみたいに飛び抜けてたら見てて面白いけど入らないやつの乱発ほど観ててつまらん試合はない。今のNBAで観てて面白いチームってどこ?

  54. ドリブルの突き方ひとつとっても全然進歩してる。初期のジョーダンみたいなドリブルしてるやつなんか現役で誰もいない

  55. 〇〇は現代ならスリー打てるようになってたとか適応できるとか、昔の選手を都合よく考えるなよ。選手がキャリアでやってきたことが全てで実力だよ。

  56. 59の言う通りだと思う。現代にいたらスリーが上達せずにいいキャリアを送れなかった可能性もある

  57. やってるバスケ面白いのは
    DEN、BOS、MIA、SAC、MEMは全員で崩してオフェンスにみどころあり

    やってるバスケ面白いが精度低すぎるのは
    SAS、GSW、CHA、CHI

    ぶっちぎりでつまらんのは
    DET、ORL、CLE、ルーウィリアムズ欠場のLAC、アービング暴走のBLK、ハーデン独占のHOU

    ベンシモンズ、フォックス、ドンチッチの3人が現役では一番ワクワクするガードかな

  58. 60
    可能性があるってことは
    その逆の可能性もあるってことやんけ
    矛盾してるぞ

  59. HOUのバスケ面白けどな
    効率だけを求めたスタイルに美しさすら感じる

  60. 62
    そりゃどっちの可能性もあるだろ。
    こういう比較の話題で、〇〇ならできたかもって意見を出されると引退済みの選手の株が上げやすいんだよ。
    そんなタラレバで議論できないってこと。

  61. MJがあの身体能力で現代的なスキルを身につけたら現実的な確率でローズ並みの大怪我すると思う。

  62. タラレバがあるからスポーツはおもしろいんだぞ

  63. でもそのタラレバは昔の選手が現代のスキルを身につけているハイブリッド謎プレイヤーの妄想話

  64. こういう議論に正当性を求める方がおかしい。みんな少々下らない妄想だって分かってて楽しく書き込みあってんのよ。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク