
864 :    2016/08/05(金) 21:52:37.87 
 ベスト5 
 G 重冨(#4) 
 G ? 
 F 岡田 
 F ? 
 C パトリック 
あと2人だれ?
970 :    2016/08/06(土) 13:55:00.91 
 夏はベスト5無いけど 
重富重富岡田中国人パトでええやろ
重富重富岡田中国人パトでええやろ
975 :    2016/08/06(土) 14:40:47.98 
 >>970 
5番が2人入ってんぞ
5番が2人入ってんぞ
978 :    2016/08/06(土) 15:10:06.35 
 >>975 
重冨周希と友希だろ
重冨周希と友希だろ
979 :    2016/08/06(土) 15:12:50.49 
 >>978 
?どゆこと?蔡パトが同じポジで被ってるって話なんだが
?どゆこと?蔡パトが同じポジで被ってるって話なんだが
983 :    2016/08/06(土) 15:42:29.03 
 中国人はシュートレンジ広いし4番でも行けるんじゃないか? 
985 :    2016/08/06(土) 15:44:51.20 
 フットワークがえらいドタバタしてるんだよねあの中国人 
986 :    2016/08/06(土) 15:57:14.65 
 ぬるぬるしてすんげーディフェンスしにくそうだしペリメーター妙に上手いし 
988 :    2016/08/06(土) 16:35:47.11 
 インサイドの選手がアウトサイドシュートも入ったりスラッシュしたり出来るとチームとしても助かるだろうね 
991 :    2016/08/06(土) 16:54:23.21 
 まあ、サイにとって全国制覇ってのが最大の夢だったんだろうな 
優勝の瞬間に号泣して誰よりも喜んでたのが彼だし
優勝の瞬間に号泣して誰よりも喜んでたのが彼だし
817 :    2016/08/05(金) 19:50:51.14 
 結局トップ3は 
福岡第一、東山、中部第一ってことか
30点差で勝てる浜松学院に苦戦する開志はたいしたことないし
福岡第一、東山、中部第一ってことか
30点差で勝てる浜松学院に苦戦する開志はたいしたことないし
 しかしシードも取れなかったのは残念だったな 
 冬は桜丘が仕上げてきて中部第一出れないかもしれないのに 
824 :    2016/08/05(金) 20:13:07.70 
 >>817 
開志と浜松の30点差っていう根拠は?
開志と浜松の30点差っていう根拠は?
825 :    2016/08/05(金) 20:22:45.68 
 >>824 
エスパーすると多分、中部第一の東海大会の結果で言ってるんだと思う
でも30点差以上で勝ったのは沼津中央の方だけどね
浜学は確か14点差だった気がする
エスパーすると多分、中部第一の東海大会の結果で言ってるんだと思う
でも30点差以上で勝ったのは沼津中央の方だけどね
浜学は確か14点差だった気がする
830 :    2016/08/05(金) 20:35:30.63 
 見た感じ 
福岡第一、東山、北陸学園がトップ3で
開始、市船、福島南、山形南、中部第一、浜松、桐光、正智>八王子、大濠って感じだな
興南とかがダークホースとか言ってたやつら生きてるか?
福岡第一、東山、北陸学園がトップ3で
開始、市船、福島南、山形南、中部第一、浜松、桐光、正智>八王子、大濠って感じだな
興南とかがダークホースとか言ってたやつら生きてるか?
831 :    2016/08/05(金) 20:45:02.39 
 第一より大濠のが強い、今年3勝1敗 
843 :    2016/08/05(金) 21:16:13.87 
 >>831 
新人戦県大会、新人戦九州大会、総体中部ブロック予選、総体県大会、総体九州大会見てるけど
第一が勝ったのは総体県大会だけで、両校の対決で大濠が勝ち越しているのは確か
大濠がIHで、怪我でもないのにスタメン2枚落ちという、気の毒な状態で戦わなきゃいけなかったのも事実
だがこの夏日本一に輝いたのは第一であり、大濠は初戦敗退
残念ながら高校バスケでは全国大会での結果が全て
新人戦県大会、新人戦九州大会、総体中部ブロック予選、総体県大会、総体九州大会見てるけど
第一が勝ったのは総体県大会だけで、両校の対決で大濠が勝ち越しているのは確か
大濠がIHで、怪我でもないのにスタメン2枚落ちという、気の毒な状態で戦わなきゃいけなかったのも事実
だがこの夏日本一に輝いたのは第一であり、大濠は初戦敗退
残念ながら高校バスケでは全国大会での結果が全て
WCの決勝戦で最終対決出来るといいなと思うけど、そう上手くいくかな
846 :    2016/08/05(金) 21:23:25.78 
 >>843 
そやねん。
結果が全てやねん。
冬が楽しみやね。
そやねん。
結果が全てやねん。
冬が楽しみやね。
782 :    2016/08/05(金) 16:34:48.55 
 これWCは大濠対福岡第一ってこともあり得る? 
786 :    2016/08/05(金) 17:05:54.33 
 >>782 
決勝とは限らず普通に2回戦でそのカードが実現する可能性もあるな
決勝とは限らず普通に2回戦でそのカードが実現する可能性もあるな
787 :    2016/08/05(金) 17:09:13.05 
 大濠が福岡で勝ち上がってもWCシードは第一で確定?? 
789 :    2016/08/05(金) 17:15:06.38 
 >>787 
まずウインターカップじたいの出場枠が高校総体優勝チームって名目だから基本予選はないはず。そして大濠は福岡県代表って扱い
まずウインターカップじたいの出場枠が高校総体優勝チームって名目だから基本予選はないはず。そして大濠は福岡県代表って扱い
821 :    2016/08/05(金) 20:01:17.74 
 決勝で思ったことは、第一の12番のシュートがうまいっていうことと、 
東山のタイムアウトとるタイミングが悪いということ。
結局3Qの序盤でとったから、3Qの中でさらに詰められても取れなかったよね。
そこで一気に第一に流れが行ってしまった要因かなと
東山のタイムアウトとるタイミングが悪いということ。
結局3Qの序盤でとったから、3Qの中でさらに詰められても取れなかったよね。
そこで一気に第一に流れが行ってしまった要因かなと
823 :    2016/08/05(金) 20:12:24.05 
 >>821 
後半1回目を序盤に取ったのはしょうがないと思ったけど、
2回目のTOを我慢しきれずに3Q中に取った時点で第一有利になった気がした。
後半1回目を序盤に取ったのはしょうがないと思ったけど、
2回目のTOを我慢しきれずに3Q中に取った時点で第一有利になった気がした。
822 :    2016/08/05(金) 20:08:52.30 
 サイくんは意外と器用 
896 :    2016/08/05(金) 23:17:59.16 
 >>822 
決勝でも3P決めたね
てか決勝は両チーム3P入らなかったな
決勝でも3P決めたね
てか決勝は両チーム3P入らなかったな
826 :    2016/08/05(金) 20:25:08.80 
 まあそれでも大会通してナンバー1日本人は岡田君だったな 
チームとしてはあえて留学生をカモにするというスタイルとガード陣のディフェンスと高確率の超長距離スリーの浜松は見てて面白かったな
832 :    2016/08/05(金) 20:50:44.56 
 重富兄弟小さいけど負けてた場面でフローターじゃなくて完璧に抜き去ってダブルクラッチ決めきる度胸がよかった 
ドリブルハンドリングも上手かった
ドリブルハンドリングも上手かった
836 :    2016/08/05(金) 21:07:10.23 
 土浦は冬には仕上げるんじゃないか?? 
840 :    2016/08/05(金) 21:13:28.04 
 >>836 
そうはいっても去年のメンツと比べてどうしても能力は劣るからな
そうはいっても去年のメンツと比べてどうしても能力は劣るからな
841 :    2016/08/05(金) 21:14:23.93 
 >>836 
細割君次第
細割君次第
838 :    2016/08/05(金) 21:11:13.33 
 東山は2年前のウインターカップでの明成の熱さを見て欲しい 
スリーが入らなくて泣いた三上を信じて打たせるメンバーと監督の信頼を
岡田が入らなくなってパトリックもパスミスでイライラしだして投げやりになり空中分解した感じがもったいなかった
スリーが入らなくて泣いた三上を信じて打たせるメンバーと監督の信頼を
岡田が入らなくなってパトリックもパスミスでイライラしだして投げやりになり空中分解した感じがもったいなかった
847 :    2016/08/05(金) 21:25:17.04 
 高校バスケでは全国大会の結果が全てってか、 
プロだってリーグの結果がどうだろうとファイナルで勝ったとこが勝者だし
主観でしかないランキングとか、○○が勝ち越してるとか無意味
幸いなことに高校生はもう1回チャンスがあるのだから、そこで結果出せばいいでしょ
プロだってリーグの結果がどうだろうとファイナルで勝ったとこが勝者だし
主観でしかないランキングとか、○○が勝ち越してるとか無意味
幸いなことに高校生はもう1回チャンスがあるのだから、そこで結果出せばいいでしょ
853 :    2016/08/05(金) 21:33:01.15 
 ここの人が言ってるだけでインタビューで児玉が結果が全てですって言ってるしな 
1ヶ月以上U18組いない状態でチーム作ってきたと言ってるし
1ヶ月以上U18組いない状態でチーム作ってきたと言ってるし
854 :    2016/08/05(金) 21:39:20.87 
 京都出身てだけで東山応援してたけど正直完敗だわ第一強すぎる ツインズと蔡だけじゃなく8、15、あと11とかも相当能力高いだろ 
東山は5にスリー打たせるプレーやったらと思ったな
東山は5にスリー打たせるプレーやったらと思ったな
855 :    2016/08/05(金) 21:42:40.29 
 >>854 
第一は最後のWC優勝できないで終わる
IH決勝進出しているとWCはで優勝終えたこと1度もない
第一は最後のWC優勝できないで終わる
IH決勝進出しているとWCはで優勝終えたこと1度もない
856 :    2016/08/05(金) 21:43:53.77 
 どんな根拠だよ 
863 :    2016/08/05(金) 21:49:57.95 
 >>856 
IH決勝進出した年はすべて決勝で負けたり(決勝は4年連続で準優勝)、初戦敗退で終わったりすること多い
WCの公式サイト見れば結果わかる
2004年:IH優勝→WCベスト8(能代93-74第一)
2008年:IH準優勝→WC準優勝(洛南73-71第一)
2009年:IH優勝→WC準優勝(明成69-56第一)
2011年:IH準優勝→WC初戦敗退(尽誠86-70第一)
IH決勝進出した年はすべて決勝で負けたり(決勝は4年連続で準優勝)、初戦敗退で終わったりすること多い
WCの公式サイト見れば結果わかる
2004年:IH優勝→WCベスト8(能代93-74第一)
2008年:IH準優勝→WC準優勝(洛南73-71第一)
2009年:IH優勝→WC準優勝(明成69-56第一)
2011年:IH準優勝→WC初戦敗退(尽誠86-70第一)
858 :    2016/08/05(金) 21:46:18.93 
 双子を抑えられないからどのチームも負けたんだよな。 
859 :    2016/08/05(金) 21:46:50.17 
 WCのシードって、 
 1 福岡第一 
 2 東山 
 3 山形(山形南) 
 4 福島(福島南) 
 5 新潟(開志) 
 6 石川(北陸学院) 
 7 千葉(市船) 
 8 神奈川(桐光) 
 てなかんじになるんだっけ? 
 違う? 
860 :    2016/08/05(金) 21:48:29.87 
 桐光下手するとWC出てこない気がする 
865 :    2016/08/05(金) 21:52:47.09 
 >>860 
今年は何とか桐光出てくるよ
アレセイアは絶対ない
今年は何とか桐光出てくるよ
アレセイアは絶対ない
877 :    2016/08/05(金) 22:39:11.41 
 >>865 
アレセイアに勝っても法政に負けるとかポカするだろ
本来インハイは神奈川1位出場しなきゃいけない勝負の代
2位出場で大濠の組合せは非常にラッキー
アレセイアに勝っても法政に負けるとかポカするだろ
本来インハイは神奈川1位出場しなきゃいけない勝負の代
2位出場で大濠の組合せは非常にラッキー
914 :    2016/08/05(金) 23:58:25.88 
 >>865 
IH予選は法政二高が一位なのに…
IH予選は法政二高が一位なのに…
867 :    2016/08/05(金) 21:56:36.97 
 北陸はベスト8入りはないだろうな 
ケイタは初戦だけは得点結構とっているけど次の対戦だと得点下がる傾向がある
ケイタは初戦だけは得点結構とっているけど次の対戦だと得点下がる傾向がある
868 :    2016/08/05(金) 22:10:53.67 
 能代はこのまま全国出場すら危ぶまれるチームになってしまうのか? 
869 :    2016/08/05(金) 22:14:58.71 
 >>868 
それはないだろう
平成のピークは今年のIHまでだから
それはないだろう
平成のピークは今年のIHまでだから
870 :    2016/08/05(金) 22:15:17.23 
 帝京長岡のオフェンスは糞だと思うけどタヒロウ最後だし冬は全国で見たいなー 
あとタヒロウ対パトリックも
あとタヒロウ対パトリックも
873 :    2016/08/05(金) 22:23:48.58 
 もう2m留学生とか八村みたいなそれに準ずるセンターおらんと全国では通用せん世界になってんな… 
田臥いた時の能代みたいに最初からゾーンプレスと速攻で毎試合100点近く取りながら全国でも優勝するチームは現れんのか
田臥いた時の能代みたいに最初からゾーンプレスと速攻で毎試合100点近く取りながら全国でも優勝するチームは現れんのか
895 :    2016/08/05(金) 23:14:08.36 
 >>873 
まず八村の場合留学生相手だとフォワードとしてプレーするからね
しかも無駄に打つわけじゃなく
外、ドライブ、インサイド、パスして納見が決めるみたいな
状況に応じてプレーするから
リバウンドを取りまくられることもない
この2人のコンビは効率的だった
まず八村の場合留学生相手だとフォワードとしてプレーするからね
しかも無駄に打つわけじゃなく
外、ドライブ、インサイド、パスして納見が決めるみたいな
状況に応じてプレーするから
リバウンドを取りまくられることもない
この2人のコンビは効率的だった
883 :    2016/08/05(金) 22:46:02.96 
 留学生がとか、八村がとか言うけど、 
1枚ではとても優勝できない、2枚でも簡単ではない、
全国トップレベルが3枚いないとなかなか全国優勝はできないってことじゃない?
1枚ではとても優勝できない、2枚でも簡単ではない、
全国トップレベルが3枚いないとなかなか全国優勝はできないってことじゃない?
892 :    2016/08/05(金) 23:05:03.19 
 決勝の動画見たけど、なんで最後ファールゲームいかなかったんだろ 
あっけなく負けて違和感あった
第一のピック&ロールうまいな 影のMVPはサイでしょ
あっけなく負けて違和感あった
第一のピック&ロールうまいな 影のMVPはサイでしょ
902 :    2016/08/05(金) 23:30:26.16 
 >>892 
ファウルゲームするタイミングなかったと思うな。
残り1:17第一のエンドスローからのオフェンスをしのいで、
早い段で3点、最悪2点取れば40~50秒残して4-5点差、
そうなればファウルゲームで時計止めるってのもあったかもだけど、
そのオフェンスで得点できなかった時点で勝負ありでしょ。
ファウルゲームするタイミングなかったと思うな。
残り1:17第一のエンドスローからのオフェンスをしのいで、
早い段で3点、最悪2点取れば40~50秒残して4-5点差、
そうなればファウルゲームで時計止めるってのもあったかもだけど、
そのオフェンスで得点できなかった時点で勝負ありでしょ。
899 :    2016/08/05(金) 23:26:29.08 
