バスケ好きの反応 : 25/07/04
スパーズファンなんだが、過去25年で「コイツだけはマジで勘弁してくれ」って思った相手を思い出してた。スタッツじゃなくて、試合見てて感じたやつな。ダーク、コービー、KD、この3人が真っ先に浮かぶ。
・ダークはマジでどう守っても効かない。誰当てても答え出されるし、長年にわたってウチの守備ぶっ壊してきた。
・コービーはプレーオフでの殺傷力がヤバすぎた。シャックとかパウもいたけど、スパーズ的にはコービーが一番怖かった。
・KDはクワイとダニーで挟んでも止まらんかった。OKC時代は常に一番やばかったのがKD。
他にもレブロン、クリポ、アマレあたりは当然なんだけど、デビン・ハリス、イシュ・スミス、ジェレミー・リンとか、なんか毎回やられてた記憶あるんだよな…。
他に誰かいたっけ?
バスケ好きの反応 : 25/07/04
デレック・フィッシャーがいなければ俺たちは6回優勝してる
バスケ好きの反応 : 25/07/04
レイ・アレンもその中に入ると思う
バスケ好きの反応 : 25/07/04
フィッシャーとアレンがいなければ7回は優勝してる
バスケ好きの反応 : 25/07/04
08年のバリーへのファウルも忘れるなよ。ジョーイ・クロフォードが笛吹かなかった
バスケ好きの反応 : 25/07/04
↑あれはマジでブチ切れたわ
ジョーイ・クロフォードも嫌いだ
ジョーイ・クロフォードも嫌いだ
バスケ好きの反応 : 25/07/04
チーム全体で言えばシャック、コービー、フィッシャー、ガソル、フォックス…
思い出すと胸が痛むシリーズばかりだ
思い出すと胸が痛むシリーズばかりだ
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ザザは特に許せない
バスケ好きの反応 : 25/07/04
↑よくぞ言ってくれた、俺も引っかかってたわ
バスケ好きの反応 : 25/07/04
意外とジャレット・ジャックもレギュラーシーズンでいつもやられてた印象ある。どのチームにいようが、スパーズ戦だと爆発してた
バスケ好きの反応 : 25/07/04
↑ジャレット・ジャックは本当にスパーズ戦でだけ異常に輝いてた印象あるよね
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ザック・ランドルフとボンジ・ウェルズって過小評価されてるけど、スパーズ戦ではやたら強かったよな。最近だとバランチュナスもよくやられてる
バスケ好きの反応 : 25/07/04
俺もザック・ランドルフに一票。プレーオフになると毎回全盛期のオールNBA級の活躍してた。スパーズ戦だけ別人になってた
バスケ好きの反応 : 25/07/04
若いカイリーに50点以上取られたのは本当に衝撃だった。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
↑ティム・ダンカンがいるスパーズ相手に50点超えた唯一の選手だったはず。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
コービーは本当にスパーズ戦で異常なレベルのパフォーマンスしてた。あれは特別だった。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ドラギッチも地味に何度もやられた記憶ある。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ジェレミー・リンも結構スパーズ戦で良かった印象がある。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
↑スター選手じゃなくて、急に爆発するやつらの方が記憶に残るよな。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ジェイソン・テリーも許せない存在だった。あいつだけは本当に腹立つ。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
レアだけどデヴィン・ハリスが異常に調子よかったことなかった?
バスケ好きの反応 : 25/07/04
アイバカも全盛期の頃はスパーズ戦でインパクト残してた。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
アマレ・スタウダマイアーは毎回化け物みたいなスタッツ残してた。結果には結びつかないけど、毎回困らされてた。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ステフォン・マーブリー、強いチームじゃなくてもなんかスパーズにはやたら強かった。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
若い頃のハーデンもプレーメイクでこっちのリズム完全に崩してきた。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
↑スコアじゃないけど、テンポ変えたりオフェンスファウル誘ったりで地味に効いてた。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
カール・マローンは色々あったけど、スパーズにとって最悪の存在の一人だった。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
↑というかジャズとの試合全体的に嫌だった時期ある。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
レジェンド枠だとチャールズ・バークレーとアキーム・オラジュワンの2人が真っ先に出てくる。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
↑あの2人は単純に手がつけられなかった。戦術とかじゃなくて才能でねじ伏せられた。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
コービーだろ、これは議論の余地すらないと思う。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
エイブリー・ブラッドリーが毎回いいパフォーマンスしてた印象あるけど、記憶違いかも?
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ウェストブルックが2016年にめちゃくちゃ刺さった記憶がある。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
イバカはマジで苦手だった。あの頃のOKCはほんと厄介だった。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
デレック・フィッシャー、ザック・ランドルフ、CP3。この3人は真っ先に浮かんだ。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
カワイ・レナード。スパーズそのものを壊した存在。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ジェイソン・テリー、ヴァーノン・マクスウェル、Tマック、アキーム、ストックトン。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
90年代ならロバート・オーリー。あの頃のスパーズファンはマジで毛が抜けるレベルで怒ってた。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
カール・マローンかアキームだな。どっちも苦しめられた。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ダークはずっとキツかった。外も中も止められない。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ニック・ヴァン・エクセルがいつも爆発してた印象ある。
バスケ好きの反応 : 25/07/04
Tマックがロケッツ時代にスパーズ相手に無双した試合、あれがワーストワンマンショーだったと思う。
コメント
めっちゃおるやんけ!
パチュリア
ザザは許せんだろうなあ
ダンカン前だとオラジとマローンは壁だった
ジェレミーリンに23点リードをひっくり返されクラッチショットを決められているね
2004-2005のピストンズはだめ?
3勝4敗まで持ち込んだよ?
SASの運命変えたって考えたらザザかな。あれなかったら結構NBA界の歴史変わってくるだろ
これはフィッシャー
LAL時代も苦しい場面や終盤の美味しいところで、好守や心に来るクラッチシュート
OKCではベテラン枠だったけど、その年のリーグ最高勝率だったSAS倒してOKCファイナル進出で
影でかなりの貢献度あったであろうのは間違いない
まあザザいなくても良くて4-2ぐらいでウォリアーズだと思うけどな
その次の年以降は知らんが
CP3
デワンブレア
SASにいたときはIQの問題で期待外れで余所に行ったら牙を剥く
ブレア懐かしすぎだろ笑 POで毎回干されてたな
9
初戦ホームで20点差つけられてたのに?
4-1でSASかなとか思ってたよ、ザザられるまでは