
65 :    2019/07/26(金) 13:55:49.98 
 
 フジテレビ バスケW杯独占生中継 アメリカ戦は地上波で  
75 :    2019/07/26(金) 15:10:47.76 
 
 >>65 
 日本がアメリカにぼこぼこにされる試合だけ地上波中継かさすがだなフジテレビ(´・ω・`) 
 トルコ戦と善戦が唯一ちょっとだけ期待されてるチェコ戦の地上波はなしか。 
76 :    2019/07/26(金) 15:13:15.03 
 
 >>75 
 八村のおかげでバスケに興味持った人に現実を突きつける感じやね 
86 :    2019/07/26(金) 15:48:51.63 
 
 >>75 
 ボコボコでもなんでもええから、渡辺と八村はそれなりのスタッツ残してほしいよね。 
 期待するのはそこだけ。 
68 :    2019/07/26(金) 14:09:28.69 
 
 あんだけ八村で大騒ぎして 
 地上波はアメリカ戦の1試合だけか 
70 :    2019/07/26(金) 14:26:50.26 
 
 アメリカ戦やるのかよ…そういうところがフジなんだよなあ 
77 :    2019/07/26(金) 15:14:11.78 
 
 いや、長年無責任な運営をしてきたバスケ協会が悪いんですけどね、今になって急に地上波やれて言われても困るよね、テレビ局もね(´・ω・`) 
79 :    2019/07/26(金) 15:19:12.40 
 
 辞退続出で三軍のアメリカぐらいには善戦するだろ 
95 :    2019/07/26(金) 16:47:52.85 
 
 どこにも勝てないんだからアメリカ戦がベストだろ 
 後半は手を抜いてくれるだろし 
98 :    2019/07/26(金) 17:00:44.67 
 
 全部地上波放映せずにアメリカ戦だけってのは確かに 
 一番の虐殺をお茶の間に提供するのか… 
101 :    2019/07/26(金) 17:27:23.10 
 
 
今回のアメリカ代表候補に選出された17名は以下のとおり。 
 ※所属は現地時間7月24日現在、チーム名は略称、※は追加招集 
 ■アメリカ代表ロースター候補 
 ハリソン・バーンズ(キングス/フォワード) 
 ジェイレン・ブラウン(セルティックス/ガード-フォワード)※ 
 アンドレ・ドラモンド(ピストンズ/センター) 
 モントレズ・ハレル(クリッパーズ/センター-フォワード)※ 
 カイル・クーズマ(レイカーズ/フォワード) 
 ブルック・ロペス(バックス/センター) 
 カイル・ラウリー(ラプターズ/ガード) 
 クリス・ミドルトン(バックス/フォワード-ガード) 
 ドノバン・ミッチェル(ジャズ/ガード) 
 メイソン・プラムリー(ナゲッツ/センター)※ 
 ジュリアス・ランドル(ニックス/フォワード)※ 
 マーカス・スマート(セルティックス/ガード)※ 
 ジェイソン・テイタム(セルティックス/フォワード) 
 PJ・タッカー(ロケッツ/フォワード) 
 マイルズ・ターナー(ペイサーズ/センター-フォワード) 
 ケンバ・ウォーカー(セルティックス/ガード) 
 サディアス・ヤング(ブルズ/フォワード)※
 
 豪州カナダがベストなら負けそう 
 
159 :    2019/07/26(金) 19:52:20.36 
 
 >>101 
 スターターはこんな感じ? 
 PG ラウリー、ケンバ 
 SG ミドルトン、ミッチェル 
 SF 
 PF どらめ 
102 :    2019/07/26(金) 17:28:57.77 
 
 もっとも勝てる可能性の低い(というかゼロ)アメリカ戦を放送とは 
 バスケ人気潰しにきてるだろ 
104 :    2019/07/26(金) 17:33:47.89 
 
 >>102 
 W杯本番で3試合中1試合しか 
 地上波放送しないという 
 人気のなさよ 
107 :    2019/07/26(金) 17:36:49.31 
 
 何故かNCAA選抜より勝てそうな錯覚 
 実際は彼らはNCAAのエリートでかつNBAの世界で結果残してるからありえないんだが 
108 :    2019/07/26(金) 17:37:04.04 
 
 プエルトリコ戦観てたら0なんてとても言えない 
111 :    2019/07/26(金) 17:42:39.76 
 
 1試合だけ地上波でやっても視聴率はとれないだろうね  
115 :    2019/07/26(金) 17:57:22.00 
 
 いや、普通に勝つ可能性ないだろ 
 Gリーグ選抜ならまだしもNBA選抜だから 
118 :    2019/07/26(金) 18:01:32.08 
 
 100%負けるけど30点以内には収まりそう 
 今年のアメリカはギリシャとかセルビア辺りには負けそう 
120 :    2019/07/26(金) 18:03:47.64 
 
 >>118 
 下手したらトルコに負けてて日本戦必死かもな 
121 :    2019/07/26(金) 18:03:51.22 
 
 しかもアメリカはスター選手全然いないって 
 フジは盛り上げる気あるのか? 
125 :    2019/07/26(金) 18:13:28.11 
 
 >>121 
 参加メンバーをフジがどう頑張れるんだよ 
128 :    2019/07/26(金) 18:23:44.77 
 
 >>125 
 予想は優に出来ただろ 
134 :    2019/07/26(金) 18:36:18.75 
 
 ニックファジーカスがアメリカを倒す! 
140 :    2019/07/26(金) 19:07:48.75 
 
 ゴンザガ大学(八村は日本チーム)と日本代表どっちが強い? 
144 :    2019/07/26(金) 19:11:03.41 
 
 >>140  バスケットボール男子日本代表国際親善試合2016 
 男子日本代表チーム vs ジョージ・ワシントン大学 
 GAME 1 66-81 
 GAME 2 71-77 
 GAME 3 47-75 
 琉球ゴールデンキングス 56-82 ジョージ・ワシントン大学 
 
163 :    2019/07/26(金) 20:12:26.12 
 
 120対70くらいかな 
 3戦目でアメリカが手を抜いてくれたら良いけど 
165 :    2019/07/26(金) 20:23:09.35 
 
 なにも知らない人は、アメリカ戦をサッカーみたいなジャイキリを期待して観るのか。 
 それは辛い。 
166 :    2019/07/26(金) 20:25:34.01 
 
 アメリカがバスケ強いことくらいは流石にわかるんちゃう? 
167 :    2019/07/26(金) 20:27:57.60 
 
 ファジのシュート力はNBAのビックマンの中でも標準以上 
169 :    2019/07/26(金) 20:29:44.35 
 
 圧倒的な戦力差があるとはいえ一番盛り上がるのはアメリカだからな、サッカーだってブラジルと戦うとなると負けるのわかっててもやっぱ見るし 
175 :    2019/07/26(金) 20:42:46.68 
 
 八村「アメリカ倒したい」→ 
 八村「東京五輪でメダル取りたい」→ 
 八村「トルコには勝ちたい」 
 どんどん発言がスケールダウンしてる 
177 :    2019/07/26(金) 21:06:54.00 
 
 フジはTBSに放映権渡せ 
182 :    2019/07/26(金) 21:44:58.04 
 
 代表戦フジからNHKに変わってくれんかの 
186 :    2019/07/26(金) 22:23:35.44 
 
 フジテレビ無能すぎない?「アメリカとやるらしいから日本の勝敗関係なしに取り敢えず盛り上がるやろ!」みたいな短絡的な考えで決めたんだろな 
165 :    2019/07/26(金) 17:46:05.96 
 
 今回のUSAのメンツの試合が地上波でゴールデンタイムで流されたら、日本人は「 NBA大したことなくね?」って勘違いしそう 
190 :    2019/07/26(金) 18:46:48.27 
 
 >>165 
 あのメンツとは言え、大したことない、って言える程目の肥えた奴はNBA見慣れた奴だけだw 
 日本が善戦するとも思えんしな。 
169 :    2019/07/26(金) 18:01:46.14 
 
 ボロ負けした上にこのチーム2軍3軍レベルですなんて言えないからな 
 昔BSで見てたとか体育会TVだとかで少しは知ってる人ならカリーやレブロンが居ないのでおかしいなと思いそうだが 
171 :    2019/07/26(金) 18:05:04.50 
 
 >>169 
 「これですらトップレベルの選手達は参加していない、そういう世界に八村選手は挑戦します」的な感じで、八村を押し出したいメディアからしたら好材料なんじゃないか? 
176 :    2019/07/26(金) 18:07:28.70 
 
 そんな言い方しないだろうね 
 野球でも1.5流とロートルだらけの米代表を最強メジャー軍団とか普通に言うし 
170 :    2019/07/26(金) 18:03:41.36 
 
 ASにかすりもしない選手が招集されてる時点で3軍レベルですらないかもしれんが 
173 :    2019/07/26(金) 18:06:30.38 
 
 日本がボコられるなら「ハチムラだめじゃん」 
 になるし 
 善戦したら「NBA大したことねえじゃん」になるだろ 
 アメリカが本気のメンツで来てくれれば言い訳もできるが 
175 :    2019/07/26(金) 18:06:34.68 
 
 試合時間的にアメリカ戦しか選択肢がなかったっぽいな 
 フジは悪くない 
       
      
      
      
コメント
そりゃそうだろ
アメリカが最強なんてバスケファンじゃなくても分かるだろうし、金のないフジテレビが地上波で全試合中継なんかできる訳がない
102
勝ったら爆上がり!?
一番実績があるのがケンバってさあ…
まあ若手の身体能力お化けを中心に構成したチームなら凄さは伝わりやすいかもね。
2
日本がアメリカを何かの間違いで倒したら世界的な話題になるわ
今回のW杯はアメリカ代表が3位以内に入れなくて、東京五輪にはドリームチームが帰ってくることに期待
今回のメンツで優勝したらマジで代表に出るNBA選手がルーキーや2年目3年目だけになりそう
スポーツの性質上サッカーと違ってジァイアントキリングがおきにくいからなー。
いや視聴者はNBA選手多いアメリカ戦が一番みたいでしょ、ひねくれすぎ
7
いや大多数はNBA選手なんか興味ないよ
興味があるのは日本が勝つ試合だけ
NBA選手が見たいのなんてNBAファンだけ
2
もし勝ったらとんでもないブーム来るかも
勝つ確率がゼロってことには目をつむりましょう
8
ぶっちゃけNBA知らない人からしたらレブロンもザザも変わらないからね
10
報道のしやすさが違うだろう。レブロンなら年収やインスタのフォロワーで凄さを伝えられる。
11
ん?
何で急に報道の話し始めたの?
NBA知らない人がNBA選手を見たところでスーパースターも嫌われ者も無名も変わらないって話でしょ
11
NBA知らない人が何を報道すんだよ
誰がどう考えても視聴者目線の話だろ
※8
>興味があるのは日本が勝つ試合だけ
それな。サッカーも野球もそれだし。
日本って案外、スポーツ事情について「少しは精通している」って人すら少ないからな。
というか何に対しても自ら興味を持って見ようという人が少ない。
だからなんだかんだで影響力の高い地上波テレビでやってくれって言う人が出るのも仕方ない。
アメリカがメンバー構成イマイチのままケミストリー構築できずに本番になれば日本が勝つ可能性はまったくゼロではないと思うけどな。
アテネの時のプエルトリコ戦みたいな。
別に誰も勝つことに期待してないだろ
ダブルスコア予想を覆してくれるのは期待してる
ぶっちゃけおれらが楽しめればそれでいいや
一般人なんかしらんわ
違う、アメリカ戦が地上波になったのは試合時間の関係。アメリカだけ21時以降で組みやすかったから仕方ない
17
お前がどう思おうが誰一人興味ないのと同じようにな
18
なにが違うの?
誰もアメリカが強いから組まれたとか言ってないだろ
16
期待とかじゃなくてバスケに興味ない人が見る場合 負ける試合より勝つ試合の方が皆んな興味を持つって話だろ
16、17は同じ人?
なんか勝手に訳わからない話してるけど
15
少なくともアメリカの代表選手の最低ラインが八村やファジーカス以上であるわけでケミストリーどうのこうので可能性がわいてくるほど甘くはないと思うぞ…
>>18
違うぞ、アメリカ戦いちばんライト層を惹きつけるからスポンサーが時間交渉して21時に持ってきたんだぞ。たまたまじゃない
15
夢見すぎ
今の日本がアメリカに勝つなんて絶対にありえない
間違いなく0%
現役オールスター皆無のアメリカ代表にも絶対勝てない
17
お前もう一つの方のNBAまとめでも同じこと言ってんな
負け確なのは覆らないだろうけど今の日本が世界一と比べてどのくらいの立場にいるかがわかるのは大きいと思う
でも虐殺劇は見たくないよな
アジアの国相手にもリバウンド大苦戦だったのにドラモンド相手にリバウンド取れるやついるんかな
日本で1番弱いPGのところにケンバやらミッチェルがマッチアップしたら絶望やろ
冨樫が抜けてボール運びもまともに出来ないのにスマートとかも相手にいるし
もちろん日本贔屓で見るけどそれでも物凄い大差がつく可能性は十分あると思う
ブルロペが昔みたいなポストプレイヤーになったら無双やろ