NBA史上歴代2位のシューターはクレイという評価は揺るがないとは思うが…

スポンサーリンク

スポンサーリンク



引用元 : https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1699325288/

931 : 2023/11/17(金) 18:30:00.92 ID:1oBiYYAI0
今のクレイってマジもんのガラクタだけどそれでも史上2位のシューターって評価は揺るがないよね?
932 : 2023/11/17(金) 18:31:59.45 ID:7wAUX9KI0
>>931
1位レイアレン

2位カリー

3位レジーミラー

クレイは11位くらいか?

934 : 2023/11/17(金) 18:32:21.56 ID:kvxmiloa0
>>931
史上2位のシューターなんて評価されてたことないだろ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

936 : 2023/11/17(金) 18:36:02.45 ID:XcjLztO40
>>931
どうだろね後年の評価は優良システムの走りで歯車の一つ位で止まりそう
933 : 2023/11/17(金) 18:32:00.74 ID:wiirxtRv0
アレンとレジー以下だろ
935 : 2023/11/17(金) 18:34:26.60 ID:7wAUX9KI0
カリーをシューターと定義するならハーデンやリラードも入ってくるので

1位レイアレン
2位カリー
3位レジーミラー
4位ハーデン
5位リラード
6位クレイ

この辺りか?

937 : 2023/11/17(金) 18:36:03.27 ID:koIkxlS/0
1st経験考えたらポジョも上に入るか
938 : 2023/11/17(金) 18:37:28.84 ID:J3mkzBEg0
シューターをどう定義してもTop2は変わらないと思うけど、残りは定義次第で大幅に変わる
1位カリー
2位バード
3位レイアレン
4位KD
5位ミラー
939 : 2023/11/17(金) 18:39:09.70 ID:AedseqGG0
カリーがシューター扱いならナッシュも入れてくれよ
940 : 2023/11/17(金) 18:39:11.81 ID:JnzqqiFd0
プライス、ペジャ、ペドロビッチ、最高額

クレイは12位くらいじゃないか?

942 : 2023/11/17(金) 18:39:42.84 ID:lCqOEHLAa
史上最高の3&Dは?なら

ケガ前クレイ、エース前カワイ、あと候補誰だろ

943 : 2023/11/17(金) 18:40:47.31 ID:koIkxlS/0
>>942
DG
944 : 2023/11/17(金) 18:41:32.20 ID:1Gqsg1Qs0
ああクレイ本人なら俺が歴代2番目のシューターって思ってるかもなさすがに1とはいわないだろう
945 : 2023/11/17(金) 18:41:47.10 ID:1oBiYYAI0

クレイ思ったより大したことなくて草

949 : 2023/11/17(金) 18:42:44.10 ID:koIkxlS/0
>>945
1シーズンの成功数ならわりと上に行く
946 : 2023/11/17(金) 18:42:20.29 ID:wiirxtRv0
史上最高の3&Dはボウエンだぞ
956 : 2023/11/17(金) 18:46:31.83 ID:lCqOEHLAa
>>946
ハックされるレベルのフリースローじゃなかったっけ
960 : 2023/11/17(金) 18:50:09.41 ID:/pS//xXy0
>>956
スリー44%、FT40%とかいう記録を残したことある男だぞ
965 : 2023/11/17(金) 18:53:39.01 ID:AedseqGG0
ボウエンはもしかしたら、FTの時にFTラインから打つより3PTラインから打った方がFT成功率は高かったのかもしれない
よりゴールに近い方がいいって選手ばかりでもないだろうし
998 : 2023/11/17(金) 19:37:38.55 ID:AD66KjLX0
つか昔3Dといえばデニス・スコットだったよな
ニックネームが
966 : 2023/11/17(金) 18:57:11.36 ID:Vt5Iyp3d0
今はとぼけ面で解説してるデニススコット

レイアレンに抜かれるまで10シーズントップだった1シーズのスリー成功数を持ってた

ライスとかもコービーシャックの陰に隠れて語られることのないシューターになっちゃったな

996 : 2023/11/17(金) 19:35:56.04 ID:AD66KjLX0
>>966
スコットはただの優秀シューターだがCHAライスは連続30点試合でMJと無理やり並べられた超絶スコアラー
947 : 2023/11/17(金) 18:42:32.90 ID:bTwqfliQ0
クレイは1stオプションに一度もなったことが無い時点でそのランキングにはふさわしくないよね
951 : 2023/11/17(金) 18:43:39.36 ID:koIkxlS/0
クレーは30分で60点取ったり
シューターに期待される爆発をドンピシャで行ってくる優秀さはある
952 : 2023/11/17(金) 18:44:35.75 ID:1oBiYYAI0
てかキャリア後半からシューター化したヴィンスがこの順位なのがすごい
954 : 2023/11/17(金) 18:45:51.18 ID:AedseqGG0
バードって時代性を考慮すると当時の環境ではカリーくらいシュートの上手さは飛び抜けてたのか?
957 : 2023/11/17(金) 18:46:58.58 ID:/pS//xXy0
みんながスリー打ちまくるようになり始めてから10年近く経つのにいまだに上位のレジー普通にすごいな
スポンサーリンク
958 : 2023/11/17(金) 18:47:55.97 ID:mQIOGiOu0
クレイって4リング以外のレガシーほんとに0だな
959 : 2023/11/17(金) 18:48:15.94 ID:kkX3Vs7B0
なんだよ結局ステフがNo.1か
961 : 2023/11/17(金) 18:51:25.50 ID:koIkxlS/0
ハールデンは引退までにスリー3000本行けそうか?
今シーズン見てると急に雲行きが怪しくなってきたが
963 : 2023/11/17(金) 18:53:20.74 ID:BsV9DdKh0
ハーデンが3pt成功数2位とかなんかやだ
967 : 2023/11/17(金) 18:57:54.19 ID:koIkxlS/0
>>963
09年入社の奴らが乱発しまくって稼いだ何の意味もない記録ってことを証明してくれる天使やぞ
972 : 2023/11/17(金) 19:08:44.39 ID:bDZPvNU10
クレイは怪我がなきゃ現時点で2700本はいってたろ
ステフとワンツーフィニッシュ出来たのにダニグリが全てぶっ壊した
980 : 2023/11/17(金) 19:17:18.17 ID:AedseqGG0
スプラッシュブラザーズとか言われてたけど、カリーを補完する相棒的な立ち位置はクレイよりドレイの方が正しい。良くも悪くもだが
全盛期でもクレイ自身に大した特殊性は無いし、質はともかく替えは利いたはず
983 : 2023/11/17(金) 19:19:40.48 ID:d4doE3yW0
まあgswのシステムは独特だからな
GSWのシステム理解できてあれだけやれたクレイは貴重だったよ
他の選手にGSWでやってたことやらせようのするとワールドカップアメリカ代表になるし
987 : 2023/11/17(金) 19:23:51.84 ID:etToEDvP0
クレイで良かったろ

ドレイカリーKDいてクレイがハンドラーしたがるスターメンタルの選手だったら四度の優勝はなかったよ
彼はチームの為に3&Dに徹したんだよ
クレイのお陰で4回優勝出来たのを忘れるな!
後5年好きなようにやらせてやれよ!
4回も優勝させて貰ったんだから

ディムや髭やラスやPG13やテイタムはいくらすごくても0だからな

988 : 2023/11/17(金) 19:25:37.24 ID:1hzLSAje0
1Qだけでスリー9本含むパーフェクトシューティング決めて37点

これだけは偉大だと思うわ
これだけは

989 : 2023/11/17(金) 19:28:22.75 ID:etToEDvP0
ドレイクレイカリーで老後を過ごせばええ
後4年〜5年ドレイとクレイの契約は切れるまでな
GSWにとってこいつらはLALのコービーみたいなもん
LALは最後の最後まで5回優勝させてくれたコービーに付き合っただろ
GSWもそうすべき
球団史上最高のレジェンド3人に敬意を払わないとフランチャイズとしての品性が問われる
994 : 2023/11/17(金) 19:34:12.92 ID:etToEDvP0
全盛期クレイはスーパースターだったろ
平均するとトバイアスハリスくらいかも知れんが
999 : 2023/11/17(金) 19:37:52.03 ID:bDZPvNU10
当時トランジションでスリーを打つとか斬新だったから革新的でスプラッシュブラザーズは人気出たよ
BEST Shooter From Every Decade In NBA History

スポンサーリンク
ネットのニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NBA・米国バスケ

コメント

  1. 歴代1位シューターが隣にいるのを考慮したほうがいいと思うのよ

  2. 平均するとトバイアスハリスに草

  3. マイケルレッドは何位や?

  4. 上のほうのやつアレン好きすぎるだろ

  5. 昔のクレイはウォリアーズの中でも聖人だったのに久しぶりに見たら敵煽りまくってて笑う どうしたんだよ

  6. さすがにシューターとしてのカリーを歴代1位って認めてない奴は頭おかしい

  7. ステフはシューターとしてはピュアシューターではないと言われ、PGとしてはやってることはSGだと言われる。
    全てはあの異次元過ぎるシュート力のせいや。罪な男よ。

  8. アンソニーモロー

  9. 髭とデイムのキャリアの3pt%ほぼ変わらなくて草
    髭ってイメージよりは確率いいよな

  10. どうなんだろ、カリーミラーアレンの3人の次だったら普通に納得できるレベルだと思う。
    ただ疑問点があるのは成功数と1番手じゃないことかな?まあそこは言ってもしょうがないと思うけど

  11. 全休2年が無ければ歴代2位になれただろうね
    衰えはもっと緩やかだっただろうしなんなら衰えてなかったかもしれない

  12. 6
    おかしいって教えてくれてるんやで

  13. レイアレンが1位評価は流石に懐古趣味すぎ。時代を変えたシューターのが上に決まってる。レイアレンは時代の中に生きた男。スプラッシュは2人は時代を変えて作り上げた男。

  14. カイルコーバー確率でカリーと並ぶのえぐ

  15. もし歴代ナンバー2シューターならカリーがいなかったら絶対エースじゃん
    エースにされなくて良かったな

  16. クレイが史上2位のシューターなんて評価されてたことないとか4リング以外のレガシー0はさすがに怪我以降のクレイしか知らない新しい人か試合は一切見ないタイプの人だろうな
    去年もクレイは序盤絶不調から終わってみればシーズン成功数200本を40%の確率で決めてるし、もし今年も同じ流れになったら一気に歴代5位までランクアップする
    そもそも945もキャリア成功数とかいうクレイの残したシューターとしての実績の中で一番しょぼい部分をわざわざ探して持ってきて草生やしてる時点でお察し、それでも現時点で歴代10位だけどなw
    そして945の画像を見れば一目瞭然だけどキャリアで2000本以上3Pを決めてる選手の中で40%以上の成功率を残したのは4人でクレイは3位
    さらに29分で60得点も唯一無二だし、1Qでの最高得点記録に1試合の3P成功数記録も持ってる
    実際クレイが歴代2位かはともかく上記の理由で充分議論に入る実績は残せてる
    それを認められないのは試合も数字も見ずに感情論で叩きたいだけ

  17. 現代バスケのぬるいDF相手ならミラーやレイアレンは年間600本3P決めても不思議じゃない
    それくらいバスケのレベルが違うし3P打たせてもらえる環境ではなかった

  18. ダン・マーリーって選手がクレイと比べられてて気になったけど確かに似てると思った
    めっちゃ良い選手
    クレイをナメてる人はもっと調べてくれ

  19. クリスマリン

  20. で、過去とかどうでもいいけどどう処理すんのこのガラクタ

  21. 歴代最高と言われるレブロンさえ現代バスケについていけないのにミラーやレイアレンが活躍出来るのかな?シャックでさえ自分で無理だと言っている。MJやコービーも確率低すぎて付いてけないだろうにミラーやレイアレン程度選手が活躍出来るわけ無い

  22. で、過去のガラクタの話は置いといて現代の喋るこのウォリのガラクタどう処理しよう
    置いとくかとりあえず
    たまに爆発するかもしれんし

  23. で?で?

  24. カリーじゃなくてレイアレンを1位にしたがる逆張り君は正直滑ってるけど、クレイもトップ5には入る。今は衰えてるけど、全盛期のクレイはC&Sだけならカリーを上回ってた。

  25. ミラータイムは時代が違うのに凄いよな

  26. 23 ヨダレ垂らしてるバケモンで草
    ヨダレくんが急かしたところで俺らが考えても仕方ないだろ

  27. クレイは全盛期怪我で無駄にしたのがな

  28. クレイが歴代2位のシューターなんて言ってる人居ないと思うよ
    GSWが王朝築いててクレイがバリバリ全盛期の頃なら「このままいけば」という条件付きでそういう期待持つのは不思議じゃなかったけど今となっては、ね

    カリーは疑い無く№1シューターだけどクレイは10位以内に入ってくれば御の字じゃね
    カリーの引力とシステムに活かされただけの、よくいるその時代を代表するシューターの一人に過ぎないよ

  29. クレイは実はこんな人いたんだよ的な選手扱いされそう
    5年後はメインで語られるのは2年連続FMVP取ったKDと中心だったカリーになりそうで悔しいわ

  30. ほぼ全てのシーズンで4割超えてるシューターやし、いたんだよ的な扱いをされることはないでしょ。カリーアレンミラーの次くらいのシューターでしょ。

  31. 実はカリーKDだけじゃないんだよみたいな扱いはされるだろうな

  32. クレイの話題ではないけど、ノビは3というかノビダウェイのイメージだったけど3も結構決めているんだな。
    逆にビンスやレブロンがかなり決めていて、KDやメロは入らないんだな。

  33. 14
    えぐいけどカリーと比べたら普通だよ
    カリーは他のシューターじゃ無理な難易度の高いシュート撃ちまくってるしQ終わりのハーフコートもかなり撃ってる
    それでピュアシューターのカイルコーバーとほぼ同じ確率のカリーがマジで異常すぎて未だに比較に値する選手すら1人もいない

  34. クレイファンが暴れてるが
    チームのファーストオプションも背負わない
    オールNBA3rd二回がせいぜいの選手が歴代シューターベスト5になんか入れるわけないだろ
    チームの顔になってシュート打ってた他の選手に失礼だよ

  35. ミラーよりプライスの方がヤバいイメージ

  36. クレイの比較選手ってトバイアスハリスだろ

  37. 大半のシーズンで40%超えてて、怪我前はカラーよりクラッチタイムに強いんじゃないか?って言われてたこともあった選手だしtop5は妥当でしょ。
    失礼云々の話は逆にクレイに失礼だろ笑

  38. 王朝チームの4番手って歴史になった後は基本的に知る人ぞ知る的なマイナー扱いだからね

    CHI王朝のハーパー、LAL王朝のフィッシャー、SAS王朝のオーリー……

    MIA王朝のレイアレンだけは後年でも評価高いけど、彼は若い頃は単独エースとしてコービー達とジョーダンが空けた玉座を奪い合ってたから、ちょっと事情が違うし

  39. KDレベルの選手でもバスライダーと言われてるのにそれより遥かに格下の選手が評価されるのか?
    ハーデンとかミラーとかのが上だと思う

  40. 現状
    1位カリー
    2位レイ・アレン
    3位レジーミラー
    っていう評価はどう転んでも覆らないけど4位以降でその順位で盤石な選手はいない気がする
    個人的には4位はハーデンだけど別の意見があっても全然驚かないしそれ以降の順位なら尚更

  41. ※35
    怪我前はカラーよりクラッチタイムに強いんじゃないか?って言われてたこともあった選手だし

    こんな感じで怪我前という前提をつけた上でさらに印象論でしか擁護できないプレーヤーなんだよな
    1Q37点とかの爆発力はあるけどキャリア通した数字見ると大したことないからどうにかこうにかヨイショしてる感じ

  42. クレイ頑張ってる なんも出来てないけど

  43. キャリアを平均した成績や近年の印象はどうあれ、29分で60得点、1つのQだけで37得点、NBA記録の1試合スリー成功数っていう明確な記録と王朝の主力で活躍したって言う点は評価されないと駄目だよね
    LAL時代のラスもそうだけど現役でパフォーマンスが落ちた選手のキャリア全体の評価を下げる流れ好きじゃない

  44. 今のクレイはお荷物←わかる
    クレイは歴代シューターTOP5じゃないかも←議論の余地はあるがわかる
    クレイは後年語られないレベルの選手←スプブラなしでGSWの黄金期語るの無理やろ

  45. 爆発力は素晴らしいね
    1stオプションでないこととオールNBA third二回って部分を見るとシューター歴代トップ5というのは明らかに過大評価ではあるが

  46. カリーとシステムの恩恵を受けたのは間違いないが、システムの基幹を担う理想的な存在だったのは事実
    今引退してもアレン、ミラー、コーバーの4人でランキングを争う感じ
    1位は議論の余地なしで2位がミラー、3位アレン、4位クレイ、5位コーバーを推したい

  47. ミラー、KD、レイアレン、ハーデン、ナビ、カリー、コーバー、ピアース、レナード、テイタム辺りは上だと思う

  48. 画像にある選手でシューターとしての偉大さをランキングつけると
    1位カリー
    2位レイ・アレン
    3位レジーミラー
    4位ノビツキー
    5位ハーデン
    ってところか?6位候補ではあるが6位もall timeベスト76に入ったリラードの評価の方が後世では高くなりそうだ

  49. 申し訳ないがカリーなしのチームでやったことない以上エースを務めたことのあるアレンミラーより上には絶対置けない

  50. 43
    それはハーデンの話ですか?
    ロケッツ時代は本当に好きだったよ

  51. 派手に得点を取りまくるから”ハリウッド”ハーパーと呼ばれた男が怪我から守備職人として再起した経緯も、
    “ビッグショットロブ”と呼ばれた最強シックスマンの異常なクラッチショット成功率も、
    当時はそれ無しでは王朝を語れないってぐらいだったけど、今のファンはもう殆どその内容を知らないよ

  52. 51
    それを加味して皆話してるよ

  53. 52
    それなら、良いんだ。
    言いたかったのは”スプラッシュブラザーズ”はクレイの後年評価をエースの称号のようにそのまま残してはくれないってだけだし

  54. 44
    そりゃ、今の俺らからしたら黄金期を語るのにクレイを外せないってのはそうだけど、引退して10年後とかで同じかっていうと無茶だろう。
    1回目の優勝時にFMVPをイグオではなくクレイだったとかならまあ。

  55. 41
    なら大半のシーズン4割越えはどう説明すんのよ笑
    アレンはbosのBIG3やマイアミ、ミラーはリング無し。この二人より凄いともリングが全てと言いたいわけではないけど、偉大なシューターとしての明確な数字があってなおかつ中心選手として勝ってきてるんだよな。

  56. クレイが決めるとカリーが1番喜んでるの泣けるとか言ってる奴いるけど
    喜ぶのカリーしかいないだけじゃねぇか

  57. 所詮得点の1手段のスペシャリストの話に過ぎないんだから第1オプションかやAllNBA選出は全然重要じゃないだろ
    名前があがった殆どがスコアラーとして歴代最高クラスに掠りもしないわけで

  58. 50
    43のどこにハーデン出てきたん?

  59. 57
    であるならば、単純に画像の選手がTOP10でいい気がするね

  60. カリーの3Pの価値とクレイの3Pの価値は等価ではない
    例えばだけどナビが50%の確率で3P決めてたらカリーより3P上手いとなるのか?

  61. カリーいて1stオプションになれるシューターなんていないんだよなぁ
    2位は流石に高すぎるけど、トップ5前後には値する選手

    ※41
    プレイヤーとしての評価ならともかくシューターとしての評価で大したことないは逆張りすぎ

  62. 史上屈指のシューターに異論はあっても現役屈指のガラクタだけどどうする?

  63. 2015はイグダーラに
    2017,2018はKDに
    2022はウィギンズにそれぞれfinalでのオプションとして負けてるのもね…
    他の偉大なシューターはファーストオプションとして頑張ってるなかセカンドオプションにもなれないのは印象悪いわ

  64. ウォリアーズファンでも今のクレイ好きなんだな叩かれすぎてファンなんかいないと思ってた

  65. このまま行けば歴代2位のシューターになりうる、だったのが怪我でそのまま行かなかった、でしょ
    こうなってしまった以上はシューターとして評価するのにアウトサイドシュート以外の能力をどこまで重く見るか?でクレイ(というかカリー以外)は色々順位変わるよ

  66. 59
    通算の成功数だけで評価したら将来Dエリスやバード<プールなんてことになる
    率や時代の水準も考慮すべき

  67. 63
    コーバーや下手したらテリーの名前が挙がる程度の領域の話やで

  68. 66
    未来の話を持ち出すのはさすがに勘弁してくれ、そこまでは考慮してないし。

  69. レブロンは3P成功数トップ10入ってるけどシューターのイメージないぞ

  70. MJファンがピッペンを下げるようにカリーファンもクレイを下げる
    時代は繰り返す

  71. いつでも脇役が勘違いして足を引っ張るんだね

  72. スプラッシュブラザーズというけど2人の格差すごすぎるよね。
    現役時代を見てない後世の人たちは、クレイはカリーと同格だったと勘違いする可能性もありうる

  73. あまり知らんのだがカイル・コーバーのこと全く語られてないのはなぜ?

  74. 73
    数字でみたらもうちょい名前出ても良さそうなもんだけどな

  75. シューターランキングなのにファーストオプションだとかオールnbaだとか全く関係ない話ずーーーっとしててバカじゃないかね?
    シューターとしての能力で言ったら2-5位には確実に入る。
    確率もカリー、コーバーに次ぐ高さ。
    引退までには成功数もかなり上位に来るやろ。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。