スポンサーリンク

【NBA】DENがまさかの逆転で初戦に勝利!チェットFT2本外しからゴードン決勝3P!



ボックススコア&ハイライト


 


 
・デンバー・ナゲッツがオクラホマシティ・サンダーに121-119で勝利

・ナゲッツは第4クォーターに逆転し、シリーズ初戦を敵地で制した

・アーロン・ゴードンが終了間際に決勝の3ポイントを成功させた

・ラッセル・ウエストブルックが古巣でのプレーオフ初出場で勝負どころを演出

・ニコラ・ヨキッチは42得点22リバウンドを記録しチームを牽引

・ゴードンは22得点14リバウンド、今季POで2本目の決勝点を記録

・ジャマール・マレーは21得点で勝利に貢献し終盤の攻防を支えた

・ヨキッチとマレーはチーム得点の74%に得点またはアシストで関与

・ウエストブルックは勝負どころでのアシストに加えて堅実な守備も披露

・サンダーのチェット・ホルムグレンは終盤にフリースローを2本とも外した

・試合終盤、サンダーはタイムアウトを使い切り最後の攻撃を演出できず

・シャイ・ギルジャス・アレクサンダーは33得点10リバウンド8アシストと奮闘

・アレックス・カルーソは20得点6アシスト5スティールの万能な活躍

・サンダーは1回戦をスウィープで突破し、この試合まで1週間以上の間隔があった
 


 
今季60勝以上を挙げた上位シードチームが揃って第1戦で敗れるという展開に多くのファンが驚きを隠せなかった。「60勝チームが初戦を落とすのが流行ってるみたいだな」という皮肉から始まり、セルティックス、キャバリアーズ、サンダーのファンたちが「同志よ、肩を並べよう」「誰かサポートグループ作ってくれ」と自虐的に共感し合う様子も見られた。

試合展開に関しては、デンバーがクラッチタイムで見せた冷静さと、オクラホマシティの未熟さに注目が集まった。特に試合終盤のファウル戦術には批判が殺到。「残り10秒、タイムアウトなし、ヨキッチがベンチにいる状況でなぜ即ファウル?」「若いチームだからって、あれはさすがに未熟すぎる」といった声や、「リードしてる側が慌ててファウルしてどうする」「あれはバスケの神に見放されるプレー」とまで言われる始末だった。

実際にオクラホマシティはわずか数秒で2度のファウルをし、時計をほとんど進められなかったことが致命的だったとの指摘が多い。ファンの中には「あのファウルがなければ勝ってた」「普通にディフェンスすればよかったのに」と、チームの判断ミスを悔やむ声が絶えなかった。

また、チェット・ホルムグレンが終盤にフリースローを2本外した場面にも多くの言及があり、「あのFTは重すぎた」「チェットが今夜の敗因をずっと背負うことにならなきゃいいけど」と精神的な影響を心配する声も見られた。

勝利したデンバーに関しては、ヨキッチの42得点22リバウンドという圧巻のスタッツに称賛が集まり、「もはや普通に感じてしまうのが怖い」「彼は歴代でもトップクラスの選手」と、最優秀選手(MVP)議論を再燃させる発言が相次いだ。「ヨキッチがMVPじゃないとか冗談だろ」「SGAに渡すのはさすがに無理がある」とのコメントも目立った。

そして、試合を決めたアーロン・ゴードンの活躍についても多くの称賛が寄せられた。「またゴードンが決めた」「プレイオフのクラッチキング」「2試合連続で決勝点って、どんな映画だよ」と、信頼感は急上昇している。

ウェストブルックのアシストも高く評価され、「ラッセルが冷静にパスを選んだのは意外だった」「昔なら突っ込んで終わってた」と過去のプレースタイルとの比較も見られた。

このゲーム全体を通して多かったのは、「プレイオフの経験値がすべてを分けた」という見解。オクラホマシティの若さが終盤の判断力に響いたという声が多く、「これも学びだ」「来年に活かしてくれ」という未来への期待もあった。

第2戦以降の展開が注目される中、今季のプレイオフが異常な盛り上がりを見せているという共通認識が広がっており、「今季は全部が面白い」「昨年の退屈なプレイオフから一転して、今年は毎晩がドラマ」といった声も多く聞かれた。デンバーの冷静さと経験、オクラホマシティの若さと勢い、その対比が際立つ試合だったことは間違いない。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

716: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:25.67
外した。これOTあるぞ
718: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:27.51
こりゃ、DENあるわ
719: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:27.71
DENタイムアウトないのきつい
735: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:42.53
あれ、この外し痛いんじゃないの?
736: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:43.39
うああああああ
737: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:46.02
うおー!
738: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:46.60
はいゴードン
739: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:46.66
マジかよ
740: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:47.71
ふああああああああああ

741: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:47.80
大戦犯チェットwwwwwwwwwwww
743: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:48.40
すげえ
744: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:48.74
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
745: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:49.66
うおおおおおおおおおおおおおおおお
746: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:50.46
アーロンGOAT
755: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:52.63
チェっさんwwwwwwwww
761: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:54.24
アーロンGOATン
765: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:55.49
AGまたヒーローかよ
766: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:55.55
ラッさん完璧やよく抑えた
772: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:25:58.48
一瞬でお通夜で草
780: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:03.16
AGすげー
781: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:03.29
AGずっと仕事してるなw
785: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:03.82
OKCなにしてんのまじで
791: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:05.93
チェット→ゴードン!
794: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:06.75
AGの顔草
806: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:12.20
凄え試合やった
808: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:12.75
ゴードンシーズン通して神だろ
812: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:14.66
マジで勝ちやがった…
813: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:14.71
POクロージングAGが怖すぎて怖い
815: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:15.88
すまん、真のMVPは?
816: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:16.06
OKC盛り上げるなあ
818: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:16.14
アロゴーはこのPOでハイライト何個つくるきだよw
820: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:18.13
またAGOATか

ヨキはチームメイトに恵まれてるなw

897: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:27:11.08
>>820
ヨキッチはチームメイトに恵まれてないとかマジでなんだったんだろうな
826: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:21.57
この1勝はでけぇ
827: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:22.50
SCFすごいやん!
828: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:23.24
こんな勝ち方あるんか
829: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:24.20
やりましたなあ
832: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:26.50
なんでスリーやねんと思ったら
836: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:28.66
MPJがアレでも勝つのかよ…
846: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:33.31
チェットお前MIL行きなヤニスと交換だ
847: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:35.93
これで面白くなった
マジで優勝するかもな
全てGAME7までやって
853: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:39.91
聖ブルのアシストがきいてた
858: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:43.65
まーじで粘り強いわDEN
859: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:44.91
チェット戦犯になっちまった
865: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:48.48
ブル我慢したなぁw
866: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:48.97
東1位CLE 負け
東2位BOS 負け
西1位OKC 負け
西2位HOU 敗退

なんだこれは?😳

870: バスケ好きの反応 : 2025/05/06(火) 13:26:51.30
OKC「ラスだからいいか!」

コメント

  1. ヨキGOAT
    その一言だけでいい

  2. 西も東も面白いわ

  3. 全然流れ作れなかったけど戦術ヨキッチとハッスルで食らいついて最後に逆転スリーは熱かったな

  4. OKCはRS圧勝ばっかしてるからPOの粘り合いの終盤にやらかしそうで怖いよな、って思ってたけどいきなりコレは酷いな
    時間使わずにファウルゲームとか何の意味があるんだよ

  5. すげーわナゲッツ

    ずーーっと20点差以上にならないように耐え忍んでて、最後の最後だけ捲って勝ちやがった

  6. SGAオンコート−16で草はえるわ
    そんな状況でも接戦になってるOKCベンチ強すぎ

  7. ラス最後のFTクリブラにリバウンド任せて逆サイにボール運んでOKC全員の気を引いたのが凄かった。チェットがAGにもう少しよってたらブロック決められたかもしれん。終盤のOKCの謎ファールとチェットがFTと最後のディフェンスの戦犯だ。AGよクラッチカワイを襲名しても良いぞ

  8. チェットはプレッシャーに弱そうなしてるもんなー

    終始優勢なゲーム作りしてたのにこの負け方が若さなのか?

  9. 結局シェイと愉快な仲間たちやん
    ナオミは試合に出てたかも怪しいし、チェットはお漏らししとるし
    なんも去年と変わってない

  10. はいSMVPはヨキで決まり。AG神。BOSカスも捲くられたし、今日は飯が美味い。

  11. ヨキッチに対して正当なFT数を与えてしまった場合どうなるかの実証でもあったな。
    結果はMVP論争なんて起きなくなる。

  12. ヨキッチがアンスポやった時点で終わったと思ったんだけどなぁ
    12点差ついてたのにそこから全部外すとはね・・

  13. 倍ターンオーバーしてるチームに負けるなよOKC

  14. 運って言葉だけで片付けて良いわけはないんだが、それはそれとしてデンバーの運の良さは異常
    ゴードンのブザビダンクしかりチェットの2本外ししかりラッキー起きすぎ

  15. ヨキッチAGラスCBまで軒並みリバウンド激強なのがOKCの貧弱ロスターに効いてる
    ハーテンシュタイン以外まともにボール保持できてない

  16. オフボールファールを後半ちゃんと取るようになった審判偉い!レイトコールはカスだけど!

  17. OKC強いのは間違いないけど西の相性ゲーって感じだよな
    ガード潰しが得意なOKCからしたらヨキやアロゴーがボール運べるDENはかなりやり辛いと思う

  18. ラスが最後パス出したのと、逆転しても即DFしに行ったの感動したわ。

  19. CLE、BOS、OKC初戦落としてて草
    本命とは一体

  20. MPJて本当にデバフよな指名権と合わせてグレードアップしたら本当にナゲ強かったと思う

  21. 昨日の GSWもそうだけどDENも終盤まで集中力切らさずについて相手の一瞬のスキを見逃さなかったな。経験の少ない若いチームは試合毎に経験を積むか大量点差の勢いで勝ち抜けるしか無い。やっぱりRSとは1勝の重みが違う別物

  22. 姑息なチームが負けるのは気持ちがいいわ

  23. ミニマムポータージュニアさんいらないとか言ってると突然MAXになって降臨するから困るんだよな 次は頼むぞ

  24. どっちも敵じゃないわ

  25. もう決まった感あるな
    無駄な大量のドラフト権の獲得ご苦労様でした

  26. 勝負の年にDALに負けたHCを続投/PO直前に優勝HCであっても解雇するとどうなるか
    どちらがリングに必要な姿勢かこの戦いで分かるのは胸が熱くなるな

    3を乱打してもPOで125点の壁は厚いのに対して
    ゴリゴリ侵入してカットに合わす動きを封じないとスペースを奪っても大失点
    ゆえに最終的に勝敗を分けるマッチアップはGOATとドートの相撲になる可能性が高いのも面白い

    実質○○とかSMVPとか置いといてこのビッグとスモールの矛盾戦争の行方が純粋に楽しみでならんわ

  27. 25
    ブローアウトですらないギリッギリの逆転勝利ひとつで何言ってんだ

  28. チェットまじでヤニストレードの駒にした方がいいな

    強度が高くてゴツいフロントコート相手だと潰されるか最悪怪我する

    こんなソフトな奴がフロントコートのキーマンじゃ優勝できない

  29. フルで観てたけど、最後以外1回もナゲッツの流れ来なかったし、内容的には試合の98%はサンダーの勝ちだったよ。ただ最後の最後で経験の差、集中力の差が出た。残り2分パッと分かるミスだけでも、
    ・勝ってる方なのに全く時間を使わないで即ハックを繰り返してしまうサンダー
    ・決め続けたナゲッツと2本外したチェット
    ・フリーになり時間稼ぎせず即ダンクに行ってしまったシェイ(どうせフリースロー貰えるんだから耐えて数秒稼ぐべきだった)

    ヨキすげぇのは言うに及ばないが、今日は西ブルがすげぇ選手だと感じたわ
    MPJが全くダメダメだったけど、その分西ブルがさすが元MVPアシスト王、随所に賢さ上手さがあったわ
    そして最後の強心臓アロゴーよ

  30. 地味にリバウンドに飛びつかず走り出したブルさんの判断力凄まじいな
    ヨキッチからIQ分けてもらったのかな

  31. 強がり負け惜しみとかじゃなくて、「格上でまだ余裕があるのはOKC、でも全て出し切ってでも最後勝ったのはDEN」こういうゲーム内容だった。
    次戦から流石にどうなるか分からんが、そらでも中1日の疲労の中でDENがアウェイ1勝取れたのはデカすぎる

  32. 29
    クロックマネージメントがまともなら落としようがない展開まで持ち込んだのにそっから自滅しただけだよな

  33. 目立たないけど途中からカルーソがマークマンをマレー→ラスに変えてるんだよな
    ヘロヘロマレーよりも何してくるか分からんラスからボール離させてナゲッツをスローダウンさせなきゃ、っていうダクノートの判断だと思う

  34. 32
    そもそも4Qまでずっと10点差12点差を彷徨ってたのに、そのファールゲーム数点差展開になる時点で詰められてしまったのも悪いわ

  35. 最後のOKCのフリースローファウルは意味不明。3入っても同点なんだから普通に時間使わせれば良かったのにな

  36. いうて後半の試合内容だけ見ると実力差ないと思うけどな
    MPJがあまりに大穴すぎたってだけで

  37. ナゲッツはヨキ下がる時間が課題やな
    ベンチ時間でも強度落ちないのは完全にサンダーの強み

  38. 30
    今までのラスだったら絶対に飛びついてた笑
    なんかボールばっかり追いかけてた小学生が周りの状況判断してベストな選択して大人になったなって嬉しくなっちゃったよ

