502 :    2020/10/02(金) 23:22:08.27 
  レブロンADを来年止められるチームはどこか?? 
 クリッパーズ 
 ネッツ? 
 ゴールデンステート? 
 うーー 
 やっぱりクリッパーズかな? 
 今年BOSも勝ってたっけ?  
505 :    2020/10/02(金) 23:24:17.54 
  >>502 
LACは無理だろ
可能性があるのはDENかな
グラント引き留められればの話だけど
LACは無理だろ
可能性があるのはDENかな
グラント引き留められればの話だけど
引用 :https://5ch.net/
511 :    2020/10/02(金) 23:26:02.16 
  >>505 
ハワード調子乗って元に戻れば全然ありそう
ハワード調子乗って元に戻れば全然ありそう
520 :    2020/10/02(金) 23:29:32.85 
  >>502 
俺もLAC無理だと思うw
DENに結構期待してる
俺もLAC無理だと思うw
DENに結構期待してる
506 :    2020/10/02(金) 23:24:26.06 
  BKNはPOには行くかもしれんが優勝戦線には絡まないんじゃね  
512 :    2020/10/02(金) 23:26:02.22 
  BKNは解決しなければならない問題がいくつかあるから来年は厳しいだろうな 
KDとカイリーの怪我の調子
今年のFAは優秀な人材が多いためFAで勝ち組にならなければならない
KDはカイリーからボールを奪わなければならないためポイントフォワードになるかそのようなシステムを構築しなければならない
これらをクリアするのは来年だけでは無理だな
KDとカイリーの怪我の調子
今年のFAは優秀な人材が多いためFAで勝ち組にならなければならない
KDはカイリーからボールを奪わなければならないためポイントフォワードになるかそのようなシステムを構築しなければならない
これらをクリアするのは来年だけでは無理だな
516 :    2020/10/02(金) 23:27:52.43 
  DENがまたCF行くって予想するのは簡単だが大苦戦はしてたわけでけっこう分からないよな  
528 :    2020/10/02(金) 23:35:44.36 
  LALのロスターが変わらない前提で倒すのに必要な要素ってなんだろうな 
 ADに対抗できて対レブロンのリムプロができるFかC(できれば2人以上) 
 レブロンにマッチアップできるウィング(できれば2人以上) 
 膠着状態でポスト等から単独で得点できるエース 
 手薄なコーナーからスリーを決められてDFで露骨に狙われない程度の3&D 
 この辺りか? 
 DEN、LAC、BOS辺りが近そうな気がするが補強が必要な感じする  
532 :    2020/10/02(金) 23:38:31.00 
  ADとゴリラを一人で守りきれる選手が2枚必須がきつすぎるよな 
 DENにカワイ入って、基本ゴリラ守ってヨキッチ、マレーが辛いとき1on1やってくれるみたいな形でいけるのかね 
 カワイいたらマレーにゴリラつけれないだろうし  
572 :    2020/10/03(土) 00:58:10.68 
  BKNは怪我明けKDのリハビリチームなんだから期待したらダメw 
お友達を呼んでHCも子飼いだろw
お友達を呼んでHCも子飼いだろw
583 :    2020/10/03(土) 04:00:04.54 
  >>572 
結成一年目で優勝できるほどNBA甘くないだろうしな
レブロンも今まで2年目しか優勝してないし今年の大本命LACもあのざまだし
何よりカイリーがチームケミストリーから程遠いプレイスタイルだし
結成一年目で優勝できるほどNBA甘くないだろうしな
レブロンも今まで2年目しか優勝してないし今年の大本命LACもあのざまだし
何よりカイリーがチームケミストリーから程遠いプレイスタイルだし
461 :    2020/10/02(金) 22:54:09.38 
  来季も西CFはLALDENだろうな 
LACが上がってこれるとは思えない
LACが上がってこれるとは思えない
403 :    2020/10/08(木) 22:39:44.00 
  LAL,GSW,HOUは来期以降は期待できないだろ。 
若手が居る所や。
407 :    2020/10/08(木) 22:42:32.09 
  >>403 
カルーショウ、クズマ、KCP 、ADのヤングコアがいるから安泰や。
カルーショウ、クズマ、KCP 、ADのヤングコアがいるから安泰や。
408 :    2020/10/08(木) 22:43:32.38 
  >>403 
いうてLALはAD、AB、KCP、カルーソ、クズマあたりは全盛期の年齢だからいうほど問題ない
ダニグリさえ処分できれば普通に優勝候補
いうてLALはAD、AB、KCP、カルーソ、クズマあたりは全盛期の年齢だからいうほど問題ない
ダニグリさえ処分できれば普通に優勝候補
430 :    2020/10/08(木) 23:18:15.66 
  >>403 
ペリカン一択やんけ!!
ペリカン一択やんけ!!
405 :    2020/10/08(木) 22:42:24.28 
  LALはAD残ってくれるか未確定やけど多分来季も強いやろダニグリおるし  
266 :    2020/10/02(金) 18:54:57.56 
  LACって可哀想なチームになっちゃったな 
オーナーが無能ではなくやる気があるだけにこの惨状には同情を禁じ得ない
再来年の再建時には何が残っているんだろう?
オーナーが無能ではなくやる気があるだけにこの惨状には同情を禁じ得ない
再来年の再建時には何が残っているんだろう?
273 :    2020/10/02(金) 19:10:26.39 
  >>266 
キャップ開けとけばワンチャンあるだろう
キャップ開けとけばワンチャンあるだろう
275 :    2020/10/02(金) 19:11:26.59 
  >>273 
カワイがPO破棄するかどうかで全てが決まってくると思う
カワイがPO破棄するかどうかで全てが決まってくると思う
268 :    2020/10/02(金) 19:01:27.78 
  再来年と言わず来年ぐらいにLAC崩壊してそう 
カワイもジョージも抜けたら近年のBKN並の焼け野原だな、指名権ないし
カワイもジョージも抜けたら近年のBKN並の焼け野原だな、指名権ないし
276 :    2020/10/02(金) 19:11:42.83 
  >>268 
ドアマットに逆戻りやな
ドアマットに逆戻りやな
277 :    2020/10/02(金) 19:13:02.71 
  来年もだめならカワイもPGもトレードしちゃえばいいじゃん  
280 :    2020/10/02(金) 19:15:06.27 
  >>277 
来年も駄目ならPO行使して出ていく確率高いって言われてんのに来年駄目ならトレードって?
来年も駄目ならPO行使して出ていく確率高いって言われてんのに来年駄目ならトレードって?
281 :    2020/10/02(金) 19:15:08.55 
  >>277 
トレードデッドラインまでに見切りをつけられるような状態ならそれもできるけど
おそらくPOまではどれだけ酷くても行っちゃうと思うから難しそう
トレードデッドラインまでに見切りをつけられるような状態ならそれもできるけど
おそらくPOまではどれだけ酷くても行っちゃうと思うから難しそう
282 :    2020/10/02(金) 19:15:48.69 
  カワイは優勝してもチームを出ていくから変わらん変わらんw  
283 :    2020/10/02(金) 19:16:55.91 
  >>282 
再来年はいい歳になるし優勝してLAから出て行くとは思えない
再来年はいい歳になるし優勝してLAから出て行くとは思えない
284 :    2020/10/02(金) 19:18:52.16 
  優勝してチームから出て行くって普通に考えてやべえ奴だよな  
287 :    2020/10/02(金) 19:19:55.94 
  >>284 
優勝してもトロントに長くはいたくはないと思う
優勝してもトロントに長くはいたくはないと思う
289 :    2020/10/02(金) 19:20:53.17 
  カワイは来年優勝してNYK行けよ 
NYK優勝させて殿堂入りしてしまえ
      NYK優勝させて殿堂入りしてしまえ
あ、今年優勝するなら相棒ボードじゃ無理やぞ

 
  
  
  
  
 
               
               
               
               
               
               
               
               
       
       
       
       
       
      
コメント
連覇ありえるチーム抜けたがるやつ中々いないだろうし、2連覇あるかもな
レブロンの体の衰えは大丈夫なんだろうか
ファンよりも、選手間が一番実力分かってるから
来年はリング欲しさに、ミニマム契約だろうが有力選手が媚びて
LALとLACに選手殺到するだろう
来年の方が、豪華なベンチメンバーえげつないことになると思う
レブロン引退か、レナードFAまで
2年ぐらいは、2強ぶっちぎり時代が続くと思う
レイカーズは来季も強いし、adは二年保証の三年目po契約だと思う。本人もリングをレイカーズで追った後ブルズで若手とやりたいみたいなこと言ってた気がする。でもレナードって場所で移籍先決めそうな人間な感じするんだよね。寒いからラプターズ嫌がってたし。結局クリッパーズから抜けない説も実はあり得る。pgに関しては残るの期待してない。どこにでも行きかねないプレーヤー。
今オフは例年と違ってサラリー下がるだろうから単年契約で優勝候補のチームに行く選手も割と多いかもな〜
レナードが来たの自分のブランド拡大が理由の一つだからLAから離れることはないやろ。行くならそれこそLAよりもビッグマーケットなNYぐらいしかないと思う。
来年はGSW王朝の帰還ありえると思う勢や。グリーンのオフェンスの復調さえすれば完璧やと思う。
GSW復活するって思ってる人ってなんでそう思えるんだろう。
KDはいないしグリーンもあの調子。そしてクレイはACLやっててカリーって実はかなりのベテラン。おまけにサラリーかつかつで動けない。
レブロンがおかしいだけでカリーの年齢ってもう完全にピーク過ぎてる歳だぞ。とくにカリーは運動量すごいし。
とても強いチームに戻れる気がしない。
もちろん強いGSWはまた見たいが期待できないんだよね。
GSWは王朝‥とはないまでも、ヴィギンスと2位指名の錬金術師次第で西のトップ4くらいはあり得ると思うわ。
LACは期待したいけど、ケミストリー構築できなかったチームなんだから、優勝したい奴がミニマムで~はないでしょ。
それこそLALかMIAでしょ。
gswは王朝は無理だろうけど、この1、2年はラストチャンスとして戦える年になると思うけど期待しすぎかなあ。
LACはもう崩壊しとるんやで・・・
LACは終わったチームだと思う
まともなPGも取れないだろうし
13番の人があんなんじゃほんと期待外れだったわ…
GSWは優勝候補かはわからんがPOには全然進めると思う
まあありえないがBKNにナッシュが復帰したら超強そう
誰か2kでやってみて
それでもLACだと思います、巨大戦力ではあるし。
レナードもケミストリーやリーダーの重要性に気づいて脱皮すると期待してる。
他だとDENとMIAか。
そしてここまでMILはなしw
ヤニスがわからないからだろうが。
現時点で否定から入る奴は議論する場にいない方が良いね
15
それエグいな
RAPTORの予測によるとカリーは来季からパフォーマンスが大きく落ちるそうだ
全盛期の最後を怪我で棒に振ったんだよ
普通に25点くらいアベレージしてきそうだけどな
クレイと二人で走り回ってるだけで影響力あるし
GSWの肝はペリメータとトランジションDF
クレイの膝が復活するか、イグダラの穴が埋まるか
ここに掛かってる