バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
2016-17シーズンのアイザイア・トーマスについて。彼がどうしてそんなに得点力があったのか気になります。 彼のハイライトを見たんですが、本当にスコアラーでしたね。自分は戦術とか詳しくないんですが、彼が2016-17シーズンであれほど得点を取れたのは何が理由だったんでしょうか?単にたくさんボールを持っていたからなのか、それともシステムのおかげだったんでしょうか?それとも、ただ彼自身がすごかっただけなんでしょうか?
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
彼のサイズはディフェンス面で問題を引き起こすこともあったが、そのおかげで狭いスペースを通り抜けることができたし、フローターやジャンプショットはエリートクラスだった。ハンドリングも非常に巧みで、多くのディフェンダーを抜き去ることができた。しかも、クラッチプレイヤーでもあった。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
あと、あのチームでは彼がメインの得点源だったし、ボールを持つ時間も多かった。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
彼はまた、サイズの割には少しがっしりしていて、タフなフィニッシュをこなせる強さも持ってたんだよ。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
彼はまた、ジャンプショットの時にすごく高く飛び上がって、プルアップショットも得意だったから、あのサイズでもシュートを決めるのが上手かったんだ。だからこそ、彼のヒップの怪我はすごく痛かったんだよ。ジャンプショットすらも彼の運動能力と爆発力に依存してたからね。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
彼はリーグで最速のファーストステップを持ってたよ。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
セルティックスのオフェンス全体が彼にアドバンテージを与えるように作られてたんだ。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
彼は接触を受けながらリムでフィニッシュするのが一番うまかった小柄な選手だった。彼は両手でボールを持って飛び上がり、ヒットを受けた後、片手に持ち替えて着地する途中でフィニッシュするんだ。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
あのシーズンはトニー・パーカーよりもリムで優れていたのか?
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
↑
そのシーズンだけは、そうだと思う。パーカーはもっとリム下で、奇妙な角度を見つけてボールをこね回してフィニッシュするタイプだったと記憶してる。トーマスはそのシーズン、7フッターに正面から挑んでコンタクトを受けていた。パーカーがそうするのを見たことはない。
そのシーズンだけは、そうだと思う。パーカーはもっとリム下で、奇妙な角度を見つけてボールをこね回してフィニッシュするタイプだったと記憶してる。トーマスはそのシーズン、7フッターに正面から挑んでコンタクトを受けていた。パーカーがそうするのを見たことはない。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
そのシーズンの彼の3ポイントシュートは素晴らしかった。スクリーン役と彼のファーストステップが彼を最初のディフェンスラインを突破させて、ペイント内ではどんな状況でもシュートすることができたんだ。彼のフローターも良かったし、ゴール下で横に動きながらシュートすることもできた。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
彼はドリブルが非常に速く、相手を抜くことができ、さらにファウルをもらうのが非常にうまかった。ドライブ中に止まって、後ろからファウルをもらう。それが彼の必殺技だった。そして、3ポイントシュートも結構上手かったけど、ファウルが本当にカギだった。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
とにかくバスケットボールがうまかった。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
ブラッド・スティーブンスのシステムは、バスケットにアタックできて、ディープからの脅威でもあるシフティなガードに支えられていた。ITとカイリーはこのシステムで活躍していた。カイリーがセルティックスにいた頃は本当に観るのが楽しかったよ、今のセルティックスファンが何と言おうとね。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
彼が小さいからちょっとでも接触があるとすぐに笛が鳴ったよな。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
↑
そのシーズンのフリースロー8.5本/ゲーム、フリースロー成功数3位で、フリースロー試投数/ゲームでハーデン、ウェストブルック、カズンズ、バトラーに次いで5位だったんだよ。
そのシーズンのフリースロー8.5本/ゲーム、フリースロー成功数3位で、フリースロー試投数/ゲームでハーデン、ウェストブルック、カズンズ、バトラーに次いで5位だったんだよ。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
シュート打つと必ず入ってたよね。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
↑
楽しい1年だったよ、俺も5フィート9インチだから親近感が湧いた。
楽しい1年だったよ、俺も5フィート9インチだから親近感が湧いた。
バスケ好きの反応 : 24/08/29(木)
それはキングスから移籍した後の話だけど、彼はそれでもすごかった。キングスにはシステムがなかったけど、彼はコート上で良いリーダーでもあったんだ。マイケル・マローンの解雇をキングスの大失敗だと言う人がいるけど、ITを追い出したことの方がもっと大きな失敗だったんだよ。それくらい彼は凄かったし、それは誰の目にも明らかだった。
コメント
河村もそうだけど
対人競技は基本 小さいほう有利だから
オフェンスにおいては
サッカーだとメッシとか
もちろん技術あってだけど歩幅の切り返しが物理的にはやい足の早さではなく
ディフェンスにおいてはオフェンス以上にめちゃくちゃ不利
かき消す技術もしくはチーム戦術さえあれば試合にでれる
ウォリアーズのデスラインナップもサイズは小さいかわりに手の長さがあったからディフェンスのミスマッチが実はなかったときいたな
スターティングの平均身長は低いが手を伸ばした時の高さは平均以上だったらしい
なんでこんな真面目に答えてるんだ私は
対人競技は基本的にでかいほうが有利なんだけど
ITの場合は爆発的な身体能力とスキルでカバーしてた
サッカーでも現代は大きい選手ばかりだし
小ささをカバーしてあまりあるセットがないときつい
1
真面目な文章の出来じゃないから大丈夫だよ
メッシを例えに出すのヤバすぎだろ。あんなの外れ値も外れ値
メッシは薬使わなければもっと有利だったのか
WESTだったから。
怪我もあったけどPOで失速したのを見るとアンダーサイズは厳しいと思ったね。
1
的外れ過ぎで読んで損した。
シンプルにITのオフェンス能力は最高レベルだった。
サイズゆえにそれなりのスピードはあるけど、決してリーグ最速といわれるような選手でも無かった。
高さへの対策(フローター、ボールの出す位置、高いアーチなど)が抜群な上に、多少の接触でもブレない体幹とドリブルスキルに決めきるシュート力。
低身長プレイヤーのオフェンス面での完成系だと思う。
サイズは日本人と同じだけどITは割とムキムキ日本人が真似できないフィジカルなんだよね
6 BOSは東だろ
1だけど
鬼ごっこして、でかいやつが小さいやつから逃げるのは難しくないか?
サッカーでも足短いほうが有利だし
ならバスケもスモールボールにならなくないか?
ボルボルとウェンバンヤマつかったらかっちまうよそれなら
今年のセルツもファイブアウトだし
みんなイメージで語りすぎ
よく言われてるけど
河村とITではウィングスパンと身体能力が違いすぎて比較にならん
短い期間とはいえBOSのエーススコアラーだったITと比べるのも可笑しな話なんだけど……
11
なんで足短い方がサッカーは有利なの?メッシなんてバグだけの例で足が短い方がボールタッチがしやすいとかいうイメージか?
じゃあitが220センチあったら最強てこと?
11 サッカーはよく言われてるけど
普通に物理で考えてくれよ
短いものの往復と長いものの往復で
速度が一緒なら短いもののが距離のぶんはやいだろ?
俺はだから逆にkdはすごいとおもってる
小さいガードについていけるから
みんなバスケやったことないの?ディフェンスのとき
自分より小さいガードとかのほうが抜かれやすくないのか?でかいほうが抜かれやすい?
8 速度じゃなく切り返しとかのぶん有利ってはなしだ
もちろん小さい方が不利が多いが逆のメリットとして切り返しが同じ速度でも小さい短い方が有利ってことだ はい論破 ちゃんとよめ
格闘技で小さいやつが有利とか聞いた事ないわ。どこの世界の人なんだろ。
そもそも小さいほうが有利ならNBAの平均身長2mなわけないだろ。
17 格闘技ってどっからでたの?
対人競技 鬼ごっこ的な話なんだけど
小さい方が不利って言ってるわ
ちゃんと読め オフェンスの平面に関してはでゆうてる 低身長コンプか?
接触のあるスポーツとタッチで終わるおにごっこでは条件が違いすぎるのでは。
長身のが有利なのは小学生でも分かると思うけどな
19 論点すり替えすぎだろ
鬼ごっこの側面では小さい方が有利で認めてんだろ?
ならガードがピックつかってセンター相手に1on1しかけてる意味わかるよな
5outがいま一番つよいし、身長が高いけど低い選手についていけない選手たちはいま淘汰されたし、ゴベアくらいだが、ゴベアもカモにされてる
一長一短とゆうことをいいたいんだよ
20 じゃあなんでスモールボールになってんのいま、セルツは5outしてんの?
まずディフェンス面とかめちゃくちゃ不利だからって最初にゆってるし。
22
単純に足動けてスペース開けてくれる方が便利だから。そこに別に低身長だからってのは理由にはならない。
なんならデカくて動ける奴の方が求められてるし
22 根拠を答えてくれ
敏捷性のあるデカいやつが求められている理由にスモールボールがあるだろ
デカいやつが小さいやつについていけないから
デカいのに小さいやつについていける選手だけが残りつづけてんだよ
ITはそれによってミスマッチがつけなくなって終わったんだよ
カリーハーデンとかが活躍しだして対策し始めた時期なんだよ
2015のウォリアーズによって
逆に反論だれもできてなさすぎるだろ根拠をくれ
ようわからんけど、俺デカいけど鬼ごっこ得意だったから小さいのから逃げられないっていわれても全く共感できないなあ。
それに小さいのがそんなに有利ならITやAIはもっと息長かっただろうし、日本人ももっとNBA行っていたと思う。
てかNBAの成功例だけで見てもチビよりデカいやつの方が圧倒的に多いいんだからそーゆーことだろ。
たまにチビでも活躍するやついるがそいつが稀ってだけ。
はいこの話終わり
高い方が有利、速い方が有利、上手い方が有利。
不利な分は他で上回れば活躍できるってだけの単純な話。メッシは速すぎてうますぎるから大活躍だし、ITもそう。
ここまで的外れな1も珍しいな
スモールボールでも求められてるのは、動けるでかい選手だぞ
ビッグラインナップと比べると比較して小さいだけで
どこも小さい選手を求めてなんかいない
動ける選手という括りの中で大きい選手スキルのある選手を探してる
25
ディフェンス面やらめちゃくちゃ不利だからウイングスパンの重要性は話しているし
スモール化は起こっていて、センターパワーフォワードのポジションはなくなりつつある
逆にこの現象 説明できんの?
26 オフェンスでITがなぜこんなに得点できたのかの説明なんだけど。
稀じゃなく、メッシマラドーナも体型おなじだし、ドリブルの切り返しみんなついていけないじゃん。足がめちゃくちゃはやいとかじゃなく。バスケにおいてもカリーハーデンの出現でピックしてミスマッチをつくからペリメーターディフェンスでついていけるサイズのある選手が必要になった。これ事実なんだけど。
小さい選手もメリットを話しているだけで、他はほぼデメリットだよ。ただ、バスケは抜かれたら終わりの競技だから話してる
28 だから動けるでかい選手が必要になった理由を答えてる
逆に答えてくれよスモール化してる理由
ぐぐってみろよ
それ以外の面ではでかい方が有利で何度もゆってるし
デカくて小さい選手についていけるならデカい方がいいて。
小さい選手より早く動かないとついていけないって物理法則をずっとはなしてんだけど
反論してる人は俺にゆうより一回物理を学んでくれ
そもそもサッカーとバスケって競技違うから笑
だめだこの1
自分が小さい選手の方がでかい選手より対人競技においては有利
なんて言い出してるのに、前提条件も崩しまくり矛盾しまくりで議論にならん
こんな熱くなる意味もないからもういいやわかった
このスレはITがなぜ得点を量産できたかって観点で話しているのに
でかい方が有利だろ ってなんの根拠になってんだよっていいたいけど まあそれならそれでいいです
1 で小さい選手が不利な話もしてんだけど
そもそも句読点無いし変な改行あるしで読みにくい。
みんなが言ってるとおりだと
小さいガードとかがビッグマン相手にドリブルで1on1 仕掛けるのは不利だけど、わざわざデメリットをうけながら攻撃してるってことね
じゃあピック使わずに1on1したほうがいいけどわざわざ不利な条件にもちこんでるとゆうことで理解しました
小さい方が有利な理由にメッシ出してるけど、メッシも例外的な選手だし、そもそもサッカーのゴールは3m5cmにないからね
あと1の理論なら低身長の選手がもっとリーグにいることになるけど
37 低身長のデメリット話してるけど。
空中戦ではなく平面の話でメリットをはなしている。
逆にピックをつかってミスマッチをつくる戦術とNBAのスモール化はどう説明すんの?昔のNBAはセブンフッターばっかだったよ
なんで誰もその説明しないんだよ
29
センターやパワーフォワードのポジションが本当になくなりつつあるならヤニスもヨキッチもいないと思うが。
どっちかと言うとそれはポジションレス化の方じゃない?
それに別に動けるでかい選手が求められているのは今に始まったことじゃないでしょう。
レブロンなんかまさにデカくて動ける選手だけどもう何年プレーしてるんだって話だし。
小さい選手が全く有用ではないとは言わんけど、でかい選手の方が有利なのは事実だと思うよ。
ITとかがすぐに消えたのがその証拠だと思う。
39 だからでかい方がトータル有利だってゆってんじゃん
平面に関しては小さい方がメリットがあるって、
レブロンは小さい選手についていける脚力がある。これは小さい選手以上に早く動かなければいけないとゆうことを説明してる
ポジションレス化の背景にオールスイッチがあって、平面でガードについていけるビッグマンだけが残ったんだよ。まだドロップで守るチームもあるけど、平面でついていけないとミスマッチになるからオールスイッチできるようにスモール化とポジションレス化がすすんだ。
まあ結果を見てみようよ。
ちょうど1は小さい選手が有利というのに河村もそうときり出してる。
本当に1の主張が正しいなら河村は当然NBAに残るし、スタメン級の選手になるよ。
41 ちゃんとよんでる?
小さい選手は不利 トータルでかいほうが有利
とくにディフェンスはデメリットしかないから
平面に関しては有利としかいっていない
ITも河村もそのメリットを活かしているとしかゆってないしスターになるともゆっとらん
1でデスラインナップもだいたいカリー以外四人全員2メートル以下だったけど
ウイングスパンをいれた高さではNBAの平均を超えた高さがあったから低身長のデメリットを消せたってゆうとるやん
なにをよんでんの
とりあえず自分のコメント最初から読み直すべきでは
こんだけ1対それ以外になるのも面白い笑
そもそも最初の、対人競技は基本 小さいほう有利だから、ってところが間違いなのを認めればいいんじゃないかい?
