バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日)
🇯🇵試合結果🇩🇰
日本がデンマークとの接戦を制す…国内最後の強化試合で2連勝、8月5日開幕のアジア杯へhttps://t.co/NHdP5h6H1G
日本がデンマークに69-63で勝利。ジョシュ・ホーキンソンが17得点、吉井裕鷹が15得点を記録しました。#SoftBankCUP2025 #AkatsukiJapan pic.twitter.com/u7A16qkxpV— バスケットボールキング (@bbking_jp) July 20, 2025
WIN!!!
FIBAアジアカップ2025に向けた最後の強化試合を見事勝利で飾る👏【試合終了】
日本🇯🇵 69-63 🇩🇰デンマーク📊BOXスコアはこちらhttps://t.co/I5qsjyGreH#SoftBankCUP2025#AkatsukiJapan #日本一丸 pic.twitter.com/0BClpacc3s
— バスケットボール日本代表 (@JAPAN_JBA) July 20, 2025
827: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 16:58:58.03
デンマーク接待上手すぎ
828: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 16:58:58.36
なにこの試合w
829: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 16:59:07.21
勝ったぞお
830: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 16:59:12.43
テーブスさあなんだそのオフェンス
831: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 16:59:33.44
1分切って何あの信じられないオフェンス
832: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 16:59:43.19
デンマーク、最後までボールが手につかない
834: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 16:59:57.38
デンマークお笑い極めすぎや
836: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:00:09.54
ハーパー育つまで富樫で良くないか
河村これないにしてもテーブスいらん
河村これないにしてもテーブスいらん
838: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:01:14.55
苦しい時間のテーブスは判断が悪いなー
840: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:01:24.12
この相手にホーキンソン酷使して2試合続けて60点台か…
841: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:01:33.42
吉井がテーブスにむかついてるのは分かった
848: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:03:05.14
>>841
そりゃ河村を味わったらムカつくだろう
そりゃ河村を味わったらムカつくだろう
842: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:01:47.36
だれも点取れないことが分かったな!
844: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:01:56.94
1つ思ったが、練習試合の連戦はやめた方がいいな
大体4Qはお互い疲れて「気合いで何とかするぞ!」になりがち、それって練習試合でやる意味ない
大体4Qはお互い疲れて「気合いで何とかするぞ!」になりがち、それって練習試合でやる意味ない
846: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:02:51.94
>>844
費用的に仕方がないと思う
どうせ滞在費日本協会持ち何でしょ?
費用的に仕方がないと思う
どうせ滞在費日本協会持ち何でしょ?
853: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:03:56.47
絶対に勝ってはいけないデンマークで草
859: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:04:35.51
結局吉井とホーキンソンしか居なくないか
留学組こんなもんなん
留学組こんなもんなん
864: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:05:23.93
結局1軍メンバーのホーキンソンと吉井を調整(強化)させるための試合だったな
866: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:05:39.93
結局何強化したんや
868: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:06:20.37
>>866
ホーキンソンと吉井の強化だろ
ホーキンソンと吉井の強化だろ
871: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:06:44.02
>>866
吉井のイキリ度や
吉井のイキリ度や
873: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:07:05.72
皆厳しすぎない?
勝ったんだからいいでしょ
勝ったんだからいいでしょ
874: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:07:20.91
ここから選手ガラッと変わって勝ってもなあ
底上げは全く出来ないってことじゃん
底上げは全く出来ないってことじゃん
876: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:08:02.14
司会が勝手に目標アジアカップ制覇にしてて草
ホーバスはグループ抜け目標って言ったのにw
ホーバスはグループ抜け目標って言ったのにw
889: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:10:10.50
>>876
勝手に目標上げられてて笑うw
勝手に目標上げられてて笑うw
879: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:08:18.70
若手にとってはこのレベル相手にも通用しないのかという焦りを植え付けるいい経験になったんじゃない?
NCAAで役割が少ないぐらいならB加入を目指す選手も何人か出てきそう
NCAAで役割が少ないぐらいならB加入を目指す選手も何人か出てきそう
882: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:08:53.98
元から一気にポテンシャル勢を入れ過ぎなんだよ
期待値が高いのはわかるが代表はアマチュア発掘の場ではない
期待値が高いのはわかるが代表はアマチュア発掘の場ではない
888: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:10:04.04
>>882
でも他の時期は中々呼べる機会ないから、こういうときでもないと見ることも大変
でも他の時期は中々呼べる機会ないから、こういうときでもないと見ることも大変
885: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:09:57.36
グロい
FG 25/68 36.8 %
3P 08/35 22.9%
FG 25/68 36.8 %
3P 08/35 22.9%
895: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:11:32.25
ホーキンソンは何か色々思う事ありそうなコメントだなw
896: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:11:47.94
吉井もいい結果出すって言ってて優勝目指すとは言わなかったな
自分たちのレベルでは無理だってわかってんだな
自分たちのレベルでは無理だってわかってんだな
897: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:11:54.96
河村アジアカップ出てくれるのか!ありがたい!
901: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:13:28.26
ホーキンソンと吉井は相当フラストレーション溜まってるな
903: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:14:27.34
とりあえずデンマークさん強化試合をしてくれてありがとうございますだな
強化試合になったかは別として
強化試合になったかは別として
905: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:16:24.93
ホーキンソンクソテンション低いな
1人じゃなくて…他がステップアップしてってごもっともすぎる
1人じゃなくて…他がステップアップしてってごもっともすぎる
907: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:19:20.29
この6試合で何が変わったのか全然分からん。最初からもっとメンバー決めといた方がいいと思うだけどなぁ
909: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:21:57.55
PG 河村(富樫) テーブス ハーパー
SG 西田 富永
SF 吉井 馬場 金近
PF ジェイコブス 川島
C ホーキンソン 川真田(狩野)
SG 西田 富永
SF 吉井 馬場 金近
PF ジェイコブス 川島
C ホーキンソン 川真田(狩野)
12人はこんな感じ?
西田と金近はこれじゃ厳しいけど使い方からすると外れなそう
個人的にはもうちょっと湧川試してほしいけど3Pが得意じゃないから
セカンドハンドラーみたいな中途半端な使い方になるんだよな
910: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:22:16.02
個人的には山崎イブがあまりにも残念なのが辛かったなー何ができるのか何やりたいのかさっぱりな選手
まだ期待はするけどさ
まだ期待はするけどさ
913: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:25:36.73
ホーキンソンも八村みたいに不満を爆発させそう
916: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 17:26:04.51
今夜8時半からの女子のアジアカップ決勝の応援よろしくな
BSフジで20時20分~
コメント
まぁ勝ちは勝ちだから…
この相手に60点台は酷いな。
韓国に3Pの打ち方教えてもらいなよ。
テーブスはオフェンスを作る発想がなさそうできついな
24秒コネコネ雑スリーか突っ込んで変なところで止まるかしかない
ホーキンソンはキレてもいいと思った
3P下手すぎ…下振れ引いただけって、いつ上振れ引くんだよ。もはや30%未満が当たり前じゃねえか
山崎だの川島だの、全然成長してねえじゃん。シェーファーも全然ダメだったし、アメリカの大学に行きゃ成長するってわけじゃないな。
ジャック君は絶対アメリカ行けって意見多かったけど、よく考えたほうがええわ
ガチ面子以外酷すぎるわ。
富樫、河村、比江島、馬場、吉井、渡邊、八村、ホーキンソンがキセキすぎたんだな
Bリーグのチームとやったら負けるんじゃない?
Bリーグもこんなスリー入らんの?
割とオープンで打ってるし最低3割は入れんと
5
負けるだろうな
Bリーグの上のほうは有能外国人が3人くらいいるけど、日本代表には1人しかいないもん
宇都宮と戦ったらニュービル比江島止められん、宇都宮のDF崩せない、たまに吉井、ホーキンソン、ジェイコブスが頑張る程度でボロ負けしそう
誰かテーブスにボール運びは中央でやった方が良いって教えてやれよ
なんで隙あらば自分からコヴィンコーナーに行くん?もう5年くらい繰り返してるけど、ガチで意味わかんねえ
W杯五輪ではオフェンス時何もできてなかった吉井がスコア引っ張ってる時点でさ
高校卒業した後は、どういう選手になりたいかを考えて進路は選ばないとな
米の大学やBプレミアの強豪に行ってスポットアップシューターしかさせてもらえないくらいなら、色んな役割をさせてもらえて、トライアンドエラーがあっても我慢強く使ってもらえるBワンに行くのも手だよな
8
草
ホーバス就任時からずっと辞めろと言ってきたけどようやく実現が近づいてきて嬉しい
あいつが日本のバスケの成長を邪魔したの一生忘れんからな
女子では何百とあった戦術何個かで良いから男子でも見せてくれよ
w杯の時から河村、ホーキンソンお願いしか見えないんだが
正直テーブスなんて上位互換の相手に何もできないタイプなんて前からわかりきってたじゃん。まぁこんな低レベルでもう天井とは思ってなかったけど。
テストマッチでホーキンソンの酷使
テストマッチってお試しすることが目的だろ
なんで使えるってわかっている選手を酷使してんだよ
8
中央だと左右に意識割かなきゃいけないけど、コーナーに行けば片方にしか意識割かなくていいからな
デンマークがリードしたら
デンマークがトラベリングとか連続ターンオーバーするの露骨すぎた
八百長で勝って嬉しいのか?
16
左右も見えないならPGやめちまえとしか
そもそもコフィンコーナーってのはその名の通り行ったら終わりな場所やねん
そもそも大学生相手に吉井やホーキンソン使ってる時点でダメやろ
なんで相手は主力居ないのにこっちは使って酷使してるの
主力使ってやっと勝負できるという現実を受け入れよう
海外行った特異点を除けばこんなの普通のことやろ
俺の中でホーバスは完全に情けないHCの印象だわ
八村敵に回して、いなくても勝てるとまで言っておきながらこんなチームしか作れない
選手のレベルが低いからしょうがないとか言い訳出来んぞ
日本一レベルの高い選手を扱えなかったのはホーバス自身
結局NBA組とホーキンソンがいなきゃ何も出来ない、選手の能力頼りで八村に言われた通りやないか
相対的に比江島とか富樫の評価がメキメキ上がっていくの面白い
どこの世界でも出てない選手の評価は無限に上がるのよな
試合に出てる選手と比べられあぁあの選手は良かったんだなぁ って
Bリーグ組は日本人選手がそもそも出れない構造だから仕方ないにしてもどNCAA組の悲惨さたるや
一体向こうで何を学んでるだ?
結局トップ大学じゃなきゃ意味ねーつーことは理解した
アメリカの大学って結局トップ選手は1年しか大学行かないし育成って感覚は薄いのかもね
もちろん練習環境は整ってるんだろうしまわりのレベルも高いんだろうけど
結局のところ「NBAのスカウトの目に留まりやすい」ということがアメリカ進学の最大のメリットであって、能力に関しての成長は与えられる役割の影響の方が大きいような気がする
Bリーグ、国際大会での活躍からでもNBAに行けるってのを河村が示してくれたからこれからの選手は役割にこだわってもいいんじゃないかと思うよ
デンマークには悪いけどレベルの低いチームだった
そしてそんなチームに主力酷使して辛勝の日本代表が情けない
結局河村、富永、馬場は出るのかな?
五輪前の韓国戦とか見ていると出たところで色々と不安ではあるけど。
ホーバスもどうするつもりなんだろうか?
本選ならともかく最初から使えると分かりきっているホーキンソンを酷使するような意味があったのかな。
女の子にできたというけど、その指導ってやっぱ女子でしか通用しないことだったんじゃないのかな。
24
トップ大学じゃなきゃ意味ないんじゃなく
大学行ってコーナー待機のシューターしてるんじゃ意味がないんだよ
学生時代くらいチームでボールを任せてもらってガンガン点を取れなきゃ
代表で何かできるわけがない
数ヶ月前のジャック君のスレで高卒でBリーグっていう選択肢はないの?
みたいなこと聞いたらBリーグ行くなんて時間の無駄、さっさとアメリカ行け、なんなら高校中退してでも行けって叩かれたけど。
山崎や川島がダメで意見変わってるのが笑える。
まあ同じ人が書き込んでるわけじゃないんだろうけど。
土曜日の第1Q見た時はデンマークが下手くそすぎて練習にならないだろと思った私は節穴だったわ
ホーバスは女子やってた時から3ptとバックドアのシンプル2択で試合してただけでそれ以外の戦略はなんもなかった
女子の身体能力だとアメリカ以外にはそれが通用してた
それを男子にやらせて女子では出来てたとかふざけたこと言っててこいつアホやなと思ったわ
8
あと、スキップしながらルンルンドリブルもイラっとする。
あれディフェンスに動き読まれやすい。
Bリーグで日本人相手してても国際試合の強度じゃ通用しないし
アメリカの大学行っても試合出られて主力で使ってもらえないと成長しない
日本じゃプロスペクトでも八村ほどのエリートじゃないって層をどうやって代表の戦力に成長させるか考えないといけなさそうだが協会には期待できないしどうすんだ
デンマークに3Pがあったらボロ負けだったろう
Bリーグの外国人枠を減らして、もっと日本人の出番増やしたほうがええやろ
お願い外国人ばっかやってて、中途半端な3&Dばっかやん
エースムーブさせないと個人技伸びないやろ
日本人ビッグマンは外国人の練習相手、ガベージ要員。SFにコンバートしても代表じゃPFやらされて中途半端野郎になったりするし
マジで多少レベル下がってもいいから日本人の出番増やすべきだって
昨日よりはペイントアタック出来てたからまだマシだったわ外してたけど
シューター陣がシュート入んねえのって、Bリーグだとペリメーターのチェック来るの日本人だから外国人の手の長さのプレッシャーに慣れてねえからじゃないか?
マジでbリーグの外国人枠減らした方がいいんじゃない?
結局日本人が試合に出ないと経験積めなくて意味ないし外国人とマッチアップして成長するなんて理想論でほとんどの日本人はムキムキ外国人にパスしてインサイド任せるだけ
若手試したい+でも戦術は隠したい=まともなチームは作れない
けど、地上波有りのホーム戦で惨敗は許されない
だから、バスケ弱い国の学生チームを呼びつけて、ホーキンソン酷使で勝っちゃおう。って感じか
なんつーか時間とホーキンソンの無駄としか言えないしょーもない強化試合だったな
※B革新(笑)とか島田が言ってる時にずっと俺はそれを危惧して書き込んだりX投稿したりしてたけど、結局選手会は丸め込まれ何となく皆良いことがあるんだろーって流されてる印象だったんだよね。
外国籍増やす理由を挑戦する選手のメンタルの問題にすり替えたりしてさ。
これが現実だからな。
移籍前の吉井が一桁分間しか出られないチームがある上で更に外国籍増やすって言ってんだもん
勝負どころはコート上に外国籍しかいない、日本人は学生カテゴリー出た後何処かに消えるかベンチで固まってる未来が待ってるぞ
ネタでもなんでもなく。
当初プレミアは参加チームが少ない前提っぽかったけど、数が増えすぎて結果的に日本人の受け入れ先、プレータイムは減る
間違いなく
折角世界基準のフィジカルを持った若手が出てきたのにこれまで通り小兵のバスケをやらせてるのが見栄えしない要因かな
選考は決め事を守れなかった選手から落とされていったからみんなそれを守る事に精一杯になるのも仕方ないけど、特に若手は本戦は自分の出来る事をもっと出してチームに貢献して欲しいね
みんな優等生して小さくまとまりすぎてるし、吉井のダンクにはその辺りのメッセージが込められてる様に感じた
今日は下振れって言い訳ポジティブで好き
司会に勝手に目標優勝にされて協会は何やってるんだよ
八村所かホーバスもブチ切れるぞ