
415 : 2018/11/12(月) 15:44:26.13
416 : 2018/11/12(月) 15:52:56.98
>>415
ペイントでしかシュートを打ってないし、やっぱりザイオン君はパワーフォワードか。アンダーサイズを幅とパワーと身体能力でカバー。
421 : 2018/11/12(月) 16:06:49.55
>>416
きりこんでいってるやん
ペイントだけでも切り開いて高確率で決めれたら十分
コンタクト受けても全くブレブレにならないのがいいな
逆渡邊状態や
431 : 2018/11/12(月) 16:37:55.63
>>416
ペイントでしかシュートを打ってないし ←3Pも普通に打ってるけど
424 : 2018/11/12(月) 16:25:50.34
>>415
1ヵ月断食したザイオンがみてみたい。SGで化け物スタッツ弾き出すわ。
437 : 2018/11/12(月) 17:07:17.24
>>415
この動画だとPFに適正あるように見えるし
ドレイみたいにアンダーサイズでやれそうに思うけど
いくらなんでも130kg(NBAのC含めても重量級)のあの動きをあの膝で支え続けるのは無理があるから
早いところ良いトレーナーがつくと良いな
438 : 2018/11/12(月) 17:10:33.32
>>415
ザイオンはレブロンではなく、ションケンプだね
もしくはバークリー
アンダーサイズだけどNBAでもいけんのか?
425 : 2018/11/12(月) 16:28:58.26
ザイオンはよくわからない
198センチで130キロのスラッシャーとか前例がない
426 : 2018/11/12(月) 16:30:08.74
ザイオンの魅力には130kの体も含まれてるんだよ。痩せたら意味ない。
428 : 2018/11/12(月) 16:33:14.84
ザイオンがドライブからレイアップするとき跳ぶというより浮遊してるの癖になる
439 : 2018/11/12(月) 17:11:50.78
>>428
空飛ぶ冷蔵庫まんまじゃん
バークリーの若い頃にそっくり
434 : 2018/11/12(月) 16:49:15.77
ザイオンはSF
435 : 2018/11/12(月) 16:58:29.49
ザイオンはDAL行け
ドンチッチとのデュオとか毎試合見るぞ
440 : 2018/11/12(月) 17:21:47.92
ザイオンみたいな「重くて速い」より
ヤニスの「でかくて速い」の方がNBA向きなんじゃないかと
441 : 2018/11/12(月) 17:23:05.79
ザイオンはnbaで通用するのかなんて議論はとっくに通り過ぎて今はレブロンの後を継ぐ存在として議論されてるよ
442 : 2018/11/12(月) 17:26:53.21
ドレイ–201cm104kg
ロドマン–203cm105kg
メロ–203cm109kg
バークレー–198cm119kg
シャック–216cm132→150kg
ザイオン–201cm130kg
458 : 2018/11/12(月) 17:54:46.74
流石にトラクターよりは軽いのかなザイオン
481 : 2018/11/12(月) 18:42:57.77
493 : 2018/11/12(月) 18:57:17.45
重さと速さを兼ね備えたザイオンは化け物感あるな
サイズと重さと速さを兼ね備えたシャックって凄かったんだな
656 : 2018/11/13(火) 00:40:27.37
ザイオン、バレット、レディシュがドラ1~3まで独占しそうやけど史上初か
682 : 2018/11/13(火) 02:36:55.65
レブロン歳とったと思ったらザイオン降臨
やっぱリーグの顔となる覇王の系譜ってあるんやな不思議なもんだわ
684 : 2018/11/13(火) 02:46:19.33
ザイオンの得点の取り方はNBAのディフェンスに通用するかは個人的には疑ってる
688 : 2018/11/13(火) 05:30:38.36
ザイオンドリブルとかシュートも上手いのは知ってたけどパスも普通に上手くてワロタ。完全にバケモン
ザイオンって3うってなくね 1試合で1本を普通に打ってるというのか まとめるならスタッツぐらい見とけば