670: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:02:31.44
ホーバスJapanが強いんじゃなくて、河村富樫馬場八村渡邊ホーキンソンっていう奇跡の世代が揃っただけなのでは…
674: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:05:31.39
>>670
歴代最高の帰化センターと歴代最高のガードが同時に出現したからね
誰がHCやっても成績は跳ねる
歴代最高の帰化センターと歴代最高のガードが同時に出現したからね
誰がHCやっても成績は跳ねる
676: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:07:45.36
>>674
なんかスタメン5人だけ奇跡的に最強になった湘北高校みたいな…
なんかスタメン5人だけ奇跡的に最強になった湘北高校みたいな…
678: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:08:43.05
>>676
安西先生って大した事してないよねw
安西先生って大した事してないよねw
677: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:08:10.82
>>674
茨城のロングボトムHCでも結果出せるな
茨城のロングボトムHCでも結果出せるな
679: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:09:22.82
>>670
それ言い出したらどこの国も同じだろ
アメリカでもw杯じゃ負けるじゃん
しかもフィンランドと中国撃破は八村無しなんだよな
ホーバスはそれがデカい
それ言い出したらどこの国も同じだろ
アメリカでもw杯じゃ負けるじゃん
しかもフィンランドと中国撃破は八村無しなんだよな
ホーバスはそれがデカい
672: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:04:37.00
ホーキンソン、渡邊、八村がいないとインサイド崩壊。
河村か富樫がいないとボール運べない。
河村か富樫がいないとボール運べない。
これが日本の現実なんや…
681: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:10:37.10
長谷川→ラマス→ホーバス
の順で選手層が厚くなっていって、成績もそのままこの順の通り
結局バスケはまず何より個人能力ありきって再確認させられるよね
の順で選手層が厚くなっていって、成績もそのままこの順の通り
結局バスケはまず何より個人能力ありきって再確認させられるよね
683: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:12:26.44
監督は選手選考間違えなければいい
687: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:16:52.61
ハーフコートで無策なのってHCの責任なのか遂行力のないハンドラーの責任なのかどっちなんだろ
692: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:23:31.61
>>687
ハンドラーの力量が足りないのならそれに応じた次の策考えてテストマッチで試さないとなあ
河村や富樫がなんらかの理由で本戦で使えなくなったら今使ってる選手で勝ち上がらないといけないからね
ハンドラーの力量が足りないのならそれに応じた次の策考えてテストマッチで試さないとなあ
河村や富樫がなんらかの理由で本戦で使えなくなったら今使ってる選手で勝ち上がらないといけないからね
691: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:23:19.16
戦術ホーキンソンしかできないんだから
多少選手が入れ替わっても駄目だろうな
頼みの河村もサマーリーグで全然駄目だし
多少選手が入れ替わっても駄目だろうな
頼みの河村もサマーリーグで全然駄目だし
694: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:25:19.83
リバウンド取られて早めの展開からウィングの位置の3打たれるの何本あった?
なんであれ修正しなかったんだろ
なんであれ修正しなかったんだろ
700: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:33:52.81
前回今回の強化試合
なぜ戦術の修正がないのか
ホーバスや協会に質問するメディアがいても良いのにな
ササクリとか批判コメントしないところがだめの
なぜ戦術の修正がないのか
ホーバスや協会に質問するメディアがいても良いのにな
ササクリとか批判コメントしないところがだめの
704: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:38:36.63
>>700
まあ解任はともかく批判はあってしかるべきだよな
まあ解任はともかく批判はあってしかるべきだよな
701: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:35:27.80
サッカーなら普通に解任かな
707: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:41:04.46
やばいな日本想像以上に弱くなってる
731: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:55:50.52
こんな感じでホーバスにこだわる必要あるの?
八村もこないし
八村もこないし
733: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:56:30.11
他の国って代表専属監督なんかな?
