バスケ好きの反応 : 25/03/28
バスケ好きの反応 : 25/03/28
記録ならドノバン、スタッツだけ見るならエドワーズ。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
スタッツだけならケイドが断トツだと思う。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
ドノバンが入ると思うな。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
↑なんで?今スランプだし、チームが上位ってだけで成績的には微妙だろ。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
↑スタッツしか見てないって丸わかり。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
キャブスが強いのはケニー(アトキンソン)が有能なのとモーブリーが成長したから。ブルンソンが条件満たせば彼、無理ならケイドのほうがマシ。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
↑でもドノバンの個人技なかったら、コーチが誰でもモーブリーがどれだけ伸びても無理だろ。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
NBAの投票ってチーム成績重視しすぎなんだよな。ドノバンが選ばれる可能性高いと思う。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
アンソニー(※エドワーズ)に可能性あるけど、今のところミッチェルかな
バスケ好きの反応 : 25/03/28
↑最近のアンソニーはあんまり良くないぞ
バスケ好きの反応 : 25/03/28
↑でもこれはシーズン通しての賞だからな。それでもファーストチームに相応しいかと言われると微妙だけど
バスケ好きの反応 : 25/03/28
↑3月のスタッツ見れば分かるけど、平均27得点、TS%62.2は普通に優秀だよ
バスケ好きの反応 : 25/03/28
ミッチェルの貢献を過大評価しすぎな気がする
キャブスは彼抜きでも6勝0敗だし、過信は禁物
キャブスは彼抜きでも6勝0敗だし、過信は禁物
バスケ好きの反応 : 25/03/28
↑それ言ったら、ティタム抜きのセルツも12勝2敗だぞ
バスケ好きの反応 : 25/03/28
もしレイカーズが2位ならレブロン
3位なら五分五分、4位以下ならミッチェル
3位なら五分五分、4位以下ならミッチェル
バスケ好きの反応 : 25/03/28
カンファレンス上位のチームには必ず1人はファーストチームに入る選手がいるはず
今ならミッチェルだな
今ならミッチェルだな
バスケ好きの反応 : 25/03/28
ハリバートンかKATかな。ファンではないけど
バスケ好きの反応 : 25/03/28
KATよりはブランソンだろ。安定感が段違い
バスケ好きの反応 : 25/03/28
ちょっと前まではレブロンが筆頭だったけど、今はキャブズの選手が選ばれるだろうな。つまりミッチェルでほぼ確定かと
バスケ好きの反応 : 25/03/28
ケビン・デュラントかレブロンかKATだろ。ミッチェル推してるやつはただの人気票な気がする。むしろエバン(モーブリー)がオールNBA入りしてもいいくらい。守備面も含めて
バスケ好きの反応 : 25/03/28
↑ケビン・デュラント?笑
バスケ好きの反応 : 25/03/28
ミッチェルは得点も効率も落ちてる。2年目以来のロースコアだし、FG%、eFG%、TS%全部落ちてる。リバウンドもアシストも減ってる。チームが良いのは分かるけど、それだけじゃ選ばれないと思う
バスケ好きの反応 : 25/03/28
エドワーズかレブロン
バスケ好きの反応 : 25/03/28
もしピストンズが第3シードまで上がれたら、ケイドにしない理由がないと思う。それくらい伸びてる
バスケ好きの反応 : 25/03/28
レブロン入れてるやつ、感情論すぎて笑う。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
ケイド一択。チーム成績抜きにしても今年は本当に凄い。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
カリーは?忘れられがちだけどまだ全然やれてるよ。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
ルカを全然名前出ないの、逆に不自然だわ。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
ステフかミッチェルだな。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
アントかドノバン。どっちでも納得できる。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
ミッチェル入れておかないと「何で?」って声が出る成績ではある。
バスケ好きの反応 : 25/03/28
アントとスパイダーの2択だな。個人成績で選ぶならアント。
コメント
皆んなアントかミッチーなんだな。個人的には蟹を推したいな
ケイドだろ ミッチェルとか言ってるやつは頭おかしいしまだkdの方がありうる
ハーデンは駄目なの?
今シーズン得点力も戻ってきてるし、アシストは相変わらずだし、序盤はエースでチーム引っ張ってたし。
レブロンだろ
基本スタッツもアドバンスドスタッツも良い
クラッチポイントも確かリーグ1位
確かにハーデンはレナード戻ってくるまで1人でPO圏内守ってたからね
カニングハムが賞をとって今後のキャリアの自信に繋がってほしいな
DETを前年比+30勝させたインパクトでケイドだろうな
ケイドが選ばれるとサラリー的な問題が…
まあ、3rdまでには入るだろうから、どうにもならんが。
ケイドは2ndだな
東1位、リーグ2位のチーム勝率を重視するならミッチョー、
出場試合数とランドルゴベアコンリーと欠場続きでも頑張ってた個人の活躍・スタッツを重視するならアント
ウェンビーの可能性もあったと思うとかなしい。
来年はこの議論に加わることができるのを期待している
ケイドは2ndだな
東1位、リーグ2位のチーム勝率を重視するならミッチョー、
出場試合数とランドルゴベアコンリーと怪我人続きでも頑張って勝たせてた個人の活躍・スタッツを重視するならアント
ブランソンが65試合出られるならブランソンだと思うけどね
ブランソン選ばれるくらいならKATじゃね?今年のNYKは
all nba はあんま勝率重視しないんじゃない
みんな新人賞も忘れないでな!
今年の新人マジで誰がいたか忘れそうだな!
13.
KATもスタッツ的には遜色ないけど
ポジション縛りがなくなったとはいえ
結局は記者投票だからね
フロントコート3人バックコート1人確定と考えたら
残り1人はバックコートから選ばれる可能性が高い
特にセンターはヨキッチがいるから1位票取るのは難しい
そう考えたらKATの1stチーム入りはないといえる
13.
KATもスタッツ的には遜色ないけど
ポジション縛りがなくなったとはいえ
結局は記者投票だからね
フロントコート3人バックコート1人確定と考えたら
残り一枠はバックコートになる可能性が高いよ
15
冗談抜きで今年のルーキー、ブロニー(話題性特化)以外あまりにも空気すぎる‥
コリアーにしろウェアにしろウェルズにしろリサシェイにしろ、平均10得点ちょいのブログドン以来の最低ROYになりそう
1番良さげなキャッスルは試合出てないし笑
18
キャッスルは欠場1試合だぞ
出場時間のこと言ってるなら短めだけど、それでも26分出てる
さすがにミッチェル入れてあげてって感じはする。ケイドも全然あり。
レブロンの1stも見たいけど、最近良くないからなぁ。