スポンサーリンク

今のNBAって空前のパワーフォワード不足だよね


287 : 2021/01/03(日) 13:35:28.57

今NBAって空前のPF不足だよね
やらなきゃいけないことが増えすぎたせいだけど
288 : 2021/01/03(日) 13:37:14.96

>>287
だからこそウッドもう少しデカイ契約もらえるとおもったわ
294 : 2021/01/03(日) 13:55:39.53

10年前だったらPFの選手がCをして10年前だったらSFの選手がPFをしている気がする。ホーフォードやフェイバーズみたいに最初はPFで起用されてても結局最後はベンチのCになってたしADジョンコリ・ミルサップ・ラリーナンスみたいに機動力がないとPFはCをやらされる。
298 : 2021/01/03(日) 14:00:00.67

早くグリフィンはセンターしろ
311 : 2021/01/03(日) 14:16:58.88

>>298
グリフィン、ジェラミ、ドゥンブヤの身体能力フロントコートが実現してほしい
301 : 2021/01/03(日) 14:05:04.52

90年代 マローン バークリー ロッドマン ケンプ LJ
00年代 ダンカン KG ノビ アマレ ガソル
10年代 ヤニス AD グリフィン オルド ドレイ

00年代が強すぎる

303 : 2021/01/03(日) 14:06:44.64

>>301
ウェバー…
315 : 2021/01/03(日) 14:27:24.52

>>301
00年代はアマレ以外みんな優勝経験者だな
まさに黄金期
330 : 2021/01/03(日) 14:56:35.12

>>301
確かにリングって意味じゃ00年代なんだろうけど
ヤツが居なけりゃリング取ってた選手もいただろうし
キャラの濃さじゃ90年代やっぱつえーって感じ
332 : 2021/01/03(日) 15:09:37.42

>>330
他の個人タイトルも00年代のが多くね
304 : 2021/01/03(日) 14:08:13.31

ウェバーの名前上がらんのが悲しくなる
356 : 2021/01/03(日) 15:59:48.42

00年代で、ウェバーやコニール入らないでなんでアマレ?と思って、ああナッシュから入った口かって勝手に納得して、
ついでに思ったが、ニワカ量産するNBA入門的なスター選手って大体PGな気がするのはやっぱ日本人の身長の問題なんかね

00年代初頭から半ば AI
00年代半ばから後半 ナッシュ
10年代       カリー

357 : 2021/01/03(日) 16:02:08.37

>>356
身長関係なくハンドラーは目立つからじゃん
実力あってもいきなりADからファンになる人なんて居ない
308 : 2021/01/03(日) 14:13:59.44

機動力なくなってセンターやんのは昔からだな
ケンプやホーレスも最後のほうセンターやってた
309 : 2021/01/03(日) 14:15:58.07

ケンプは機動力云々以前の問題でダメになった気が
そもそも人間として堕ちすぎた
337 : 2021/01/03(日) 15:18:14.27

90年代 マローン バークリー ロッドマン ケンプ LJ
00年代 ダンカン KG ノビ アマレ ガソル
10年代 ヤニス AD ボッシュ ラブ ドレイ

こうしておくと10年代もリングの数は対抗できる

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ
バスケまとめ・COM

コメント

  1. ボッシュは00年代でいい気もする

  2. ボッシュは血栓さえなければ今でも現役だったかもな、リーダーシップと器用な立ち回り兼ね備えたビッグマンだったから

  3. 逆に2000年代って今に比べてセンターいないよね。

  4. まあガード全盛ですし…
    ヤニスとADだけでも十分じゃね

  5. ヤニスは割とでかいSFにしか感じないし、ADとかいう特殊すぎるのは果たしてPFとみなしていいかも謎だしね。ガードに守りついてトランジッションで走る走力と敏捷性があるのに、センターのポストとリムプロテクトができてかつガードのようなハンドリングとシュート力もある。なんかウッドとかもそうだけど典型的なポストPFが消えつつある気がする。要求してることが多すぎてPFがSFクラスの万能型のポジションになっちゃってる。

  6. 00代はPFが厚くてSFが薄かったからな
    どの時代もいろんな世代と比較すればこのポジションが厚い薄いが出るのは当たり前

  7. そら現代バスケでオフェンス効率的にポストが認められるのエンビぐらいやからな
    ポスト偏重のPF消えるわ

  8. ウイングかビッグの二択になったって話じゃないかね

  9. スモールセンターの登場で余計わけわからんくなった
    PF固定なんてクラウダーしか存在しないレベル

  10. ミルサップもPF以外やってんの見たことないな、UTAHからずっとじゃない?
    あとはグリフィンさんくらいかな~PFだけって奴は

  11. 今じゃセンターとPFがひとまとめでビッグ扱いの時代だからな
    ポジションレス化で分類するのが意味のないポジションになった
    ある意味センターの添え物だった70年代以前に戻ったともいえる

  12. ビッグとハンドラーとウイング3枚の時代だもんな

  13. スキルと機動力があるビックマンが、なんだかんだ最も希少価値高い気がする
    KD、エンビート、ポルジンギス、タウンズ、ヌルキッチ、ヨキッチ
    特に旧ユーゴスラビアの国々は、育成段階から意図的にそういう選手に仕上げてきている
    まあスカウトや身内のコネないと、交渉しても来てくれる保証ないけど

    ボルボル、ルカ・サマニッチ、アレクセイポクセヴスキーあたり
    こういうタイプがドラフトエントリーしたら、最優先でとったほうがいい
    山ほどいるスラッシャータイプのガードを、毎年とってるがチームが一番よくわからん

  14. ただ一番重要なのも4番っていうね
    特にストレッチ5、スモールラインナップ相手は4番のヘルプ意識の高さがないと簡単に崩される
    リムプロできて尚且つ離れててもシュートチェック走れる運動量の有る選手が必須 
    そう 渡邊の様にね

  15. さらにJオニール、エルトン・ブランド、R・ウォーレス、ザック神とかいたと思うとエースPF減ったなと思う

  16. その辺のは現代だったらみんなセンターかストレッチ担当のサポメンにされちゃうからな

  17. 256みたいなやつってなんなんだろうな

  18. >>13
    ドラゴンベンダーという実績を忘れているな
    ヨーロピアンでノビクラスの実績あげた選手があまりいない(今後可能性があるのがドンチッチぐらい)のを考慮すると、スラッシャーとりたくなんじゃね。
    身体能力ベースで取れば大外れはないけどヨーロピアンはあたり外れの差が激しいのと見分けがつきにくい。

  19. ジャメイン・オニールが見当たらんが

  20. ザック神が見当たらない….

  21. 00年代PFのポストプレーはよく真似してたわ
    ウェバー、ジャーメイン、ドリューグッデンとか

  22. 自分自身がPFだから、00年代の選手のプレーはよく参考にしたわ。
    KG、ウェバー、Rウォレスあたりは万能でなんでもできた。

    現代はプレイの多様性に拍車がかかって、PFは求められることが増えてオフェンスがアウトサイド化し、SFの選手のディフェンスがインサイド化した。
    結果、ウィングという概念になった。
    現代でPF専は本当に数少ない。
    ヤニス・ドレイ・ザイオンと全く異なるPFが存在するから面白い。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク