スポンサーリンク

【NBA】ウェンビーの成績はKDのルーキーイヤーと酷似している


バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)

Victor:
FG% – 43%
3P% – 27.5%
PPG – 19.2
FT% – 82.4%
Rebounds – 9.5 pg
EFG% – 47.5%

KD’s rookie year:
FG% – 43%
3P % – 28.8%
PPG – 20.3
FT% – 87.3%
Rebounds – 4.4
EFG% – 45.1%

バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
KDの3P%こんなに悪かったのか
バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
KDも非常に効率の悪いスタートを切った。バスケットボールのフォーラムで、KDは40%以上のシュートで年を終えるだろうかと議論になっていたのを覚えています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
ソニックスがルーキーイヤーにKDをSGをやらせようとしたためKDの成績は安定しなかった。
バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
そして、ソニックスはスパーズのようにひどいチームだった。
翌年にはチームがなくなった
バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
2007年の平均20得点は今の22得点に値する
2007年のKDは20.3で得点ランキング24位だった。昨年はケルドン・ジョンソンが22.0ppgで24位だった。
バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
なぜこの2人を比較?
バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
ウェンビーはKDが自分のインスピレーションであり、アイドルであると公言しているからね。
バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
ホワイトKDことチェットのここまでの成績

FG% – 53.8%
3P % – 43.1%
PPG – 17.9%
FT% – 87%
Rebounds – 8 pg
EFG% – 61.6%

バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
チェット : 6.3drb, 0.9 steals, 2.2 blocks
ルーキー時代のKD : 3.5drb, 1,0 steals, 0.9 blocks
バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
ウェンビーは2P確率は50.5%、KDは45.5%だった。
そしてチェットは59.8%という驚異的な確率で2Pシュートを決めている。
バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
15試合で私はチェットがすでにJJJの上位互換であるように感じる
バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
ウェンビーは入らないのに3Pアテンプトが多すぎる。
相手チームも3Pシュートを打たせるためにわざとオープンにしているように見える
バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
ウェンビーはオフェンスよりもディフェンスが得意な選手になる気がするよ
バスケ好きの反応 : 23/12/01(金)
KDがルーキーだったのは16年前か
時が経つのは早いな(笑)
Rookie Kevin Durant Highlights (Sonics)

コメント

  1. レイアレントのトレードでジェフグリーンとザービアックが来たんだっけか

  2. KD超えるのは辛いぞ
    あいつMJより遥かに効率いいスコアラーだからな

  3. スレに関係なくて申し訳ないが、ザービアック懐かしすぎる
    あいつのOF特化型のプレースタイル結構好きだった

  4. 八村てw
    ハチきちはいい加減現実を見ろw

  5. KDのときは1位がね

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク