バスケ好きの反応 :2025/07/06(日)
WIN!!!
新戦力も随所で見せ場を作りGAME2勝利。【試合終了】
日本🇯🇵 74-53 🇳🇱オランダ📊BOXスコアはこちらhttps://t.co/30shnXJDuh#日本生命カップ2025#AkatsukiJapan #日本一丸 pic.twitter.com/WeT66ZYlE3
— バスケットボール日本代表 (@JAPAN_JBA) July 6, 2025
450: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:52:38.14
狩野確定やな
めっちゃ動ける
めっちゃ動ける
試合終了間際に衝撃を残した狩野富成の連続ブロック🤯@toyokano_#日本生命カップ2025#AkatsukiJapan #日本一丸 pic.twitter.com/X7eLyy78pk
— バスケットボール日本代表 (@JAPAN_JBA) July 6, 2025
452: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:52:45.10
狩野の連続ブロック良かったな
454: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:52:58.90
狩野は飛べるの強いな
460: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:53:12.27
川真田の代わりは狩野で決まりか
466: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:53:53.71
川真田、佐土原、湧川、イブ、レオン、ルカが今回の残念組か
480: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:55:57.40
>>466
2試合出て何も残せなかったルカが一番残念だな
2試合出て何も残せなかったルカが一番残念だな
467: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:53:56.17
グッバイ川真田
ただ4年後に同じ立場の狩野にグッバイ狩野って言ってそうな気がする
ただ4年後に同じ立場の狩野にグッバイ狩野って言ってそうな気がする
472: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:54:58.78
ハーパーが意外とコントロール出来るのがここ2試合の収穫の一つだな
アジア杯はハーパー使おう
アジア杯はハーパー使おう
481: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:56:16.48
B2から選出でも代表で活躍できるって前例ができるのは
リーグ的にはグッジョブだぞ
リーグ的にはグッジョブだぞ
487: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:56:40.69
中村はシューターとして使うならありだけどそれ以上は期待できないと思った
490: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:57:44.92
ジェイコブ早口でかわいいな
495: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:58:14.18
問題はホーキンソンが居ない時の中継役だな
今回はジェイコブスだったが出来れば5番が出来る方が良いからな
498: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:58:21.83
川島も反応いいし今後も期待できるな
ハーパーはBで結果出してから呼んでくれ
ハーパーはBで結果出してから呼んでくれ
501: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:58:41.42
中村は3Pはどうでもいいからフローターとかドライブからのジャンプシュートとか、3P以外の選択肢はどの程度のレベルなのかを知りたい
もし3P以外でも点取れるなら金近や西田の席奪えるかも
もし3P以外でも点取れるなら金近や西田の席奪えるかも
508: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 16:59:07.58
この狩野を今の今まで招集してなかった無能協会
518: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:00:23.62
>>508
ACLでしばらくプレイ出来てなくて今シーズン信州でブレイクだったはず
ACLでしばらくプレイ出来てなくて今シーズン信州でブレイクだったはず
534: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:02:08.01
>>508
一切誰も話題にしていない中で唐突に渋谷と契約してレンタル先の徳島でACLやっちまったからな
一切誰も話題にしていない中で唐突に渋谷と契約してレンタル先の徳島でACLやっちまったからな
517: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:00:15.26
今後テーブス兄弟呼ばなくていいわ
522: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:01:00.86
>>517
海は呼ばないと、かわりに誰いれるの?
海は呼ばないと、かわりに誰いれるの?
523: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:01:02.41
ムトンボネタがわからない観客のせいでスベったみたいになる鷹大
528: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:01:41.06
>>523
観客が悪いw
観客が悪いw
524: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:01:13.47
若手中心で20点差つけての勝利は大きい
526: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:01:17.60
ホーキンソンめちゃくちゃ日本語上達しててすげえな
529: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:01:41.75
イブの暗さは異常。たぶん歴代代表メンバーでもトップクラスの陰キャ感
546: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:03:20.60
イブの動きあんなカクカクしてたっけ
U19出てた時期が一番良かったんじゃないか
U19出てた時期が一番良かったんじゃないか
548: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:03:56.02
川真田とホーキンソン背は変わらないのにハイタッチの瞬間に腕の長さが段違いで悲しくなったわ
あれが実力差よな
あれが実力差よな
549: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:04:04.69
ホーキンソンもヒューも狩野も信州で伸びたからビッグマンは信州に預ければいいと思うの
564: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:07:21.45
>>549
ホーキンソンはともかく、結局B1じゃプレイタイム貰えないからB2で修業するしかないんじゃ
ホーキンソンはともかく、結局B1じゃプレイタイム貰えないからB2で修業するしかないんじゃ
551: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:04:12.03
ルカの顔が死んでいる…
557: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:05:34.71
>>551
あの出来で生き生きしてたらサイコパスだわ
悔しさがあるのが普通
あの出来で生き生きしてたらサイコパスだわ
悔しさがあるのが普通
554: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:05:05.43
ルカは本当にアメリカでやれてるの?
正直強度が高い試合で活躍できるタイプには見えなかった
正直強度が高い試合で活躍できるタイプには見えなかった
558: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:05:53.54
ルカは所属チームに加えて親父がベタ褒めしてたから
期待値上がっただけで少し可哀想だな
年齢的にはまだこれからだし3年後くらいにまた代表選考に参加できるくらいで問題ない
まぁいい経験になっただろ
期待値上がっただけで少し可哀想だな
年齢的にはまだこれからだし3年後くらいにまた代表選考に参加できるくらいで問題ない
まぁいい経験になっただろ
559: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:06:10.04
ルカはあかんかったけど年齢的にチャンスはあるんやから頑張ってほしいわ
兄貴だってボロカス言われてたけどA代表選ばれる程度になれたんだし
兄貴だってボロカス言われてたけどA代表選ばれる程度になれたんだし
577: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:13:44.34
>>559
海外組は割り引かないとな
ほとんど期待外れ
海外組は割り引かないとな
ほとんど期待外れ
ビッグマンはともかくガードはzsこばっけ
565: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:07:28.19
PGって試合に出てナンボだと思うわ
ハーパーもルカもプレイタイム少なすぎてゲームコントロールできるとは思えない
ハーパーもルカもプレイタイム少なすぎてゲームコントロールできるとは思えない
570: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:09:41.52
テーブス兄がジョーンズカップに参加したときNCAAとはディフェンスの距離が違って戸惑ったようなコメント出してた記憶があるけど
NCAAで普通に運べてた流河が今回ダメだったのを見るとアメリカの大学バスケは普通にディフェンスがザルなんだな…
NCAAで普通に運べてた流河が今回ダメだったのを見るとアメリカの大学バスケは普通にディフェンスがザルなんだな…
572: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:11:08.71
全てのカテゴリの変化でまずぶつかるのはフィジカルの壁だからなぁ
582: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 17:15:33.86
ホーバス、中村の活躍は想定外な感じだったな
コメント
狩野はロマン
ジェイコブス中村川島が良かったね
レオンは仕方ないけど緊張し過ぎだった
あとテーブス兄弟のターンオーバーとかダブルチームで終わるのなんとかしろ
ブリッツに何回もやられてんのが単純に捌き切れる能力がないのかホーバスが無策なのかようわからん
多分前者だとは思うが
ようやった
選手達のコメントみると初戦はもっと緊張してたみたいだね
んで多少ほぐれて今日はいい感じに伸び伸びと解説も言うてた
でも国内のアリーナでの試合でガチガチ緊張してたらアカンとちゃうか流石に
親善でもいいからもっと国際試合組んでメンタル場数踏ませないと
協会さん頼む
相手の1番くらい中にガツガツ切り込んでいける長身ガード欲しいよな
同じくらいの身長の海と中村は3ライン辺りでも怪しいハンドリングだし
テーブスもNCAAとプロじゃ全然強度違うとは言ってたしプロ経験してないとキツいんだろな
ルカは若いしまた出直して欲しい
海外組はもっとやれると思ったんだけどなぁ
NBAでプレーしてる姿が誰も想像できない
比較しちゃいけないんだろうけど八村の20歳ごろってもっとすごかったよね
ジェイコブスも川島もやっぱり小粒に感じてしまう
NCAAD1といっても上位とそれ以外の格差が凄まじいので、一概にディフェンスの強度はわからな…八村も当時大学生とはいえゴンザガの主力だし…
ジェイコブスと川島と若い世代のフォワード2人が計算できるのは大きい
当然だけど、八村、渡邊の穴って埋まらないんだな。ジェイコブスと川島は良かったけど、セカンドユニットレベル。
戦術面はやっぱ何も変わらんかったな
単騎のアイソで打開出来る奴が一人もいないから仕方ないのもあるけど
ハーパーだけはそれを意識してかインサイドを崩そうと頑張ってたが一歩及ばなかった
後はペリメーターでちょろちょろしてるだけ
強度を上げろとしか言われてないのかなと思ったな
20〜21歳頃の八村は既に代表のエースで30点以上連発してたからね
普通にバケモン
今日は圧勝か
観てないんすけど、ポジってよい勝利?
狩野って知らんかったけど、ヤベェな
身長 ウィングスパン アジリティ 揃ってる
まぁもうちょい上のレベル相手にしてやれるならポジれるんちゃうか
そういう相手に負けたんや前回
太一は28歳で周りよりも身体が出来ているというのもあるんだけど、
接触が多い韓国リーグ(その所為で怪我率が高いリーグってデータがあったはず)で当たり慣れしてるっていうのが国際試合向きな印象
中村選手も大濠高校出身応援しています!中東での国際大会、環境や試合の変化にも対応出来る選手も必要!
狩野選手期待しています!、バスケの基礎を地道に長期的に徹底的に鍛えて、アルゼンチンのルイススコラ選手の様になってもらいたいです!
中村太地って法政からKBL行った選手か
須田さんみたいにいいアピールになったんじゃないか
テーブス兄弟、ハーパーより西田のほうがブリッツへの対応しっかり出来てるの悲しい
韓国兄さんとは毎年試合した方がいいと思うんだよな
コーチの代わりはどっかにいる可能性あるけどハッチの代わりはいない。
NBA組以外の面子での試合を見たらアジアカップでも勝てないだろうと思うよ。
やっぱホーバスには代表は退いてもらおう。
テーブス弟はまだまだスキルアップが必要だよ
大学の試合を生で見たけど、正直なところどのレベルに当てはまるかよく分からない
ボストンカレッジでも出場機会が少ないし、強みもまだ確立してない気がする
今からでもbリーグで修行した方がいい…
イブは怪我で離脱した期間長いからこれからかな