ニュース要約
「今でも地球が平らだと思っているかって?いや、そんなことはないけど、あれで本当に大変な目に遭ったんだ」とアービングは語った。「あの話題は慎重に扱った方がいい。地球が平らだと思う人も、丸いと思う人もいるからね。」
さらに、彼はなぜその発言が問題視されたのかについても言及。当時は「陰謀論者」とラベルを貼られたと明かした。
「歴史を振り返ると、地球が平らだと主張してきた人々がいる。でも結局、大事なのは地球が平らかどうかじゃなくて、周囲で何が起きているのかを疑問視することなんだ。あの発言のポイントは、現状を問い直すことにあったんだ。だけど、そのことで批判された時、自分は陰謀論者としてレッテルを貼られたんだよ。」
アービングは2017年に「Road Trippin’ Podcast」で地球平面説を支持する発言をしたが、その後「現状を問い直すための発言だった」と説明。しかし、この発言が原因でスポンサー契約の打ち切りや、ファンからの支持を失うなどの打撃を受けた。さらに、2021年のCOVID-19ワクチン接種を拒否したことで、当時所属していたブルックリン・ネッツでも混乱を引き起こした。
アービングの発言に対する反応は様々だった。あるファンは、「彼はまだ地球平面説を信じているように思えるが、公の場で発言するリスクを理解している」と指摘。一方で、「地球の形について意見を持つのは自由だが、科学的な証拠を否定するのは愚かだ」と批判する声も多い。
別のファンは、「彼のような才能あるアスリートが、明らかに間違った考えを持つこと自体が残念だ」と述べたが、一方で、「彼の発言がバスケットボールのパフォーマンスに影響を与えるわけではない」として無関心を示す者もいた。
また、「アービングが陰謀論に傾倒している理由は、彼が従来の教育を信用していないからだ」と分析する意見もあり、これが彼の発言の背景にあると見るファンもいる。
中には、「彼の発言は歴史的な文脈を問い直すものであり、地球平面説を支持しているわけではない」と擁護する声もあったが、「発言の意図がどうであれ、影響力のある人物が無責任なコメントをするべきではない」との批判が目立った。
コメント
ガードが苦戦ぎみの日本でもカイリーが兵庫県にたくさんいることが判明したから、彼らを発掘すればこれからの日本バスケは明るいよ
コロナワクチン拒否の件は普通にカイリーかわいそうではあった
カイリーってどんなタイプのスターともプレイ面で共存出来るっていう能力が1番凄いと思うわ
ハーデン、ルカ、レブロン、KD誰と組んでも25点5アシストFG50%3P40%出来る
カイリーもカニエ・ウエストも失ったものは間違いなくあれど、自分の仕事は現在のところ順調にできてるのはちょっと21年くらいとの時代の僅かな差を感じる
マイヤーズ・レナードくんは知りません
バスケットボールは平ら
3
カイリーってほんとに過小評価されてるよね
システムに左右されずに25PPG504090取れる選手は他に思い付かないし、スキル部門なら全盛期髭とトップを争う選手
コロナがなければ優勝してただろうし運だけが足り無かった
本当にめちゃくちゃ凄い選手ならbosともう少し競れてたよ
クラッチは歴代屈指でもトップクラス(レブロンkdカリー)の世界には一歩届かない
3、6
そのスタッツってBKN時代以降だと思うんだけど
その間、出場試合数少なすぎるんだよなぁ。
DAL来てからはちゃんと試合出て
普通にスタッツも良いしルカとも共存できてるから
これがキープできたらめちゃくちゃ凄いと思うけど。
8
いや、キャブス最終年度〜ボストンでもほぼその数字で遜色ないレベルだわ
24点FG48%3p40%ある
カイリー安智が試合数少ないーって504090取ったとき叩いてたのよくおぼえてるわ
カリーはbos笛黙らせるほど圧倒してたからな
カイリーは笛の出る幕すらなかった
個人スキルは歴代屈指でも勝たせる選手かと言うと…
地球は平面斎藤は嵌められた
カニエユダヤ人問題も含めて「リーグを代表するスーパースター」から一気に「準オールスター」くらいまで扱い下がったよな
もちろんDAL移籍もあるけど、触れられなくなった感
たまに炎上するがバスケに対しては真摯に取り組んでるから応援してる。
日本ではフラットアーサーってネタ扱いされてるけど陰謀論の本場アメリカではネタにできないヤバさがあるのかね?
13
まちがいなく勝たせられる、もしくは良化させてくれる部類の選手だよ
。ボール独占しない、ターンオーバー少ない、FGもガードとしては高水準、守備も平均以上
チームに加入させられるならどのチームも欲しいタイプやろカイリー、どんなタイプのスターとも組ませられる
カイリーとカリーは両方ともスターと組めるスター
インサイドへの切り込みを重視するか、アウトサイドをより重視するかの違い
カイリーは過小評価されてるよな。
2つ上のスレの歴代トップ100からも漏れてるし、五輪もそうだし。
直近シリーズでファイナル進出してるし、2番手で優勝もしてるのに。
あと、陰謀論だろうがなんだろうが、別にこの思想を持とうが、バスケに関係ないだろ。
むしろ試合内外問わず、故意で怪我させるウォリアーズのあいつみたいタイプのほうが干されるべき。
イメージもあるんじゃない?
レブロン復帰前のカオスっぷりと優勝したけど二番手を嫌ってトレード要求してやっぱり一番手にしたらダメってので評価しにくいとは思う。
それに、いい選手とは思うけど1stもないし歴代で考えた時に受賞歴の少なさもあって評価しにくいってのはあると思う。
それが過小評価だと言われたらまあそうなんだろうけど、じゃあいつ1stになれたかというとパッとは俺は思いつかない。
カイリーに『チ。』見せたい
史上100選手の80位にカイリー入ってたわ。
普通に評価されてた。すまん。