  39. これでDENが勝ち抜けてSGAがMVP取るようだとお笑いだな

  40. シェイは通常運転だったけどJ-dubとチェットとジョーがこのままだと去年と同じジリ貧なんだよな
    カルーソ、ハーテン、ケイソンあたりで違いを生み出してほしいがどうなるか

  41. カルーソってこういう為に獲得したはずなのになんで不用意なファウル2回してフリースロー与えたの?

  42. カルーソが死ぬほど良かった

    ホンマよく勝ったけど、マレーとMPJがお荷物で、ブラウン、ウェストブルック、AGで戦うはしんどいって

  43. 41
    HCの指示だからに決まってんだろ

  44. 正直、OKCとBOSに順調に勝ち進められてもつまらんしなんなら7戦までもつれるかそのまま倒してくれと思ってしまう自分がいる

  45. ハーデンシュタイン何やってんの……ローテーションで足引っ張り過ぎやろ……バカみたいに時間使って無茶なミドル打ってエアーの時とかため息出たわ

  46. ハーデンがあかんかったね
    ドートは途中スリーで挽回してよかった
    ヨキッチは退場だろ格闘技じゃねーぞ!

  47. 勝ってる側がファウルゲームするのって始めてみたんだけど、何のメリットがあるんだ?
    若い選手がパニクったわけじゃなく、HCの指示なんだろ?何を狙ってたんだ?

  48. PO面白いわねぇ

  49. スリー打たれて同点にされるより…ってことかな
    それにしてもやる必要ないファウルだったけど

  50. 46
    ドート褒めてるやつが相手に文句言うんじゃねぇよ

  51. 9
    シェイと愉快な仲間達じゃなくてカルーソと愉快な仲間達だったぞ今日は
    シェイは得点こそとってるけどクッソ微妙だった

  52. DENは実質5、6人で戦ってるようなもんだからあと3勝ってかなりキツいよ
    MPJはマジで存在感出してくれないと他が潰れる

  53. 改めてズバッツがどれだけヨキッチを抑えてたのかがわかる試合だった。
    解放された1試合目から大暴れしてるし。

  54. 20
    使える指名権持ってない定期

  55. シーズン中からだけどなんでAGキャリアのここにきて3Pの確率良くなったのかね

  56. 47
    3点差で勝ってるチームが3pt食らって同点になるのを避けるためにやることがある
    ただ大体ラストショットのタイミングでやることが多くて何ポゼもやるのは珍しい

  57. ヨキッチは別格。
    文句無しリーグ最強プレイヤーだから、この活躍も驚かない。
    SGAはリーグ2番の選手。(MVP獲れても)
    あと、4ピリ競ったらヨキッチ以外ならアーロン・ゴードンにボール渡せ、もし外しても文句言わない。
    マレーは普通に素晴らしい。
    このシリーズ、マジでDENに勝ってほしい。

  58. ラスト5分のヨキッチまじでファール以外では止められなかったなぁフリースローも全然落とさなかったし
    接戦になるとエースの差が如実に出るな

  59. 2点欲しい。最低でも1点は繋ぎたい。っていう勝負所ところでの存在感がさすがすぎるヨキッチ
    ダンカン以来だわこの感覚

    逆にSGAはもっともっと突き抜けて良いと思った
    なんかチームとして上手く綺麗に勝とうとしすぎというか何て言うか…言葉にするのが難しいけど…
    43分間68勝チームとして戦って、ラスト5分は戦術SGA!!でも良いと思う、POでは

    両チームまだまだ伸び代あるし歴史に残るシリーズになってほしい!!

  60. AGは今後次第だがワンチャン、ナゲッツでの永久欠番入りの可能性が出てきたな。今PO2回のビッグクラッチショットを沈めた。

  61. 3で同点にされないように2点のFTを与えるのはたまに見かけるからその作戦自体に文句言ってる人はただの無知
    ただタイミングがクソすぎた

  62. 普通にヨキッチが交代で入れるようにするのも最悪だし、ファウルするにせよもっと時間使えよマジで
    ヨキッチのいない3点差10秒相手ボールと、ヨキッチのいる1点差10秒マイボールとかどう考えても前者のが状況いいだろ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク