
652: 作者の都合により名無しです  2015/05/04(月) 20:36:17.32 et
 トーヤが得意の4点プレイを逆に食らって退場するとは予想外だった 
実に面白い
実に面白い
651: 作者の都合により名無しです  2015/05/04(月) 19:31:34.07 et
 つっこみどころは多すぎるが 
延長に入ってからようやく結構面白くなってきたと思うのは俺だけだったみたいだ
延長に入ってからようやく結構面白くなってきたと思うのは俺だけだったみたいだ
653: 作者の都合により名無しです  2015/05/05(火) 00:29:26.38 et
 >>651 
ここにもいまっせ
ここにもいまっせ
 こんな感じの点の取り合いが見たかったよ 
 できれば1Qから 
659: 作者の都合により名無しです  2015/05/05(火) 07:33:27.19 et
 まあ最後はやっぱり初期メンバー5人で決めたくて 
トーヤ退場の展開にしたんだろうな
トーヤ退場の展開にしたんだろうな
660: 作者の都合により名無しです  2015/05/05(火) 07:44:47.78 et
 最後は3年同士の対決でよかったのに 
相手の主力がベソかいて退場するとは思わなかった
瑞穂を勝たせるためにいくつの設定殺せば気が済むんだよw
相手の主力がベソかいて退場するとは思わなかった
瑞穂を勝たせるためにいくつの設定殺せば気が済むんだよw
661: 作者の都合により名無しです  2015/05/05(火) 07:50:45.25 et
 退場でもしなけりゃ土橋出す理由無いしな・・・ 
664: 作者の都合により名無しです  2015/05/05(火) 11:35:20.00 et
 トーヤ退場しすぎ問題 
来年は戦力落ちるし毎試合退場することになりそうだ
来年は戦力落ちるし毎試合退場することになりそうだ
671: 作者の都合により名無しです  2015/05/05(火) 19:47:04.27 et
 今月号読んできた 
観客が瑞穂の謎補正をフォローしててワロタw
あと本田△
観客が瑞穂の謎補正をフォローしててワロタw
あと本田△
673: 作者の都合により名無しです  2015/05/06(水) 01:24:48.08 et
 こんなにメンバーチェンジを行う瑞穂の対戦相手は初めてだ 
瑞穂の対戦相手はなぜかスターティングメンバーが試合終了まで出ずっぱりだったからな
瑞穂の対戦相手はなぜかスターティングメンバーが試合終了まで出ずっぱりだったからな
674: 作者の都合により名無しです  2015/05/06(水) 01:49:22.12 et
 >>673 でもベンチの6人は座ったまま 
689: 作者の都合により名無しです  2015/05/06(水) 23:03:27.87 et
 >>673 
>>674
やっぱり本田再投入だったね(しかもいきなり決めてきてスゴいね
こりゃ延長で大爆発して”当たりだすと手がつけられないBy榊原”実証くるか?
>>674
やっぱり本田再投入だったね(しかもいきなり決めてきてスゴいね
こりゃ延長で大爆発して”当たりだすと手がつけられないBy榊原”実証くるか?
ベンチ控えの南原進藤出番廻ってこなくて気の毒に(半笑
 ネタとしても高階退場で土橋はチップアウトした得意技ないんだし 
 実質ゴール下で力発揮してんの石井だけでしょ 
 剣南原如月の3人でゴール下制圧でも良かったかも 
675: 作者の都合により名無しです  2015/05/06(水) 06:51:08.18 et
 強豪校より強いとされるBチームメンバーを温存して体力負けしそうですw 
円陣組んで敗北フラグを立てる王者の姿には心底がっかりしました
円陣組んで敗北フラグを立てる王者の姿には心底がっかりしました
676: 作者の都合により名無しです  2015/05/06(水) 07:20:53.61 et
 兄貴が采配能力のないバカなんじゃねーか 
沢登あたりが控えメンバー投入進言してもいいようなもんだが
沢登あたりが控えメンバー投入進言してもいいようなもんだが
680: 作者の都合により名無しです  2015/05/06(水) 17:08:13.52 et
 天童寺謎の弱体化とかいうけど、実際に瑞穂が強いだけだと思う 
本田のスリィが決まらなかったのは哀川のディフェンスがうまかっただけだし
683: 作者の都合により名無しです  2015/05/06(水) 18:19:40.08 et
 1年以上ブランクがある連中なのに異常にスタミナがあることはわかる 
 本牧 梅田・薬師丸バテバテ 
 湘南 負けたけど相手はバテバテでこっちは余裕 
 横学 相手全員バテバテ 
 九工 二階堂バテバテ 
 湘南 相手全員バテバテ 
 秋田 マッチアップゾーンでバテバテ 
 成田 児島バテバテ 
 天童 北沢バテバテ 
713: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 15:34:03.94 et
 >>683 
本牧は角松抜きのスタートで保科が哀川とのマッチアップだったから
薬師丸頼りが大きくなったって展開だったんだっけ?(うろ覚え
本牧は角松抜きのスタートで保科が哀川とのマッチアップだったから
薬師丸頼りが大きくなったって展開だったんだっけ?(うろ覚え
718: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 16:40:25.44 et
 >>713 
そうどす
攻守両面で薬師丸の負担がでかくなりすぎてオワタ
act2に入って保科が弱体化しすぎた
守備を鍛えたはいいけどチャー以下の中途半端なディフェンスだし
オフェンスの鬼としては結局沈黙したままフェードアウト
そうどす
攻守両面で薬師丸の負担がでかくなりすぎてオワタ
act2に入って保科が弱体化しすぎた
守備を鍛えたはいいけどチャー以下の中途半端なディフェンスだし
オフェンスの鬼としては結局沈黙したままフェードアウト
690: 作者の都合により名無しです  2015/05/06(水) 23:10:52.48 et
 天童寺初登場会では、哀川兄が各自のミスを 
試合後に指摘してたけど、この展開だと
もう頭がわけわかんないだろうなw
試合後に指摘してたけど、この展開だと
もう頭がわけわかんないだろうなw
691: 作者の都合により名無しです  2015/05/06(水) 23:11:39.83 et
 剣の3Pも本田の3Pも 
延長の前にやっとけば勝ってたじゃねーかw
と思うんですが
延長の前にやっとけば勝ってたじゃねーかw
と思うんですが
695: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 00:13:08.30 et
 このあと本田がフリースローハズすんでしょ 
今度は如月が5ファールで退場でしょ
なんだかな…
今度は如月が5ファールで退場でしょ
なんだかな…
700: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 05:31:14.99 et
 この点差だとまた3pで事故勝ちしかないんじゃないの 
バスカンネタもやりつくしちゃったしどうすんのかね
バスカンネタもやりつくしちゃったしどうすんのかね
702: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 07:01:32.04 et
 TOおおすぎだろ 
708: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 13:06:18.60 et
 三浦復帰、本田とのスリィ対決も怪我のため不調 
↓
土橋ここにきて覚醒云々
↓
哀川のブザービーター勝利
↓
土橋ここにきて覚醒云々
↓
哀川のブザービーター勝利
ここまでは予測可能
710: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 14:48:28.37 et
 本田の3Pは決まらないか良くて1回、描写 
有るかなぐらいじゃね?残り時間的に。
蘭丸は1発はきめると予想
有るかなぐらいじゃね?残り時間的に。
蘭丸は1発はきめると予想
712: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 15:05:54.16 et
 しかし冷静に考えると如月ってただの雑魚だったよな。 
明和大相手にも攻めあぐねてたし、結局大していいところ無かったよな。
相川の後釜で現エースとかいう凄い重要な位置づけだったのに・・・
明和大相手にも攻めあぐねてたし、結局大していいところ無かったよな。
相川の後釜で現エースとかいう凄い重要な位置づけだったのに・・・
714: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 16:07:52.60 et
 >>712 
如月のピークは児島吹っ飛ばしたところ
如月のピークは児島吹っ飛ばしたところ
725: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 19:35:44.47 et
 哀川「無理に手を出すな」→トウヤ「すんません」→数秒後のトウヤ「そぉい!」→退場の流れは見事だったw 
745: 作者の都合により名無しです  2015/05/08(金) 07:23:00.52 et
 哀川の言う事を聞かないメンバー多すぎワロタw 
昔の仲間が目の前にいるのにこれはキツいwww
昔の仲間が目の前にいるのにこれはキツいwww
726: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 20:20:37.95 et
 相川「構うなどばっちゃん!2点じゃ届かないんだ!」 
土橋「え?」
→バスカン
土橋「え?」
→バスカン
 相川「拓!ファールしちゃ駄目だ!」 
 藤原「おまえにファールさせられっかよ!」 
 →退場 
なんでこいつらいつも相川の言うこと聞かねえの?
729: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 21:08:36.22 et
 如月は来月号の最後で4ファールになりそう。当然バスカン付きで。 
如月が4ファールにより天童寺は皆ディフェンスが低下。それで瑞穂が追い付く。
如月が4ファールにより天童寺は皆ディフェンスが低下。それで瑞穂が追い付く。
730: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 21:41:11.16 et
 インターハイに初出場の瑞穂が優勝とかしたら、納得する? 
俺は納得いかんのだが。
俺は納得いかんのだが。
731: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 22:47:56.92 et
 近藤弟とはなんだったのか 
Act2が始まった時はてっきりキーマンかと思ってたのだが
Act2が始まった時はてっきりキーマンかと思ってたのだが
732: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 22:53:05.05 et
 1年の空気をよくする要だろうが! 
尚、試合で活躍することはない模様
尚、試合で活躍することはない模様
735: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 22:59:36.16 et
 近藤弟の最大のファインプレイは瑞穂応援団がたくさんくるきっかけを作ったこと 
736: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 23:27:00.50 et
 主人公に関する伏線が何も残ってない・・・ 
739: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 23:43:08.72 et
 >>736 
 逆に考えるんだ 
 伏線やら謎はもうないから、後は最終回に向け突っ走るだけだと 
717: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 16:22:49.43 et
 土橋のフェイドアウェイの伏線はまだ消化されてないし、 
割とマジに重要なシーンでやるんじゃないかと思ってる
割とマジに重要なシーンでやるんじゃないかと思ってる
719: 作者の都合により名無しです  2015/05/07(木) 16:46:29.86 et
 >>717 
ニセモノ劇場で回収してくれる方がまだ望みあるな
ニセモノ劇場で回収してくれる方がまだ望みあるな
742: 作者の都合により名無しです  2015/05/08(金) 00:13:33.85 et
 龍之介の悔し涙には大変感動した。 
次号はトウヤの悔し涙がみられるかもしれんぞ!
ニヤニヤわらってたら承知しないかんな
      次号はトウヤの悔し涙がみられるかもしれんぞ!
ニヤニヤわらってたら承知しないかんな

 
  
  
  
   
               
               
               
               
               
               
               
               
       
       
       
       
       
      
コメント