アメリカはカーとかポポとかフューとかコーチKとかがオフに参加してるイメージやけど
アメリカはカーとかポポとかフューとかコーチKとかがオフに参加してるイメージやけど
741: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:59:16.20
>>733
1例しか分からないけど、フィンランドのHCは横浜BCの HCも兼任してるよ
1例しか分からないけど、フィンランドのHCは横浜BCの HCも兼任してるよ
759: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 18:04:14.66
>>733
ヨーロッパは強豪国でも基本兼務。専属雇える金がないからか知らんけど。中東もだいたい兼務で中国とフィリピンは専属ポイな。
ヨーロッパは強豪国でも基本兼務。専属雇える金がないからか知らんけど。中東もだいたい兼務で中国とフィリピンは専属ポイな。
737: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 17:57:56.93
どう考えても八村抜きでは日本は絶対上位ランクに勝てない
745: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 18:00:36.72
フランス代表ヘッドコーチはフランスリーグのヘッドコーチ
756: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 18:03:03.00
あんなにシュート落としてホーバスの戦術云々の話では無いわなww
あれじゃ誰が監督しても勝つのは無理よw
そもそも日本は2軍だしね
あれじゃ誰が監督しても勝つのは無理よw
そもそも日本は2軍だしね
772: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 18:07:19.89
>>756
シュート落としてオフェンス云々の話ではない…?なんの改善もなく4試合いろんな選手見ただけ
HCの仕事とは。。。?
シュート落としてオフェンス云々の話ではない…?なんの改善もなく4試合いろんな選手見ただけ
HCの仕事とは。。。?
771: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 18:06:54.94
どう考えてもジョンパトリックやミリングの方が優秀なコーチ
それはコート上の戦術を見ればすぐわかる
それはコート上の戦術を見ればすぐわかる
なんなら片峯大濠の方がよほど色々仕込まれてる
796: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 18:30:50.88
YouTubeのハイライト動画に「日本は2軍や3軍だから負けた」とかコメントしてる日本人、全部韓国人に翻訳されてハングルでバカにされてるやん。負けた事実より言い訳してることをめっちゃ呆れられとる
799: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 18:35:46.62
つーか韓国のバスケ普通にカッコいいわ
コンタクトを嫌がらずにゴリゴリにやり合って、ねじ込んでやるっていう気迫を感じる
コンタクトを嫌がらずにゴリゴリにやり合って、ねじ込んでやるっていう気迫を感じる
826: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 19:14:45.60
サッカーだったら野球だったらと考えてみたが…
いまのバスケファンがひくくらいホーバスがボコボコに叩かれるだろうな
ホーバス解任にしても
あんまり傷つけないようにしような
いまのバスケファンがひくくらいホーバスがボコボコに叩かれるだろうな
ホーバス解任にしても
あんまり傷つけないようにしような
858: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 19:58:59.87
>>826
確かに
今だにホーバス擁護意見がチラホラ出るくらいだからむしろバスケファンは優しいな
確かに
今だにホーバス擁護意見がチラホラ出るくらいだからむしろバスケファンは優しいな
844: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 19:41:53.35
試合中のホーバス何もしないって批判されてるけど、アシスタントコーチ共も何かやってんの?
試合中に何か対策出したりして選手に実行させろよ
試合中の修正力も鍛えないと本番対策授けても何も出来んようになるぞ
試合中に何か対策出したりして選手に実行させろよ
試合中の修正力も鍛えないと本番対策授けても何も出来んようになるぞ
861: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 20:00:44.18
ホーバスとの思い出にふけってないで現実を見ろ
あれはマグレだったんだよ
870: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 20:06:12.58
>>861
まぐれじゃない。
実力だよ。
それだけ選手が揃ってた。
プラス、あの時点ではホーバスの戦術がドンピシャでハマって各国が対応できなかった。
しかしそのとんでもない成功体験がその後の混乱と低迷につながってる。
まぐれじゃない。
実力だよ。
それだけ選手が揃ってた。
プラス、あの時点ではホーバスの戦術がドンピシャでハマって各国が対応できなかった。
しかしそのとんでもない成功体験がその後の混乱と低迷につながってる。
ホーバスはあの頃の戦術が忘れられずに、ホーキンソンに固執し、その結果各国はホーキンソン対策をしてきた。
で、実力以下の結果しか出せない状況に。
八村のしっかりとした男子を教えてきたビジョンのあるコーチが、トップにつくべきとの言葉が重みを得る結果になってきた。
875: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 20:10:44.58
日本バスケ全体のレベルは特段上がってないのがきつい
941: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 21:41:55.73
韓国はエリート育成
身長で足切りされるし、お国柄もあって高校年代の本格的なバスケチームが30くらいしかない
なので190-200cmの選手がちゃんとオールラウンダーとして育成される
身長で足切りされるし、お国柄もあって高校年代の本格的なバスケチームが30くらいしかない
なので190-200cmの選手がちゃんとオールラウンダーとして育成される
953: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 21:59:09.61
ホーバスのやりたいバスケを韓国は出来てんだから日本も出来るはずなのに
同じアジアで何が違うのか
同じアジアで何が違うのか
957: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 22:02:24.84
韓国強かった
964: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 22:16:42.20
2024年韓国戦
富樫5得点2アシスト
比江島2得点
富永3得点
富樫5得点2アシスト
比江島2得点
富永3得点
967: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 22:20:18.24
>>964
その比江島はオーストラリア戦で220cmに乗られて脚ひきづってた
五輪中もずっとスピードが遅かった
その比江島はオーストラリア戦で220cmに乗られて脚ひきづってた
五輪中もずっとスピードが遅かった
966: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 22:20:02.64
強化試合は世界ランクに影響なし?
