バスケ好きの反応 : 24/12/04
私は主にマーベリックスの試合を見ているので、自分が注目している選手に限って話しますが、私にとってはクレイ・トンプソンがその選手です。彼がドラフトされたチームであり、複数回の優勝を果たしたチームから、西部カンファレンスで時にライバルと感じられるダラス・マーベリックスへ移籍したことで、順応に苦労するかと思っていました。しかし、ここまでの彼はとても良いプレーをしています。彼のディフェンスは安定しており、シュートも概ね良好です。もちろん、シュートがなかなか決まらない試合もありますが、それでも彼はしっかりと役割を果たしています。そして、彼自身がダラスでのプレーを楽しんでいるように見えます。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
ジュリアン・シャンパニーが優秀な3&Dプレイヤーに成長したな。ダニー・グリーンと同じようなキャリアの軌跡を辿ってる感じだ。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
マブスのグライムス、ニューヨークでは見せられなかったオフェンスの魅力を発揮してる感じだよね。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
↑
ニックスのフロントオフィスがトレードに出したの本当に謎だよな。。
ニックスのフロントオフィスがトレードに出したの本当に謎だよな。。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
クリスチャン・ブラウンって、思ったよりもKCPの穴をしっかり埋めてるんだよな。正直、こんなにうまくハマるとは思わなかった。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
MIPはダイソン・ダニエルズだと思う。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
↑
プリチャードも大きく成長したよな。
プリチャードも大きく成長したよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
↑
ジョン・コリンズも候補だけど、ジェイレン・ジョンソンも同じくらいMIPに値するよな。
ジョン・コリンズも候補だけど、ジェイレン・ジョンソンも同じくらいMIPに値するよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
タイ・ジェローム、バックアップPGとして今年一番活躍してると思う。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
↑
去年、ウォリアーズのサブで出てた時は酷評されてたのに、今は別人みたいだよな。
去年、ウォリアーズのサブで出てた時は酷評されてたのに、今は別人みたいだよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
ジョナサン・モグボ、スモールボールのセンターとして何でもできる感じがすごいよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
↑
ラプターズ、ベンチシューターの層が薄かったけど、今年は彼がしっかり埋めてくれてるな。
ラプターズ、ベンチシューターの層が薄かったけど、今年は彼がしっかり埋めてくれてるな。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
↑
ドラフトで当たり引いた感じだよな。
ドラフトで当たり引いた感じだよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
リラードが今シーズン素晴らしいな。去年とはまるで別人だ。
見てても分かるけど、かなりコンディションが良さそうだ。中間距離のプレーも戻ってきてるし、ドリブルでのドライブも苦しんでない。ドライブからパスやプルアップに繋げられてる。バックスの守備レーティングは14位、直近10試合では8位だ。オフェンスでは素晴らしい働きで、守備でも要求されることはしっかりやってる。アイアックスとディオンがディフェンスで彼を隠すのに大きく貢献してるな。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
イヴ・ミシはまだオフェンスは未熟だけど、試合ごとに成長してるのが分かる。正直、頑丈なインテリアディフェンダーでオフェンスは限られてると思ってた。ベン・ウォレスみたいにね。でも期待以上だ。オフェンスでの意識が驚くほど良い。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
ノーマン・パウエル、アイザイア・ハーテンスタイン、ダイソン・ダニエルズ。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
↑ ハーテンスタインに何が驚きなの?レートスタッツはいつもと同じで、ただシュート数が増えただけだろうに。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
↑ いや、レートスタッツが同じだって?彼は昨シーズンよりも36分あたり6得点、6リバウンド増えてるよ。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
↑ 彼はキャリアハイのシュート数も記録してるしな。こんなペリメーターに特化したチームで彼がオフェンスで大活躍してるのは驚きだ。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
ペイトン・プリチャードは完全にグリーンライトだ。誰かが彼を「ハル・ジョーダン」って呼び出してもおかしくないな。1試合に数え切れないスリーを放って、4割超えてる(具体的には8.6本中43.1%だ)。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
ムサ・ディアバテはホーネッツで大きな期待はなかったけど、リーグで一番とは言わないけど、最高のオフェンスリバウンダーだと思う。その努力と強度は本当にすごい、ロッドマンの雰囲気を感じるね。
バスケ好きの反応 : 24/12/04
シェングンは守備もかなり改善してる。今年の成長はすごい。
コメント
クリブラは去年伸び悩んでる感あったのに、KCPの穴埋めどころか下手すりゃより優秀くらいになってるのは驚いたな
ジョンコリ伸びてるのはまっっっっったく知らんかったわ
TORはディックもアバジも伸びてるからIQブルブラオリニク帰ってきた時が楽しみだな
ケミストリー醸成が一番大変なんだけど
メチャクチャサプライズってわけではないけどジェイレングリーンとワグナー弟、ディック
久々に見てこの選手やっぱ上手いし強い・・ていう驚きではRW3
ほんとだ、ジョンコリすごいな50-40-90なのかよ
てかあらためて通算成績みてもすごく優秀なスタッツなんだな
やる気がなさそうに見えるのが損してるんだろうか…
サプライズは評価落ちてた元スターハンドラー達
ハーデンは試合組み立てる力と何気に守備かなり凄い
クリスポールはやっぱうまいし
リラードとビールは移籍2年目なのもあって、コンディションと連携とキレが見違えてる
ウェンバンヤマ時々えげつない、チェット安定してる、シェングーンは攻守に頑張りは感じる
それはそれとしてヤニスとヨキッチの最高峰飛びぬけてバケモノすぎる
ギア上げたら絶対止められん
この領域までいけるかね
ジョンコリ変形した指に慣れてきたんだね
元々スリーを40パー近く決めて、タッチのいい選手だけど、あの指の状態でここまで戻してくるのすごいね
怪我で一度落ちたけど、まだ若いしこれから活躍期待してる!
今のところ
BOSプリチャード、ATLダイソンダニエルズ、INDマサリン、DENクリスチャンブラウンとかが
大幅に成績伸ばしてるしMIP候補かな
NOPとPHIはかなり我慢して待った
どーんと中心メンバー解体したほうがいいよ
記録に残る系ならヨキッチのほぼ毎試合。
記憶に残る系ならジャ・モラントの360°レイアップ。
河村のおかげで注目したけど、ハフとピッパンやな
去年まで2WayGリーグが今年はチームに重要なスタメン戦力にまでなってる