 全国の決勝でも空席があるのな 
なんか残念
なんか残念
923 :    2016/08/06(土) 00:14:01.98 
 >>918 
それ広島だけじゃなくて単に地方都市だから
おまけに箱が大きいから
それ広島だけじゃなくて単に地方都市だから
おまけに箱が大きいから
 あのレベルの箱で過去に入場制限かかったのは関東近畿だけです 
 というよりグリーンアリーナよりは小さい箱がほとんど 
 去年の京都なんか広島の半分のキャパだよ 
924 :    2016/08/06(土) 00:35:05.69 
 >>923 
去年はひどかったねーいろんな意味で
去年はひどかったねーいろんな意味で
 今回メインコートは広島サンプラザだから、グリーンアリーナよりキャパ少ないし 
 地方都市つっても広島は一応100万都市だよ… 
908 :    2016/08/05(金) 23:45:27.67 
 そら広島でウインターやった年も決勝ですらガラガラでクソ盛り上がらんかったもの 
渡邊とかバンバの年な
渡邊とかバンバの年な
912 :    2016/08/05(金) 23:55:45.99 
 第一の選手のほうが個々の選手の引き出しが多かったね 
これがダメならあれ、あれでもダメなら次はって感じで
東山は早い展開も得意なはずなんだけど、第一の戻りが早くて勢いにのりきれなかった印象
これがダメならあれ、あれでもダメなら次はって感じで
東山は早い展開も得意なはずなんだけど、第一の戻りが早くて勢いにのりきれなかった印象
第一にとったら、決勝の場でいろんな選手起用してまたとない優勝になったんじゃないかな
966 :    2016/08/06(土) 13:28:05.71 
 ゲイ 
パトリック
タヒロウ
は歴代の留学生と比べてもかなり完成度高いよね
バンバとやりあってた渡邊雄太とか去年だと八村、平岩みたいに留学生と渡り合えるセンターは今年はいないの?
パトリック
タヒロウ
は歴代の留学生と比べてもかなり完成度高いよね
バンバとやりあってた渡邊雄太とか去年だと八村、平岩みたいに留学生と渡り合えるセンターは今年はいないの?
973 :    2016/08/06(土) 14:22:06.79 
 今の留学生だとゲイが最も伸びるかな 
結局プロになるなら留学生でも将来的には自分よりデカいやつやガタイのいい選手がいるから
インサイドのみでやっていくには限界がある
結局プロになるなら留学生でも将来的には自分よりデカいやつやガタイのいい選手がいるから
インサイドのみでやっていくには限界がある
9 :    2016/08/08(月) 00:01:08.37 
 北陸学院の大倉君カリークリニックの参加権勝ち取りましたね 
10 :    2016/08/08(月) 01:04:20.17 
 北陸学院は高校生とは思えない老獪なゲーム運びが好きで応援してるんだが、ちと小技に逃げるようなとこがあって心配だな 
来年の伸びしろあるんやろか
来年の伸びしろあるんやろか
11 :    2016/08/08(月) 01:05:38.15 
 確かに北陸学院はいいチームだけど大倉君に頼りすぎな面が否めない 
7 :    2016/08/07(日) 22:02:23.77 
 じゃあ俺が 
インハイ総括
・アジア選手権メンバーをWCで必ず観たい
※特に大濠と土浦(天昇)
・準々決勝は例年通りメインコートでやれ
・ベストゲームは開志国際ー浜松学院
・桐光学園は神奈川で負けて2位通過で正解
・福島南が予想以上に良かった
とにかく走る シュート確率も高い
・福島南の監督がぱっと見ミヤネに似てた
ベンチで選手をカス扱い
選手は微動だにせずスポドリ飲み干す
・国体では福岡連合、京都連合チームが観たい
      インハイ総括
・アジア選手権メンバーをWCで必ず観たい
※特に大濠と土浦(天昇)
・準々決勝は例年通りメインコートでやれ
・ベストゲームは開志国際ー浜松学院
・桐光学園は神奈川で負けて2位通過で正解
・福島南が予想以上に良かった
とにかく走る シュート確率も高い
・福島南の監督がぱっと見ミヤネに似てた
ベンチで選手をカス扱い
選手は微動だにせずスポドリ飲み干す
・国体では福岡連合、京都連合チームが観たい

 
               
               
               
               
               
               
               
               
       
       
       
       
       
      
コメント