
まさかのBSN新潟大会は開志国際のアベック優勝でした!
インターハイ、ウインターカップを大いに盛り上げた帝京長岡がまさかの3位でギリギリ北信越大会出場を決めました!
新潟県のバスケはもうどこが優勝するかわからないですね  pic.twitter.com/iltzeNk3Zd
— バスケ (@nba_basket01) 2015, 1月 12
【高校新人戦】 
新潟 BSN杯 1月10~12日@新潟市東総合スポーツセンター他
男子 1開志国際 2新潟商 3帝京長岡 4新潟産大附 
女子 1開志国際 2新潟中央 3東京学館新潟 4北越
4位までが北信越大会へ 
http://t.co/LqPboBwfYB
— 清水広美(BUBU) (@_bubu3) 2015, 1月 13
高校生でもこんな軽々ダンクするんだね!#BSN新潟大会#準々決勝#開志国際#バスケ#全員1年生 https://t.co/vQ9kcAeWl7
— 河内直也 (@kawauchinaoya) 2015, 1月 11
新潟県のバスケの試合なんだけど、いくらスポーツクラスがあるったって一年生チームで優勝とか開志国際やべーな
— なっちゃん@( ?????? ) (@onatsu0606) 2015, 1月 12
開志国際の
これからが楽しみ(^^)
1年生に見えない笑笑
— 山本 太郎 (@Abc0415T) 2015, 1月 13
409: バスケ好き名無しさん   投稿日:2015/01/13(火) 11:10:34.11 
1年生のみで決してレベルの低くない新潟大会優勝できるということは、 
開志が3年になったら全国でも明成のようになれる可能性があるな
また新しく有望な下級生も冨樫コーチの元に集まってくるだろうし
開志が3年になったら全国でも明成のようになれる可能性があるな
また新しく有望な下級生も冨樫コーチの元に集まってくるだろうし
ちなみに開志って男子も他の強い中学からきてんのかね?
410: バスケ好き名無しさん   投稿日:2015/01/13(火) 11:23:27.79 
本丸
408: バスケ好き名無しさん   投稿日:2015/01/12(月) 21:57:48.77 
開始国際にも黒人留学生がいんだな
407: バスケ好き名無しさん   投稿日:2015/01/12(月) 16:16:31.42 
東京の新人戦観てきたけどIHは1校だけでいいな 
八王子だけでいいよ
その分、新潟を増やすべき
開志国際って1年だけで帝京長岡と新潟商業倒しるんだから凄いわ
八王子だけでいいよ
その分、新潟を増やすべき
開志国際って1年だけで帝京長岡と新潟商業倒しるんだから凄いわ
411: バスケ好き名無しさん   投稿日:2015/01/13(火) 12:12:49.06 
開志はもう来年には優勝候補の一角だな 
今の時点で帝京に勝てるんなら今年も県予選さえ突破出来れば明成を追う第2グループには居るんじゃね
今の時点で帝京に勝てるんなら今年も県予選さえ突破出来れば明成を追う第2グループには居るんじゃね
425: バスケ好き名無しさん   2015/01/14(水) 00:57:45.58 
 帝京長岡にタヒロウいても負けたの? 
429: バスケ好き名無しさん   2015/01/14(水) 16:32:37.66 
>>425 
タヒロウがいた帝京長岡に一年生だけで勝ちました
タヒロウがいた帝京長岡に一年生だけで勝ちました
413: バスケ好き名無しさん   投稿日:2015/01/13(火) 14:00:32.03 
去年の10月に福岡で 国体の強化試合で  大濠の1年生と練習試合 
してたけど 最初のハーフ7点差 あとのハーフ20点差で開志ぼろ負け
してたけど。そんなに良くなったんだ。
してたけど 最初のハーフ7点差 あとのハーフ20点差で開志ぼろ負け
してたけど。そんなに良くなったんだ。
414: バスケ好き名無しさん   投稿日:2015/01/13(火) 14:17:36.85 
帝京長岡も新潟商業も3年抜けたからなぁ 
開志国際今年来るんかね
開志国際今年来るんかね
416: バスケ好き名無しさん   投稿日:2015/01/13(火) 15:08:25.33 
もう全国大会は留学生次第だな 
対抗するには全国から190台沢山勧誘しないと勝負にならん
 そして地方の高校しりすぼみ 
 外人抜きでやりたい(´・ω・`)
418: バスケ好き名無しさん   投稿日:2015/01/13(火) 19:20:22.00 
日本人だけのチームが留学生チームに勝った試合があるだけに、卑怯だとか言えないよね
419: バスケ好き名無しさん   投稿日:2015/01/13(火) 19:44:55.61 
でも留学生と周囲のレベルに依存するんじゃないの?
426: バスケ好き名無しさん   投稿日:2015/01/14(水) 01:12:52.77 
逆に俺は今年のWC見て、「留学生で勝つって言うほど簡単じゃない」って思ったよ 
      帝京長岡がいい例。日本人の質も悪くなかった桜丘もイチフナに負けちゃったし。

 
  
  
  
   
               
               
               
               
               
               
               
               
       
       
       
       
       
      
コメント
まーた留学生のチームかつまんねー
集めて勝つ富樫+越境と転校の本丸+勝利至上主義の留学生=ヒールにも程がある
富樫の父親が監督のところか
かいしこくさいインターハイ優勝するよよよのよ
DEAR BOYSの天童寺よりリアルに強いのは反則だよ