969: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 22:21:13.06
>>966
なし。サッカーはある
なし。サッカーはある
992: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 23:40:15.21
モンゴル戦の解説でベンドラメが言ってたけど
ホーバスは細かいシステムが無く連携は選手任せ
新しく来た人は中々活躍できないんだと
長く選考したところでイツメンに戻るのも納得だな
ホーバスは細かいシステムが無く連携は選手任せ
新しく来た人は中々活躍できないんだと
長く選考したところでイツメンに戻るのも納得だな
990: バスケ好きの反応 : 2025/07/13(日) 23:31:15.76
オランダ、韓国戦でわかったことはホーキンソン以外は実質クビということ
オフェンス、ディフェンスで穴になるようなのしかいないから試合に出せない
オリンピックのスタメン組+富樫、吉井、馬場の酷使無双で良い
オフェンス、ディフェンスで穴になるようなのしかいないから試合に出せない
オリンピックのスタメン組+富樫、吉井、馬場の酷使無双で良い
コメント
と言ってもバスケのニュースにしては珍しく派手に話題になった状況でホーバス取ったから、
協会は解任はおろか批判もしづらいだろ
あいつらがメンツ優先で無能なのはハッチの件でもハッキリしてるし
誰が新しいHCになったとしても八村が戻ってくるなら
新HC+八村>ホーバス体制(八村なし)
なのは明確なんだからHC変えるのが正解だけど協会は絶対にやらんだろうな
HC変えただけじゃ八村は戻ってこないんじゃないかな
八村は宣伝の仕方とかHC以外にも嫌なことあったんだし
世界的なHC呼ばないとな
誰やねんって話だけど
闇雲に批判してる人って日韓戦で露わになったBリーグやNCAA所属の日本人達のレベルの低さをみてるのかね?今から体制変革しても結果がでるには5年はかかる。
そこの八村は幾つだ?32歳か34歳か?
八村を前提にしない長期的視点が重要なんだよここまでくると。
その点を踏まえない意見はただただ協会とホーバスを批判したいがために八村を叩き棒として使ってるに過ぎない。
八村が求めてるのはプロの男子を指導できるコーチ、戦術だけでなく練習からミーティングから何から世界基準のやり方ができる体制、であってHCだけ名のある人に変えてくれってことじゃないよね
根本的には協会から何から本気で勝つことを目指してない人と一緒にやりたくはないってことだろうし
5
要するにパリで全敗したのに安易にホーバスを続投させて八村に距離置かれたのが大間違いってことだな
そりゃ叩かれるわ
渡邊が兼任監督でええでしょう
渡邊が雑に八村の発言を火消ししたんだから
長期的にはまず協会が記者会見等を選んだ特定のメディアだけ入れるようにするのをやめて透明性を持つところからでしょうな、育成やら代表やらの前に
透明性は大事よな
あとテクニカルレポートはひどかった
感想文かな
8
当時のジャ○ーズみたいな事いまだにやってんのかよ。
公の非難批判にビビりくさってダサいししょうもねえな
今のままのバスケするなら誰がHCやっても変わらんし八村に決めてもらえば
試合中に何も修正しないHCが批判すらされないのが異常だよ
選手が悪いってそれを選考したのは誰だって話なんだけどな
連携は選手任せなのに何かあったら叫びまくった挙句女の子にもできる、とか言われてもそりゃ反感買うよ。
まあ、ホーバス外しただけで八村は戻らないだろうが。
>八村を前提にしない長期的視点が重要なんだよここまでくると。
韓国2戦目で結果欲しがるあまり30歳のホーキンソンにひたすらお任せやったHCの悪口かな?
雑魚メンで勝たせられるんなら日本にとってはオーパーツなんよw
なんかの間違いでスコットブルックスが日本代表のHCやってくれないかなぁ
協会が八村を切ってまでホーバスの方を取ったんだから、そう簡単には解任しないやろな
むしろ、協会に不信感をもってる八村を外す為にホーバスとのいざこざを利用した感がある
7
14
おっ八村を利用して協会とホーバスを叩きたい輩だ
ほら!お望み通りかまってやるよ笑
アジアカップの成績振るわなかったらホーバス解任しろよ。
教会に気に入られているか知らんが、スポーツは結果主義であるべき。
そもそも急に女子チームのHC引き抜いて男子のHCにした教会にも不信感はある。
日本が本気で勝とうって思うなら選手たちが八村に賛同すべきなんじゃないかなあ。
ハッチのコネでフィルハンディとか呼べた訳だし、日本のスキルアップにも必ずなるだろ。
韓国バスケはこんなに強いのにバレーは微妙だったり、協会手腕によって全然違ってくるんだな
日本も協会の刷新しないと衰退するばかりだわ
ホーバスは試合中に修正どころか、代表チーム専任コーチなのに沖縄での成功体験を引きづって変化のないところが問題。
他の国はプロチームとの兼任も多いと聞くが、暇な時間何やってたんだよって話。
まさか韓国の上層部の方がましだと思う日が来るとはな
HCと選手がどっちが悪いじゃなくて、どっちも悪い。
ややこしいのは八村は五輪にしか出ないから八村の望むHCに変えた所でW杯は八村無しで戦わないといけない所だな
八村が1番上手いのは間違いないけどそもそも試合に来ない八村のためのチーム作りして他の選手が納得するのかっていう
八村騒動の時に1選手よりヘッドコーチの方が大事とか言ってた奴はそろそろ現実見えたか?
それ日本代表に対する侮辱だろ
代表はだいたいホーバス派だぞ
八村別にW杯も本戦ならでてくれるでしょ
本当に五輪しか来ないなら八村抜きで五輪出られるようなメンツじゃないんだからどっちみち八村来れなくて詰んじゃう
次のW杯の出場権について詳しい人に教えてもらいたい
まだ取れてはないんだよね?
出場の条件とか現時点での見込みなんかを解説してくれると大変助かるので、どなたかお願いします
28 これからアジア予選が始まるよ
アジアからは予選の上位7チームとW杯開催国のカタール、計8チームが出場。
以下、月刊バスケットボールより転記
2025年11月に開幕する「FIBAバスケットボールワールドカップ2027 アジア地区予選」の組み合わせが、カタール・ドーハにて現地時間5月13日に決定した。男子日本代表は1次予選・グループBに入り、中国、韓国、チャイニーズ・タイペイという東アジアのライバルと同組となった。
1次予選は2025年11月から2026年7月にかけて行われる3つのWindow(試合期間)で構成され、ホーム&アウェー方式で開催される。各グループの上位3チームが2次予選へと進出するが、開催国のカタールと同組の場合は上位2チームのみが進出となる。
男子日本代表のスケジュール(予定)は以下のとおり。
2025年11月28日 日本 vs チャイニーズ・タイペイ
2025年12月1日 チャイニーズ・タイペイ vs 日本
2026年2月26日 日本 vs 中国
2026年3月1日 日本 vs 韓国
2026年7月3日 中国 vs 日本
2026年7月6日 韓国 vs 日本
そもそも真剣に世界と戦える体制作ろうとしてくれよってだけで八村のためのチーム作りなんて要求してないから
八村のためのチーム作りが勝つチーム作りになる
切り札を中心に組まないデッキはいらん
でも世界で勝つってなったら八村中心になるよな。
日本バスケのレベルは間違いなく上がっているが五輪でフランス相手に勝負できたのは河村・ホーキンソン・渡辺・ハッチが奇跡的に揃っていたからというのが大きい。
ってかハッチと上手くコミュニケーション取れない協会の性だろ。
ハッチのキャンプ動画見てれば本当に日本の為に色々やってくれているのが分かるぞ。
今度は河村が風邪ひかないか心配や
29
ありがとうございます!
アジアから7枠出れるってのはポジティブな要素だけど最近の出来を見ると韓国、中国との試合は簡単にはいかなさそうですね
メンバーの集まりが1番重要なのは間違いないけどここからの結果次第ではHCの交代もやむを得ないなと思います
W杯予選は一次ラウンドでタイペイに負けて敗退するか、2次ラウンドで中国、韓国、カタールのどれかを上回らないと負けるから割と危なかったりする
なんか現状見てるとタイペイと1勝1敗とかになりかねないからな