スポンサーリンク

【NBA】LACが練習でヨキッチ役にベン・シモンズを起用!DEN対策は万全か?


ニュース要約


 
■記事によると

・ベン・シモンズがニコラ・ヨキッチの役割を担ったとThe AthleticのLaw Murrayが報じている

・ロサンゼルス・クリッパーズはプレーオフ初戦で対戦するデンバー・ナゲッツへの準備として、ベン・シモンズに練習中ヨキッチを模した動きを担当させた

・2WAY契約のパトリック・ボールドウィンJr.もヨキッチの代役として起用された

・同様にロサンゼルス・レイカーズはブロニー・ジェームズをアンソニー・エドワーズの代役に、ミネソタ・ティンバーウルブズはジョー・イングルスをルカ・ドンチッチの代役に起用したとThe AthleticのJovan Buhaが伝えている

・クリッパーズはベン・シモンズを対ナゲッツ対策だけでなく、プレーオフでのキープレーヤーとしても期待している

・シモンズはブルックリン・ネッツからの契約買い取り後、シーズン途中にクリッパーズへ加入

・加入後18試合に出場し、平均16分間の出場で2.9得点、3.8リバウンド、3.1アシストを記録している

・シュート成功率はフィールドゴールが43.4%、フリースローが85.7%と安定している

・過去数シーズンは負傷に悩まされ出場機会も限られていたが、2021年以来のプレーオフ出場

・クリッパーズはレギュラーシーズン最終戦でゴールデンステート・ウォリアーズに勝利しプレーイン回避に成功、第5シードを確保し、今季はデンバー・ナゲッツとの初戦を敵地で迎える
 


 
ロサンゼルス・クリッパーズが、デンバー・ナゲッツとのプレーオフ初戦に向けての練習で、スカウトチームのニコラ・ヨキッチ役としてベン・シモンズを起用したという情報に対し、ファンからは驚きと皮肉の声が多数上がっている。

「一体いつからこれが“驚くべきヘッドライン”として報道されるようになったんだ?」「ベン・シモンズがヨキッチ役って、よくよく考えるとそこまでおかしくはない」など、表面的には一理あるとしつつも、実際のシモンズの能力とヨキッチとの差を皮肉る投稿が多く見られた。

あるファンは「シモンズがヨキッチのモノマネしてるって聞いて泣きそうになった」とコメントし、「パスはうまいかもしれないけど、レイアップすら打たない男に何ができる?」という声も続いた。「これ、チャーリー・ブラウンをアダム・ビナティエリ(元NFLの名キッカー)に見立てるようなもんだろ」と例える投稿もあり、ミスマッチ感を強調する意見が広がっている。

また、「実戦でヨキッチがシュートを打つ姿を初めて見た時、クリッパーズは本当に困るだろうな」「一度も得点してないに違いない」など、シモンズのスコアリング能力の低さを指摘する意見も複数見られた。「背中の故障が追加された“情熱のないヨキッチ”」と揶揄する声や、「スマートカーのエンジンでフェラーリを再現しようとしてるようなもんだ」とまで言う投稿もあった。

一方で、「スカウトチームってそういうもんだって分かってない奴多すぎ」「ズバッツが実際に守るのはわかってるんだから、イメージ掴むためだろ」と擁護する声も少数ながら存在しており、チームの準備方法そのものを理解している層からの見解も見られた。

とはいえ、「ナゲッツ4戦で終わるな」「これはスイープ(4連敗)確定」といった、悲観的な予想が圧倒的に多く、「クレイジーなニュースに見えて、実はチームの未来が心配になるレベル」だとする投稿もあった。

「そもそもヨキッチの役をやるのにシュートを打てないって、シミュレーションになってない」「ジョーカー(ヨキッチ)が片足で打つロングシュートを決めるのに、シモンズはレイアップも打たない」など、両者のスキルギャップに対する嘆きの声は特に目立った。

中には「これはニックスがキャメロン・ペインをステフィン・カリーの代わりに使うようなもの」と例える声もあり、今回の選択を疑問視する意見が大多数を占めている。

ただ、「パスセンスとサイズ的には近い部分もある」「考えようによってはそこまで変でもない」という比較的冷静な声も一定数見られた。だが全体的には「アイデンティティ詐称で訴えられるレベル」や「もうこれは冗談じゃ済まされない」とするような、苦笑混じりの反応が多く、プレーオフ前に不安だけが先行している様子がうかがえる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/04/17
これ最初センテル(ネタ垢)だと思ったけどマジだった
バスケ好きの反応 : 25/04/17
これ考えたやつ即解雇したほうがいいわ、ヨキッチはゴール近くで普通にシュート打つんだぞ
バスケ好きの反応 : 25/04/17
ナゲッツ3連勝でシリーズ終わらせそうだな
バスケ好きの反応 : 25/04/17
パトリック・ボールドウィンJr.の方がよほどヨキッチに近いのでは?
バスケ好きの反応 : 25/04/17
実際の試合でヨキッチがゴールを見てシュート打った瞬間、クリッパーズの選手は混乱しそう
バスケ好きの反応 : 25/04/17
クリッパーズは本当にナゲッツに勝ち目がないことを証明したようなもんだな
バスケ好きの反応 : 25/04/17
ヨキッチのディフェンスの真似だけならわかるけどオフェンスの真似はあり得ないな
バスケ好きの反応 : 25/04/17
ズバッツが先発でヨキッチ守るんだから、シモンズを使うのはある意味理にかなってる気もする
バスケ好きの反応 : 25/04/17
普通に考えたらナゲッツ5戦で終わりだろ、これ保存しといてくれ

コメント

  1. ナゲッツがスイープしても不思議でない反面、カワイハーデンがスイープされるところが想像しづらい

  2. シモンズって歴代でも有数の不良債権やのに何故か許されてMVP取ったエンビのが叩かれる謎
    シュート課題やのに試合前に遅くまでゲーム配信してたのも忘れられてる

  3. 許す許さないって自分たちが直接何かされたわけでもあるまいに、いまだに叩く理由もないでしょ

  4. デアンドレジョーダン対策の間違いじゃないか?

  5. ヨキッチはどのエリアでもシュート決めるとこが一番きついと思うんだが

  6. ベンシモが許されてた時期なんてないだろ

  7. 愛馬役やったルーの采配だこれは間違いない

  8. 他に体格近いのすら誰もいないしなクリパ

  9. ヨキッチの対極みたいな選手やんけ

  10. シモンズも練習ではシュート打てるから…

  11. 今季のDENでLACキツくない?
    ズバッツである程度対抗出来るのはもちろん戦力に差がありすぎてカワイ、ハーデンが怪我か絶不調でもない限り勝ち目ない気が気がするんだけど…
    それはそれとして練習でヨキッチ役にシモンズは面白すぎる

  12. ルカの代役にジョー・イングルスが一番オモロいんやがw

  13. 代役イジリ正直嫌いじゃない

  14. ベンシモ、フルツは被害者なんや…

  15. 髭がチョークすればワンチャンありそうだけど今のDENのディフェンス強度でそれはちょっと考えづらいしな

  16. まぁパスセンスとサイズはあるんだしシュートは打たせた時点で入ったものとするみたいなルールでやれば練習としては割と有効かもしれん

  17. 「練習と違う!このヨキッチシュート打ってくるぞ!!」
    こうですか?

  18. 本番もハック・ア・ヨキッチして50点決められそう

  19. ブロニーがアント役の方がよっぽど笑えるんだが。

  20. でも考えてみるとブロニーとアントは似てるかもな
    あまりにも完成度に差がありすぎるけど

  21. ネタにされてるけど今DENよりも断然LACの方が格上だぜ・・
    年明けカワイ復帰から20勝3敗、オフェンスディフェンスレーティング共にリーグ3位、OKCよりもCLEよりも上で優勝してもおかしくない数値と勢い、強さだよ

    むしろDENがどうやって今のLACを倒すつもりなのかが気になるが、4-2か4-1でLACと予想してる

  22. LACが勝つってカワイがスペること考慮してないのか??

  23. 地力で言ったらクリッパーズが優勢かな。
    デンバーは監督が変わり、マレーとMPJがきっちりプレーオフで爆発してくれるかが、今季の活躍を見てるとかなり怪しい
    クリッパーズin 5

  24. 23
    それ言い出したらマレーMPJの方がもっと()

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク