バスケ好きの反応 : 25/01/20
ジェイレン・ウィリアムズよりも1番から5番までのポジションをより上手くこなせる選手は誰ですか?
バスケ好きの反応 : 25/01/20
テイタム、ヤニス、レブロン。同じランクに他にも数人いるけど、彼は間違いなくモンスターだな。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
↑ ヤニスがシューティングガードでプレーできるとは思わなかったな。テイタムとレブロンには同意するけど。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ヤニスはシューティングガードには向いてないよな(笑)。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
スラッシャーって呼べばいいんじゃない?彼ならどんなポジションでも30点10リバウンドは取れるだろうし。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
スコッティ・バーンズはポイントガードとしても快適にプレーできるし、ガードからビッグマンまで守れる守備力もあるよ。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
アメン・トンプソンも忘れるな。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ドレイモンドは絶対に外せない。彼がいるとチーム全体が安定するし、必要な仕事をこなしてくれる。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
人は嫌うけど、ドレイモンドは優勝経験もあるし、大学時代から注目してた。プレースタイルは荒っぽいけど、スコアラーを守る役割には最適。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
アーメンは期待できる選手だけど、まだ経験不足だな。これからが楽しみ。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
スコバンの万能性はすごい。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
テイタムはどのポジションでもプレイしてるし、ディフェンスも優れてる。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
レブロン、パオロ、グリーンマムバも忘れちゃダメだろ。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ヤニスはディフェンスの万能性ではトップクラス。ヨキッチやガード相手にも対応できる。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ジョナサンはディフェンスの多様性ではヤニスに匹敵する存在。怪我さえなければもっと活躍できる。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
テイタムは昨シーズン、プレーオフでセンターとしても機能してた。ディフェンス力とリバウンド力は素晴らしい。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ナジも忘れちゃいけない、彼もマルチポジションをこなせる。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ジョナサンはサイズとスキルを持ち合わせてるけど、ファウルが多いのが難点。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ドレイモンドはどのポジションでも守れるけど、オフェンスでは制限があるかな。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
レブロンは若い頃は何でもできたけど、今はガードには抜かれがちでビッグマン相手には厳しいな。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
今のリーグには万能な選手が多すぎるよな。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
パスカルは万能性で言えばもっと評価されるべきだろ。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
レブロン、ルカ、もしかしたらケイディも。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ルカが4番や5番やるの?
バスケ好きの反応 : 25/01/20
↑ 彼のサイズなら十分だろ。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
↑ でもディフェンスがザルだぞ。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ヤニスとレブロン、それにテイタムとパオロもあり得るな。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
パオロは今後、トップクラスに入る可能性があるね。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
デュラント、テイタム、ヨキッチ、カワイ、パオロ、タウンズ(ここはちょっとドリブルが怪しいけど)…彼らは複数のポジションで優れてるよ。
コメント
これぞてーたむですぞ
なんかオフェンスの万能性とディフェンスの万能性がごっちゃでこんがらがるスレだな
このお題を真面目に考え出すとなんだかんだテイタムってすげーってなるわ
スコバンはナオミの上位互換やな
スリー少し下手だけど一回りデカく長いポイントフォワード
ディフェンスは高いレベルで全ポジションマッチアップできる
3
タツムはネタにされがちだけど普通に規格外だよな
八村と同じボディサイズに、ビールのようなSGレベルのスキルセット。
ディフェンスもサボらないし攻守に穴がない。華もないが。
現在だと、ポジション、役割、場面によってアンセルフィッシュさ、OF・DFの万能性、トランジションゲームでも対応可
テイタムが強すぎんか
1,5はできんけど、一定の役割をこなせる
ベンシモが挙がらないね。
まぁSGはできるわけないが。
経験年数からして全然違うしテイタムはやっぱスペック高いし引き出しも豊富
時どきポニョみたいな乱発外しさえ起こさなきゃ最強のSF/PFよ
個人的にはSGAも1-3こなせてサンダー万能多いのは強い理由の一つだと思う
なんだかんだ言っても26歳でオールスター5回、allNBA1st3回やからね
ナオミも3年目とはいえ4月で24だからな。
今年は今のところテイタムやJBやスコバンってよりもホリデーよりのスタイルに向かってるわ。
アーロンゴードン
・ボール運びハンドラー出来ます
・そこそこ確率高いアイソ出来ます
・スリーうてます
・リム周りの合わせめちゃくちゃ上手い
・リバウンドとります
・スモールのセンターとして機能します
・機動力とパワー備えてて1-5番まで守れます
・コミュ力高くてエースの母国まで馬観るのについていきます
エースには足りない人だけどこんな万能屋中々いない、一家に一台ほしい
去年のシュート力を維持できるならスコバン
課題だったオンボールDFも上手くなったし、エースで優勝出来るとは思わんけど万能性は凄い
>11
アーロンゴードンいいよね
マジックでエースやらされてたのがホンマ勿体無い
身体能力が桁外れだからエースに置きたくなるのは分かるけど適性は完全にロールプレイヤーよね
よくネタにされるテイタムも重要な場面でのやらかしさえ無ければほぼ完全無欠な選手
攻守でバランス良すぎて欠点がほぼ無い
華もないっていうのも事実だけど…