OFにおいて対面スピードならチビの方が有利ならわかるが、対人競技は基本チビの方が有利ってのは誰も納得できてないやん
対人競技では基本小さい選手が有利と明記してるのにトータルでかい方が有利ってどっちの主張なのかそりゃ理解できんわ。
まあ、みんなでかい選手の方が有利だと思ってるから、1がごちゃごちゃとしてるってことでいいんじゃね。
45 ほんと逆に面白くてつづけてしまった笑
ITを下げたくてゆってるわけでもないし
低身長のメリットを語ってんのになんでこんな反論受けるのか理解できない
事実NBAは平均身長が下がってるし
インサイドもいなくなってんのに
そこに対する反論が一個もないし
河村が身長高かったらあんなドリブルでばんばん抜けないとおもうし
足の速さなんて日本人よりあきらか黒人選手のほうがはやいからね
それでも抜けるのは低身長のメリットもあるよねって話なのに
46 あーそうゆうことか
対人競技てゆうか平面での鬼ごっこ的な意味ではなしてたわ
最初が誤字ってか意図がつたわってない
平面で小さい選手のほうが切り返しとしとかどうしてもはやくなるからって意味でゆってる
もう逆にアイシールド21とかホイッスルとか小さい選手の漫画みてくれ笑
その方がつたわりやすく解説してるわ
38 ピック使ってミスマッチ作る例だしてるけど、逆にサイズのあるプレイヤーが身長低いプレイヤーにポストしかけるプレイとかもあると思うけど
そもそもミスマッチは自分が相手に勝ってるところで勝負しようってものだからサイズのないプレイヤーは外から3だったり、ドライブしかけるって選択肢に必然的になるよ
あと、スモールボールが流行ってるのは身長うんぬんより今の戦術トレンドとして3Pを多投するって流れになってきたからだよ
3Pないセンター置くより、ストレッチ出来るプレイヤー置くことでスペース広がって攻めやすくするっていう目的だし
平面だけって話だけなら確かに低身長プレイヤーに分があるけど、最初対人競技の話してなかったっけ?
バスケの対人ってことなら身長差を無視するのは無理あるかなと
まず「ゆってる」の時点でまともに話を聞く気になれない
50 それもあるけどオールスイッチの側面もある
対ウォリアーズにロケッツがウォリアーズよりさらにサイズを小さくしたように
平面のミスマッチをなるべく消そうとしたんだよ
スリーの効率性がわかって下がってまもれないから、平面でたたかうことになってしまうから。
高さのミスマッチの話はしてないし不利って何回もゆってるてか、わかるだろ。笑
ポストの話やリム周りの話は一度もしてない。し、ウイングスパンも言及してる最初に。
51 つまらないコメントだな
デカい奴最強論者やったけどフランス戦で
ヒューがゴベアをブロックしてそのルーズボールを周りにいた190cm以上のデカい奴らより河村が1番早く反応して早い足の回転でボールを拾ったのを見てからチビでも有利になる場合ってあるんやなとは思った
つまりチビで早いのは使い道あるってことや
54 そう!それがいいたかったありがとう
同じ反応をしたら小さい方が絶対に早くなる
河村はシュルーダーに一番やられてたけど
ライバルは大きい選手じゃなくて同じタイプの選手なんだよな
応援してる
52 52が1なのかわからないけど、1に対しては対人競技だと身長低い方が有利っていう話だと思っていて、バスケの対人って言ったらオフェンス、ディフェンス含めて身長差は無視できないっていうことを言いたかった。
クイックネスも含めた平面ってことだけなら、確かに低身長が有利だと思うよ。
対人競技っていう主語がでかいからみんなひっかかってるんじゃね?
なんでこんなに読み辛い文ばかりなの?
仕事とかで日常的に文に触れてないんだろうなぁw
そもそもITも得点王争いした次の年にトレード出されたからな
得点力だけじゃ埋めきれないマイナスが低身長をディフェンス入れる事によって発生してしまうんだ
1が言いたいことは分かったんだけど切り方とか色々おかしくて無茶苦茶読みにくい文章&最初の小さな方が有利の謎発言のせいでここまでコメントいったのか…
身長が低いほうが有利なんだったらバスケット界は最も人口分布が多い170cm台の選手で溢れててたまに150cm台とかのスペシャルな選手がいるはずで終わりじゃないの?この話
ITがトレードされたのは怪我だからなあ
妹が亡くなった直後の試合で怪我押して出場して53点取ってたな
しかもPOで
そのシーズン後ITをトレードしたからBOSフロントには人情がないって選手から思われてるんだろうな
ADも言ってたし
ITやメッシという超特殊事例を持ち出して有利と言われてもな。
そもそも強いと言われる低身長ガードも190近く身長ある。有名どころな(比較的)低身長のラスやローズ、ドノミチ、モラントはフィジカルエリート。ITやAI、カリーもカイリーもスキル最強。低身長な代わりに他の装備が強いから活躍できる。シモンズが注目されてたのはデカいのに速くてスキルがあるから。
ここらへんがガチモンの化け物なだけで低身長が有利な訳では無い。シュルーダーに完封される選手の何が良いんだ?河村の活躍は祈ってるがオフェンスでは有利なんだからオフェンスITくらい活躍しろとは思ってない。
書いてて思ったけど低身長でシュートスキルある富永はオフェンスでも活躍してなくない?
川村にオフェンス有利なんだからそこは活躍しろとは確かに思わんなw
厳しい世界に挑戦してくれるの楽しみって感覚だった
小さい河村はオフェンス有利って考え方はあんまり好きではないけど新しい考え方を教えてくれた1に感謝
ゆってるとか謎の改行とか見て長い文章作れなさそう。普段からも伝わってないこと多いだろうし、理解されなくても意固地になりすぎないようにした方がいいね。
改行もそうだし、背が低い方が有利なのに違うこと言い出したり、カリーを出してるけどカリーはたしかに背が低い選手だけど190近くあるからITとかと同列には語れんよ。
60は納得できるわ。
まあ、河村がNBAに残れるって希望持つならこういう考えもあるか。
上の流れかわよく分からんが、ITが大量に点取れてたのは、ロスターにスーパースターがおらず、スタメンを3&Dで固めたから。
ITの才能も素晴らしかったが、GMによる功績も結構な要因だった。
1の言い分は理解したが、何もITが活躍できた要因触れてないから叩かれてんだろ。
身長が小さい=ドライブ有利が正論だったとして、他のNBAには入れなかった170cmくらいのやつと何が違うかって話をしてる。
itのオフェンスはすごい→わかる
メッシのオフェンスはすごい→わかる
GSWのオフェンスはすごい→わかる
攻撃では低身長が有利→わからない
シャックのオフェンスがすごい
イブラヒモビッチのオフェンスがすごい
ナゲッツのオフェンスがすごい
だから
攻撃では高身長が有利ってくらい暴論
itに付いてのスレなのにあまりにも一般化の仕方が強引な主張が飛んできて皆困惑してる
要素の一つとして小さいなら俊敏性を活かせるし、大きいのはリーチを活かせるよねってことならまあ概ね納得するんじゃないかな
うん、結局
小さい「から」成功したのか
小さい「のに」成功したのか
って話で前者は膨大な傍証によってすでに否定されてるのよね。だからなぜITは小さいのに点取れたかという話をしないとな
1だけど
69 のいうとおり
なぜ小さいのに点がとれたかって話として低身長のメリットをあげただけで、こんなみんな反応くるとは
70
違うよ
あなたが異常だから反応が来たんだよ
70
69のいうとおりとか言いつつ69の意味理解してないじゃん
70をみると本当に会話が通じない人だとわかる
自分が主張がうまく説明できてるつもりなんだろうけど伝わってきてないんよ
わかったから俺の批判はいいからさ
じゃあ逆になぜ活躍できたか根拠をくれよ
74
たくさん書いてあるから読み返しておいで〜
結構ITに触れてる人いると思うけど、それ読んでないんだな。
なんとなく予想はしていたから驚きはしなかったけど。
いや触れてるけど
めちゃくちゃうまいからとか特別な存在的な扱いでまったく説明になってないじゃん
それでいいならいいや
サッカーは違うといわれても
マラドーナメッシとか含め足が短い選手は才能があるっていわれていて
NBAも平均身長が下がっていてセンターのポジションもなくなっている事実に対して全く反論してきてからお願いします
スモール化はスリー打てれば解決ならば
スリー打てる高身長のボルボルヨキッチKDウェンバンヤマロペスとかにしたほうが強いってことなら平均身長どこのチームも高くすると思うけど。いまユーロの選手とかみんなデカくてスリーうてるし。
アイバーソンもティロンルーを起用してマッチアップしたように
身体能力スキルでディフェンス能力の高いコービーよりも試合に出てなかったルーを使う意味ってあんの?
メリット打ち消すためじゃない?
コービーよりもルーは特別な才能があったっていいたいわけ?
67 ディフェンス面での不利をチーム戦術で消せるかどうかと
単純に低身長選手のなかでスキルがあるかないかでしょ。
スキルとか身体能力があるかどうかは身長にかかわらずあるだろ。当たり前すぎて普通に考えなよ。
まず低身長にこだわってもないしバスケ自体に低身長は必要ないと思ってるよ俺は。切り返しとかについていける非凡な身体能力をもったセブンフッター五人集められるなら。
それができているKDとかADとか小さいけどレブロンが活躍する理由は高身長のデメリットを消す能力があるからじゃないの?
印象でしか語らないならもう終わりで。
メッシを例えに出すのヤバすぎだろ。あんなの外れ値も外れ値
シンプルにITのオフェンス能力は最高レベルだった。
サイズゆえにそれなりのスピードはあるけど、決してリーグ最速といわれるような選手でも無かった。
高さへの対策(フローター、ボールの出す位置、高いアーチなど)が抜群な上に、多少の接触でもブレない体幹とドリブルスキルに決めきるシュート力。
サイズは日本人と同じだけどITは割とムキムキ日本人が真似できないフィジカルなんだよね
河村とITではウィングスパンと身体能力が違いすぎて比較になら
格闘技で小さいやつが有利とか聞いた事ないわ。どこの世界の人なんだろ。
そもそも小さいほうが有利ならNBAの平均身長2mなわけないだろ。
長身のが有利なのは小学生でも分かると思うけどな
てかNBAの成功例だけで見てもチビよりデカいやつの方が圧倒的に多いいんだからそーゆーことだろ。
たまにチビでも活躍するやついるがそいつが稀ってだけ。
はいこの話終わり
高い方が有利、速い方が有利、上手い方が有利。
不利な分は他で上回れば活躍できるってだけの単純な話。メッシは速すぎてうますぎるから大活躍だし、ITもそう。
ここまで的外れな1も珍しいな
スモールボールでも求められてるのは、動けるでかい選手だぞ
ビッグラインナップと比べると比較して小さいだけで
どこも小さい選手を求めてなんかいない
動ける選手という括りの中で大きい選手スキルのある選手を探してる
ちょうど1は小さい選手が有利というのに河村もそうときり出してる。
本当に1の主張が正しいなら河村は当然NBAに残るし、スタメン級の選手になるよ。
メッシのオフェンスはすごい→わかる
GSWのオフェンスはすごい→わかる
攻撃では低身長が有利→わからない
シャックのオフェンスがすごい
イブラヒモビッチのオフェンスがすごい
ナゲッツのオフェンスがすごい
だから
攻撃では高身長が有利ってくらい暴論
itに付いてのスレなのにあまりにも一般化の仕方が強引な主張が飛んできて皆困惑してる
要素の一つとして小さいなら俊敏性を活かせるし、大きいのはリーチを活かせるよねってことならまあ概ね納得するんじゃないかな
ここまで言われても自分を正しいと思えるなんて1は良い環境で育ってこれたんだなぁと羨ましく思う。こんな会話が通じない人は殆どみないけど周りが否定せずに話を聞いてくれたんだろうね。
自己肯定感が高いのは良いこと。変に拗らせる前にこんな場所から消えたほうが良い。
81 長っ だから根拠
82 皮肉はいいからちゃんと根拠を話してくれ。多分君より社会的に成功してるから自己肯定感高いかもごめん。
てかトレヤンのほうでサイズがあったら活躍するわけじゃないって方向で話まとまってんのにこっちだと否定されるのが面白い
トレヤンの方は、トレヤンのような小柄な選手が大きくなったら、必然的に小柄な状態より活躍できるか、否か。
の議題で、議題のベースが、小柄or大柄どちらが有利か?じゃない。
サイズがあれば、活躍するわけじゃない、というのは事実だと思う。
だけど、確率でいえば、大柄な選手のほうが活躍する率は高い。
なぜなら、ゴールにボールを入れるスポーツで、そのゴールが地上から3メートル位にあるから。
入れる側も、入れさせない側も身体が大きい≒腕を広げた幅も長いほうが有利になる。
小学生でもわかる。
あと、比較するスポーツにサッカーを挙げるのが間違ってる。
ゴールにボールを入れる、という共通点はあるが、高身長が圧倒的に有利ならバレーボールだろ。
そんなバレーボールにすら、リベロみたいな地面から近いほうが有利、つまり低身長でも務まるポジションがあるけど。
しかし、バスケットボールには低身長が有利なポジションは基本的にはない。
まして、ビッグマンがスリーポイントを打ち、ボール運びをしてゲームメイクする現代において。
小柄であること活きる場面があることと、小柄な方がバスケ全般において有利ということは別。
そもそもITの話題で河村もそうだけど小さいと対人競技で有利、というのにCの話をしてるのがチグハグに感じるけどね。
84
相変わらず長いw で根拠は?
バスケ全般有利って一回も書いてない
ちゃんとよめ
84 1だけどITがなぜ得点ができたかをはなしはじめてるし
小さい方が不利って何回もいってる
頭おかしいだろ
こんなに話の通じないヤツ久し振りにみたなー。笑
まず、他のスポーツにはそれぞれ特性があるからここで持ち出すな。
バスケではリングの位置が決まっていて、それは身長が高ければ有利。これは絶対。
ITやアイバーソンの活躍を当然のように言うが、彼らは謂わば『特異点・異常』なんよ。
身長別の人口分布を考えても特別な存在であって、一般的に語れる事ではない。
身長の低い人間が切り返しとかで有利とか言ってるけど、そんなの都合の良い部分の切り取りでしかない。
NBAの平均身長が下がってるとかいうけど、それでも198~200あって、一般的には超高身長なんよ。
これが180くらいまで下がったら議論する余地があるわ。
89 相対的には身長が小さいというか足の長さが短いほうが平面では有利
他では不利
平均身長198はない
データ見ろ
1番2番に関してはサイズ完全に小さくなってんだろ、いまならコービー3.か4ばんのサイズだぞ
当然ではなくなぜ得点ができたかの理由として低身長のメリットをかたっただけ
特異点てw
人が使ってんのはじめてきいた
特異点w だからって理由になったら世の中の事象をなんの言語化もできないだろ
特異点はどこが特異点かを説明してくれ
NBAいってる選手はみんなそうだよ
俺が間違いでもいんだけど
ITが得点できた理由が
身長高いひとのなかめちゃくちゃ不利だけど天才だからだし他の人と違うからって
何が面白いのその話
あの人はうまくいったのは天才だからで片付けるつまらない人間ばっかなんだろな
右にならえで
レブロンよりも足の速さがはやいわけでも
カリーみたいに高確率でも
カイリーみたいなドリブルするわけでも
KDみたいに身長とスキルがあるわけでもないんだから。
間合いとか切り返しとか低身長のメリットをつきつめた選手なんじゃないの?
小さい虫なんてはやく動かないのになかなかつかまえられないじゃん
それを利用した選手だし貶めてもない
反論するなら本気で考えて話してくれ
社会的に成功できるんならもうちょっとわかりやすい文章書けるはずなんだけどねえ
94
自分が認めたくない意見は無視してるしそういう人なんやろ。これに付き合ってあげてるやつがもはやおかしいと思うわ。
結局誰も私に反論できず皮肉しか言えなくなった
はい 私の勝ちっとw
96 だれ笑
てかちょいちょい違う人混じってるわ
名無しだから仕方ないな
とりあえず終わろう意味ないから
97
一応お伝えするね。
外からみると1が異常過ぎてずっと一人芝居に見えてるよ。
話聞く気がないことなんてわかってるんだから1なんかに触れるなよ
90
2023年の開幕時のNBA平均身長は199.4㎝。
どこが「そんなにない」「データ見ろ」?w
ちなみに14-19年のPGのコンバインデータのまとめでは
PGの平均身長は185.7㎝、身長WS比106%。
NBAに辿り着いていない選手も多いけどね。
あとITが得点できた理由に関しても色んな人が答えてるよ。
・身長比でのWSの長さ
・低身長だが当たり負けしないフィジカル
・接触後にもシュートを決めきる技術
・爆発的なファーストステップの速さ、プルアップの速度⇒臀部の怪我で大幅に劣化したのが選手生命に致命傷となった
・チーム戦術
100 スターティングは違う
試合に出ていない選手含めたらそれだが
2023のスタメン平均ちゃん調べてみろ
199あったらKD208 ad208 レブロン 203
とかでかいってならないだろ
昔ガードだった選手今4.5番だぞ
100 だからそれ当たり前すぎて言及してなにがおもしろいの?
それの理由に低身長が含まれないならトレイヤングのスレみたいに身長があったらITはもっと活躍してたといいたいわけだろ?
クイックネスを生んだ理由のひとつに身長の低さがあるだろ
アイバーソンがコービーじゃなくルーに止められた理由もそれだろ ここに言及しない意味がわからない 外して話すなよ
・身長比でのWSの長さ 1で言及
・低身長だが当たり負けしないフィジカル
低身長とフィジカルの相関関係はない、ウェンバンヤマフィジカル弱いのでわかる
・接触後にもシュートを決めきる技術
テクニック関係ないとはいっていない
・爆発的なファーストステップの速さ、プルアップの速度⇒臀部の怪我で大幅に劣化したのが選手生命に致命傷となった
その理由が低身長のメリット、速度がはやくなる認めてんじゃん
てか、怪我しなかったらいまも得点王争いしてるといいたいのか
・チーム戦術
1で言及
ハレルヤも河村がなぜ活躍できるかで同じような内容を言及はしていた。
ファーストオプションでつかうべきだとか。
ただ1は話し方が一方的すぎるから考えたほうがいい。
104 ハレルヤゆってたからとかどうでもいいわ、考えずに印象とかで語るやつがおおすぎるんだよ。自分がバイアスかかって物事をみすぎ。小さいやつが大きいやつを倒すストーリードラマを共感してみてるやつらが客観視できてないだけ。
1人だけ違う意見を言ってて暴れてるのに105のセリフは凄いなぁ。自分を客観視出来ないのはどちらなのだろうか?
自分が会話出来てない自覚ないんやろな。
火の玉ストレートで草
106 一人だけ違う意見だったら客観視できてないって思考がもはや脳を犯されているよ
ハレルヤとか知らないけど、バスケ詳しい人が一応ゆってて、正しい可能性がある意見を根拠なしに大多数と違うからで切り捨てるのはもはや日本人の洗脳だろ。
野球はすごいですって日本でなってて世界ではオリンピック競技になってないのと一緒。立場がちがければ見え方は違うよ。
大多数にいたら客観視できてると考えてるのがやばい。
文章やら個人的な追求のみで ITがなぜ得点できたのかについての質問に返答していない。
平均身長に関しても間違っているのはそちらの意見で、事実スターティングの平均身長の推移を知らないわけだろ。
身長低い選手は特異点とやらの話だが、アイバーソンにコービーがマッチアップでやられてルーがついたら得点が止まった事象。スモールボールの一般化からITが消えた時期の重なり。ここに対して答えれるやつがいないのがこの議論が成立してないことを表している。
会話ができないんではなくて、理解できないんだろ。まず答えてから発言してほしい。
論点ずれた発言しかないなら無視するわ。
おれのXのアカウントじゃないし笑
おれあてのコメントおおすぎやろ。
108
わかりにくくてごめん。一般とは違う意見なのはいいんよ。それを説明できる人間力が足りてないことに対して客観視出来てないと言っただけ。
自分が他者と会話出来てないことに気づいてないんだね。
1は流石にネタか小学生でしょ
こんなに理解力が無い人社会でみたことない
111
また関係ない話いいからさ ITのはなししてよ。
説明できる人間力=客観視
にはならないとおもうよ。
関係ない話してくるほうが会話になってないよ
112 なんで絡んでくんの?理解不能だわ。
小学生とおもうなら無視しなよ笑
ITの話しないならほっとけよ
1の主張は結局現代バスケはより平面の戦いに比重が移りつつあることによって特にオフェンスにおいてはチビが有利になっている。
ITの存在はその1つの論証であるってことでいいのかな。
オレはチビ優位ってのに同意はせんしチビ優位の局面がないわけではないと思うけど、そもそもITがそこまでクイックネスでデカいやつを翻弄してたというイメージがない。
が、1が正しいとすると河村はかなり期待できるな
115 平面において身長がマッチアップで比較して小さいほうが有利。切り返しや腕の上げ下げ全てにおいて同じ速度でも短い方がはやいから。
ダンスとかでも長身は手足が余ると言われやすい現象。
大きい選手が小さい選手を翻弄して抜き去ることをなかなか見ないのがその理由。
小さい選手が2倍大きい選手より足が速いとかはありえない。なのに抜き去られるのは物理法則で距離が短ければ時間が早くなるから。
距離が長い分、大きい選手は早く動かないと同じ到達はしないので、不利。
昔はピックアンドロールでビッグマンにパスを入れていたところからピックをしたらそのままハンドラーが攻める場合が増えた。他の人が言っているようにでかいのだけが平面でも有利なら大きい選手がなるべくボール持った方がいい。
しかし、やらないのは小さいハンドラーにもメリットがあるから。
こんな効率が求められているバスケでデメリットしかないならそんなことはしない。
小さいやつが闇雲にバスケにおいて有利とは一言も言っていないのに噛みつかれたんだが
平面において速度の面で絶対に小さい方が有利になる。これに反論は絶対にできない、物理だから。
足が早くなくてもシュートのクイックさ
チェックへの速さは絶対に身長が高いほうが遅くなる。絶対て言葉を使うとまた、ごちゃごちゃいい出すやつが増えるからあれだが、身体能力抜きのはなしで。
いまハイライト見てみたけど、ガードに対してじゃなく基本センターにしかけてるよITは
ゴータットばかり攻めていた笑
ゴータットもスモールボールからいなくなったのはお察し。
インサイドはペリメーターで小さい選手より早く動けるディフェンスができる選手が生き残ったし、ITが消えてしまったのもリーグの流れ。
河村に関しては期待できるとか言っていない。パリ五輪で活躍した理由はそれだし、シュルーダー相手には攻めれなかったのは、このメリットが享受できないと地力で勝つしかないから。だからライバルは小さいガードたちにちゃんと実力で勝つことじゃないかな。ディフェンスも穴になりやすいからかなりの得点能力は必須
同じ速度で50メートルと100メートル走ったら50メートルのが早くつくよね
これくらいわかりやすく説明しないと会話できないのかってゆうのにがっかりしてるわ。
50メートルが小さい選手
100メートルが大きい選手
選手の身体能力によって速度はかわるから
もう小学生の算数の公式かよってレベルだよ。
話してて恥ずかしくなるけど。
1でデスラインナップのウイングスパンにも言及したし、バスケは平面だけじゃないから低身長がとんでもなく手が長かったら理論上は有利。
存在しないけど。
スモールボールをはやらせた
ウォリアーズですら身長は低くても二枚はノンシューター使ったりしても勝ってるし
スリー打てたらインサイドはいいってわけではなくまずディフェンスで穴にならないかが重要視されている。
DPOYのゴベアですらチーム戦術でごまかしているくらい平面のディフェンスが最重要視されているのはプレイオフいつも狙われているからわかるはず。ゴベアはとてつもなく鈍足でもないし身体能力は高い。それでも厳しい。
スリーポイント主体の現代において一番まずいのがゴール下の得点。
抜かれたら2点は献上することになるから。
でもスペーシングは広くなっているから二点を小さい選手が抜き去ればほぼ100パーとれる。
カバーに寄ったらキックアウトでスリー打たれる。つまり抜かれたらディフェンスは失敗。
身長高い選手がマークにつかれながら打つよりも、抜き去ってレイアップのほうが効率が高いから平面が大事。
マッチアップ比較して小さい選手のほうが平面において有利。だからピックする。
なにがおかしいの?
兵庫県知事と1でレスバしてほしい
かまいたちの漫才を想起するな
うまく言ってるつもりいいから
寒いよかなり。
今必要とされているのはその文言ではないし、これを読んでいる人たちは私との対話がみたいだけで、それなんとかだな的な構文でコメントしても気持ちいいのは本人だけでスカッとする人もいない。なぜなら私自身がどういう見た目でどういう人間なのかがわからないのだから、追求することへのカタルシスがあるのはコメントした本人のみ。
逆にそれでスッキリしてるやつがいるとしたら実社会でかなり溜まってるんだとおもう。
そんな可哀想な人間どこにいんだよってここにいんだよってはなしでおわろう。
お疲れ。
1を見るのは新鮮で面白かったよ。
どこまで言っても一方的に自分の話をするだけで対話ができない奴だった
なんか微妙に俺の真似みたいなやつがちょいちょいでてきてるわ
119
その理屈だとなぜKDよりカイリーが評価されてないの?なぜドンチッチよりトレイが評価されてないの?
シュート確率 効率 ディフェンス能力
126 1だけど どっちが評価じゃなくマッチアップしたときにガードに大きい選手がつくと平面で不利になるってはなし
もう終わり?笑
タイスのおかげ