スポンサーリンク

【NBA】ラメロ・ボールが今季終了 右足首と右手首の手術でシーズン残り試合を欠場へ


ニュース要約


 
■記事によると

・ラメロ・ボール(シャーロット・ホーネッツ)が右足首と右手首の問題を解消するため、今季残り試合を欠場して手術を受けるとESPNが報じている

・ホーネッツによれば、右足首のインピンジメント(骨や軟部組織の衝突による炎症)には関節鏡視下手術を行い、右手首にも別の処置が施される予定という

・ボールは数週間にわたり痛みを抱えながらプレーしていたが、チームと協議のうえ、複数の医師による診断を経て手術が最善と判断された

・ボールは2021-22シーズンに75試合に出場して以降、3年連続で25試合以上を欠場しており、右足首の怪我に悩まされ続けている

・2023年にも右足首を手術しており、今回で2年連続、同じく3月28日にシーズンを終える形となった

・今季は自己最多となる平均25.2得点を記録し、加えて7.4アシスト、4.9リバウンドをマーク、47試合で平均32分出場した

・ESPN Researchによると、ボールはホーネッツ史上初めて「平均25得点・7アシスト」を達成し、1シーズンで25得点・10アシストの試合を6回記録した最多選手にもなった

・ホーネッツは今季18勝54敗でリーグワースト3位だが、昨年10月以降に6つの指名権を獲得するなど、ドラフト資産を積み上げている


 


 
ラメロ・ボールの今季終了が報じられたことを受け、ファンの間では「これはフロントが意図的に戦略を切り替えたサインだ」と見る声が多い。多くのユーザーが、チームが早い段階でコープ・フラッグを獲得するために今シーズンを事実上捨てたと感じているようだ。「チームUSAキャンプでフラッグを見た時点で、この方向性は決まっていた」とのコメントには、多くの賛同が集まった。

一方で、「そもそも勝つ気なんてあったのか?」という疑問も投げかけられている。「キャップスペースはあったのに、有望な選手を取るのではなく、見返り目的で不良資産ばかり抱えた」との指摘もある。実際、プレーインすら見込めない状況下で中途半端な補強をするより、ドラフト上位指名を狙うのが正しいという意見も根強い。「目先の勝利より未来のスター獲得が重要。フラッグがいる今年のドラフトは明らかに特別」との見解もあった。

ラメロ自身に関しては、厳しい評価が目立つ。「過去3年で出場試合が36、22、47試合って、それはもうザイオン枠」と語られるほどで、「こんな選手にMAX契約を渡すのは怖すぎる」「トレードすべき」との声が多く上がった。その一方で、「彼の才能に疑いはない。ただ健康面とメンタル面が心配だ」という声もあり、評価は二極化している。

「ボールはナンバーワンではなく、明確な柱の横で活きるタイプ」「今のように自由にプレイできる状況でも効率が悪い以上、エースの器ではない」という意見もあれば、「チーム構成が悪すぎて、彼に過剰な役割を押し付けすぎ」と擁護する声もあった。

また、将来的な移籍先としても様々な予想が飛び交った。シクサーズ、マーベリックス、スパーズ、さらにはネッツやマジックまで挙げられたが、「この状態のラメロを高値で取るチームは少ない」「トレードするなら価値があるうちに動かないと」という現実的な意見が多かった。

そして、「フロントは本気で再建を進める気があるのか」という疑念も拭えない。マーク・ウィリアムズの扱いについて、「17点10リバウンドを2か月続けていた選手を健康だと主張してまでトレードしようとしていたのは理解不能」とする声もあり、チームの意思決定には不信感が漂っている。

「フラッグを引き当てなければ、ただのタンク失敗で終わる」「リーグがシャーロットにフラッグを渡すわけない。スパーズやマーベリックス、ヒートが抽選にいればそっちに行く」と、ドラフトの行方に懐疑的な声も多く、今後の展開には不安が募っている。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/03/29
ラメロのシーズンが終わるの、もはや定番になってきたの怖いんだが
バスケ好きの反応 : 25/03/29
このままいったらキャリアの半分以上棒に振りそうだな どうすんのこれ 
バスケ好きの反応 : 25/03/29
もう足首ボロボロやん 5年で231試合って平均46試合しか出てない
バスケ好きの反応 : 25/03/29
あの細い体でコンクリの上でずっとバスケやってたらそりゃ壊れるよな 
バスケ好きの反応 : 25/03/29
ホーネッツが1位指名取れるとか信じてるやつおる? NBAがそれ許すと思ってんの? 
バスケ好きの反応 : 25/03/29
いやフラッグは絶対ワシントン行きでしょ リーグが動いてるよ 
バスケ好きの反応 : 25/03/29
フラッグがホーネッツ来ても育てられないやろ チームの呪いが強すぎる 
バスケ好きの反応 : 25/03/29
↑チームにベテランもいないし、教える側もいないのがしんどい 
バスケ好きの反応 : 25/03/29
↑KDとかレブロンの下でプレーさせたらめっちゃ伸びそうなのにな もったいないってレベルじゃない

コメント

  1. ちゃんとしたバスケ好きな人はラメロをいい評価してる人とは距離置きましょう

  2. シュート効率悪いのは周りのメンバーに恵まれてないせいという主張には一理あるけどそれにしても限度ってものがある

  3. これがアントを差し置いて新人王を受賞したという事実

  4. ボール家の面々はまともに稼働すら出来ないのが酷いわ
    これなら最初からいない方がマシ

  5. 知ってた
    ラメロの本当の問題は稼働率
    プレイスタイルやチームを勝たせる力以前に、ちょっと活躍しては離脱して半分も試合出ない選手をチームの柱になんて出来ないんだわ

    ロンゾもラメロ以下の稼働率だしボール一家の育成に問題があるんだよ多分

  6. 酷い言われようだな
    どーせろくに試合も見てない庭化エアプ勢のくせに

  7. ラバーボールが書き込みしてるってマ?
    試合見てないも何も試合見ても貴方の息子達出てないじゃないですかw

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク