1: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:13:32.80
フルタイムで出ろよ
2: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:14:11.16
豊玉から10分で20点取る化け物やぞ
63: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:31:33.33
>>2
豊玉って守備捨ててるチームじゃなかったっけ?
豊玉って守備捨ててるチームじゃなかったっけ?
4: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:14:34.18
なんでインハイにも出たことあるそこそこの強豪校に監督がいないのか
10: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:17:29.89
>>4
部員も大量にいるくらいなのにな
部員も大量にいるくらいなのにな
78: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:36:20.61
>>4
豊玉パターンで現場知らん学校が海南に勝てない2番手ポジなのを監督の責任にして後任も決めず仲違いして追い出したんちゃうか
豊玉パターンで現場知らん学校が海南に勝てない2番手ポジなのを監督の責任にして後任も決めず仲違いして追い出したんちゃうか
5: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:15:14.20
器用貧乏感すごい
牧相手に何ができるんやこいつ
牧相手に何ができるんやこいつ
21: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:19:39.07
>>5
イケメンの藤真、実力の牧みたいな取り上げられ方しとったんやろ
イケメンの藤真、実力の牧みたいな取り上げられ方しとったんやろ
36: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:23:23.92
>>21
牧もイケメンだろ
牧もイケメンだろ
38: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:24:10.92
>>36
イケメンと言うか男前や
イケメンと言うか男前や
8: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:16:42.69
最初から出てれば絶対湘北に勝てたのにアホすぎる
9: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:16:48.95
キャプ翼の三杉くんみたいに心臓が悪くて試合長時間出れないとかじゃなくてただの舐めプなのほんま無能
11: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:17:30.97
でもカーブ投げるよ
12: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:17:35.73
外からの方がゲームをよく見れるからや
それよか良い選手がゲームに入った方がいいが
それよか良い選手がゲームに入った方がいいが
13: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:18:12.81
お山の大将やりたくてあの学校行ったんやろ
なんか長い歴史ある強豪だけど一年レギュラーになったのは藤間だけとかエピソードもクソしょぼい
なんか長い歴史ある強豪だけど一年レギュラーになったのは藤間だけとかエピソードもクソしょぼい
16: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:18:27.90
でも握手求められるレベルのイケメンで運動も勉強もできるエリートやぞ
バスケしか脳の無い老け顔や坊主共とは訳が違う
バスケしか脳の無い老け顔や坊主共とは訳が違う
18: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:19:11.55
>>16
牧は波に乗れるぞ
牧は波に乗れるぞ
84: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:38:04.62
>>16
勉強できるなんて描写あったか?
勉強できるなんて描写あったか?
20: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:19:21.01
でも戦犯は三井抑えるって言ったのに無理やった奴やぞ
24: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:19:50.10
終盤にスタミナ十分で出てあれなんだから大したことないだろ
三井流川のほうがすごい
三井流川のほうがすごい
27: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:20:46.34
カクに抑え込まれる無能チーム
54: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:29:30.81
>>27
カク唯一の見せ場
カク唯一の見せ場
59: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:31:00.25
>>27
こういうときアウトサイドのシューターいないの響いてるな
こういうときアウトサイドのシューターいないの響いてるな
81: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:37:21.32
>>27
桜木から悪いがスピードもパワーも感じないレベルって思われるカク…
桜木から悪いがスピードもパワーも感じないレベルって思われるカク…
30: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:21:38.01
藤真卒業で終わりじゃんこの部
34: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:23:19.76
漫画の都合上超絶デバフかけられた可哀想な翔陽
桜木退場した後の湘北相手にラスト2分点取れないとかも地味に酷い
桜木退場した後の湘北相手にラスト2分点取れないとかも地味に酷い
42: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:25:21.53
>>34
カクが山王相手に手も足も出なかったせいで余計に酷い事に
カクが山王相手に手も足も出なかったせいで余計に酷い事に
35: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:23:21.42
海南には負けるとして藤真フルの翔陽と陵南ってどっちが強いんや?
49: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:28:23.67
>>35
さすがに翔陽ちゃうか
さすがに翔陽ちゃうか
40: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:24:24.56
藤真2年のとき誰が監督してたんや?
44: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:25:54.60
藤真強くし過ぎたら牧で更にインフレするしその辺考えて描いてるんじゃないの
47: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:27:14.88
監督兼プレイヤーとか強キャラ感あるやん?
48: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:27:48.87
俺のいないとこでNo.1争いするなよって謎の名言
51: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:29:14.44
>>48
お前が負けただけやろってな
お前が負けただけやろってな
125: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:56:00.51
>>48
どうみてもルカワよりも下やわ
どうみてもルカワよりも下やわ
52: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:29:21.96
長谷川とかいう持ち上げられてた割に何の見せ場もなく終わった噛ませ犬が悪い
60: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:31:05.62
65: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:32:07.76
>>60
いやバスケの試合中にこんな一瞬で喋れるわけ無いやろ
いやバスケの試合中にこんな一瞬で喋れるわけ無いやろ
69: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:32:59.65
>>60
こいつスタミナ無いのになんで後半15点も取れたん?
こいつスタミナ無いのになんで後半15点も取れたん?
82: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:37:38.57
>>69
三井はスタミナ切れてからが本番やし
三井はスタミナ切れてからが本番やし
61: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:31:16.33
長谷川と三井の対比とか割と残酷だけどスポーツなんてそんなもんだしあれが現実だよな
変に凡人賛美みたいなことしてるとJCの着替えしか楽しめないような漫画になる
変に凡人賛美みたいなことしてるとJCの着替えしか楽しめないような漫画になる
66: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:32:09.83
翔陽はスタメンみんなでかいのがウリみたいな感じだが湘北からしてだいたいでかいからそんなに強みに感じない
67: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:32:41.82
有能風でもなかったやろ
72: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:34:01.03
長谷川って豹変した三井に即気づいてたし三井好き過ぎだろ
89: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:39:16.48
監督が不祥事起こしたせいで不在ってのが定説でええんか?
91: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:40:19.19
福岡第一→海南
福岡大濠→翔陽
みたいな感じか?
現実だとどっちも山王より強そうやけども
福岡大濠→翔陽
みたいな感じか?
現実だとどっちも山王より強そうやけども
94: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:41:52.66
翔陽って湘北との最後の1分40秒焦ってとんでもないオフェンスしてそう
97: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:42:58.84
藤間が牧や仙道に勝っているイメージが出来ないのがな
外からのシュートは一番なのかもしれんけど
外からのシュートは一番なのかもしれんけど
102: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:46:54.45
牧、藤間が抜けた後の神奈川で宮城はNo. 1ガードになれるのだろうか
108: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:48:40.43
>>102
仙堂がどこでプレイするかにかかってる
仙堂がどこでプレイするかにかかってる
107: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:48:01.32
左利き
監督と違い選手だとクールには程遠い
監督と違い選手だとクールには程遠い
これしかしらん
強みあるんかこいつ
110: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:49:16.19
泣く資格はない
122: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:54:07.08
三井って牧藤真を抑えて中学MVPとったんか?
126: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:56:02.13
>>122
牧中学時代は大したことなくてもあんま違和感ないしな
なんなら高二の時点では深津にボコられとるし
牧中学時代は大したことなくてもあんま違和感ないしな
なんなら高二の時点では深津にボコられとるし
128: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:58:45.04
>>126
1年で強豪でレギュラーなんだからそれはないやろ
普通に県外から引き抜かれたって可能性が高いのでは
1年で強豪でレギュラーなんだからそれはないやろ
普通に県外から引き抜かれたって可能性が高いのでは
127: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:56:06.74
>>122
その2人は仙道みたいに県外から来たんちゃうんか?
その2人は仙道みたいに県外から来たんちゃうんか?
129: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 11:59:14.01
>>127
牧は神奈川出身っぽいけどなサーファーだし
牧は神奈川出身っぽいけどなサーファーだし
150: バスケ好きの反応 : 2025/06/08(日) 12:11:47.26
高2の藤真牧時代のスピンオフ描いてほしいわ
コメント
漫画の都合やろ…超1流のPG、4人190オーバー、Cも中々いい選手
これで負けさせるにはなんらかのハンデがないと無理だし
つーか翔陽は普通に強い、下手すりゃ陵南より強いかもしれんぞ
Gが雑魚なので、藤真が無双しそう、
魚住が花形相手にファウルトラブルになる可能性も十分ありそう
3Pは仙道がまあまあ打てるだけなので、インサイド固めればいい
まあ仙道が無双して普通に陵南が勝つかもしれんが
翔陽は前半ゾーンで三井を5点に抑えていたのにわざわざボックスワンに切り替えてボコられたからな
ゾーンで点抑えられているならそのままの方がゾーンの強度的にもよかったはずなのに
俺が学生の頃に実際にあったんだけど、
競合に押し上げた顧問の先生が異動になって、一瞬で弱くなった学校があったで
1つ上の代までは強かったんだがな
引率してくれる先生もいなくて、校長先生が引率してるアクロバティックな学校やった
PGとしては普通に有能じゃん。ぶっちゃけ「PG
」としては牧より上かと。「選手」としてなら圧倒的に牧だけど。
最初から出して、序盤はロブパスメインのパサー、後半は外もあるスコアリングガードっていう感じにしたら良かったのに
翔陽は監督人事の他にガード陣の層の薄さの問題もある
高さで圧倒できる、メガネがプレーメイクできる、ハーフコートのディフェンスが強い等々でごまかしてたけど
要するに伊藤卓ガンバ
漫画のご都合を抜きに考えると、最大の敗因は三番手かなって思う。
陵南、海南、湘北、山王、豊玉には、実力のある三番手がいるけど、湘陽にはいないからなぁ。
長谷川はちょっと髪型が仙道に似てるだけのモブだし。
「怪我明けでフルタイム出れない」って設定で良かったのにな
現実でもその競技がめっちゃ巧いけどすぐ怪我するスペ体質なんて沢山いるし、怪我で100%出さずに負けるのもスポーツの要素の一つだし
「監督もできるバスケIQスゴイPG」みたいなのを表したかったんだろうけど全く伝わらないんよな
どうせ決勝リーグに進出して海南と試合することになればスタメンで出るはずなのに、大事な初戦から「俺の出る幕はないか」と相手を舐めて控えスタートだったのがね
何かしらの理由があって監督不在になったなら尚更最初からとりあえず頑張っとけよと
湘北を舐めプしてたことネタにされてるけど、あの時点での桜木ってその辺の高校相手にさえ何もできずにすぐファールアウトする1年坊主だからな?そんなやつが平均身長190の自分たち相手にリバウンド取りまくるなんて予想できるわけないし、桜木の覚醒がなかったら藤真抜きの翔陽でも勝ててたよ。
6
むしろ陵南の植草や越野に比べたら伊藤の方が上じゃね?身長180あって3Pも打てる。2番ポジションがFの長谷川だからボール運びもゲームメイクも基本的に1人でやってたはずだが、それで湘北相手に前半は優位に立ってたわけだし。